• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア(日・中・韓)の絵入り刊本成立と展開に関する総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320058
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

入口 敦志  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (80243872)

研究分担者 花田 富二夫 (花田 冨二夫)  ノースアジア大学, 教養部, 教授 (00110205)
研究協力者 江本 裕  大妻女子大学, 名誉教授
金 永昊  東北学院大学, 准教授
勝又 基  明星大学, 教授
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
20,930千円 (直接経費: 16,100千円、間接経費: 4,830千円)
2015年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード絵入刊本 / 版画 / 古版画 / 出版史 / 東アジア / 帝鑑図説 / 国際情報交換 / 韓国 / 中国 / ベトナム / 仮名草子 / 父母恩重経 / 三綱行実図 / 絵入り刊本
研究成果の概要

日中韓の17世紀までの絵入刊本につき、6000件を超えるデータを集積することが出来た。これらの分析をとおして、論文発表、口頭発表、単行本の刊行などを行った。2015年10月17日に国際ワークショップ「東アジアの絵入刊本」を主催した。そこでは、日中韓越の研究者を招聘して研究発表を行った。同時に日本と韓国の版画の技術者を招聘し、彫りと刷りの実演を行い、技術面からの見当も行った。更に、2015年10月13日から11月20日まで、国文学研究資料館において、特別展「韓国古版画博物館名品展」を開催した。東アジアの古版画を展示するものであったが、特に韓国の古版画については、日本で初めて紹介する展示となった。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 古活字版の黎明―相反する二つの面―2015

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 184 ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日光東照宮正面唐門彫刻小考2014

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 雑誌名

      大日光

      巻: 84 ページ: 34-43

    • NAID

      40020204214

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 明清版本は日本においてどう和様化されたのか ―日中韓の比較からみる十七世紀の諸相2014

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 171 ページ: 202-211

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 権力と出版―『帝鑑図説』から見えてくること―2013

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 雑誌名

      国文研ニューズ

      巻: 30 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ルポルタージュとしての仮名草子―時事性と出版―2012

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 雑誌名

      HUMAN

      巻: 3 ページ: 62-68

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 楼閣の唐破風-異世界表現の日中-2011

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 雑誌名

      東亜文化的伝承与棄揚

      ページ: 252-262

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 全相平話五種(国立公文書館蔵)の刊年を疑う2015

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      2015年東方印迹―中韓日雕版印刷国際学術検討会
    • 発表場所
      北京大学新聞与伝播学院(中国北京市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全相平話五種(国立公文書館蔵)の刊年を疑う2015

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      国際ワークショップ 東アジアの絵入刊本
    • 発表場所
      国文学研究資料館(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の世俗版画2015

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      日韓古版画学術大会
    • 発表場所
      韓国国立民族博物館( 韓国ソウル市)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 韓国版本の日本伝来―『三綱行実図』の和刻本と和訳本―2015

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      韓日古版画学術大会
    • 発表場所
      韓国古版画博物館( 韓国江原道原州)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『帝鑑図説』について2015

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      連続講座「東アジア書誌学への招待」
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 摩耶夫人の夢―夢の形象―2014

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      韓中日古版画国際学術大会
    • 発表場所
      古版画博物館(韓国・原州)
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本の木版刷り表紙模様について―嵯峨本を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      韓・中・日古版画国際学術大会
    • 発表場所
      韓国古版画博物館(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日中韓勧誡図刊行考2012

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      国際シンポジウム 日本文学の中の外国文学、外国文学としての日本文学
    • 発表場所
      ハルピン工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 絵入刊本の様式についての比較検討―『融通念仏縁起』を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      国際シンポジウム 韓・中・日古版画国際学術大会
    • 発表場所
      韓国古版画博物館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの善書と江戸初期文学2012

    • 著者名/発表者名
      花田富二夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム 日本文学の中の外国文学、外国文学としての日本文学
    • 発表場所
      ハルピン工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 仮名草子に見る和様化の諸相

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      韓国国立中央図書館交流会
    • 発表場所
      韓国国立中央図書館(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 絵入本科研の意義―夢の形象から考えてみる―

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      絵入本科研ワークショップ
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 仮名草子集成 第55巻2016

    • 著者名/発表者名
      花田富二夫
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      東京堂出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 仮名草子集成 第54巻2015

    • 著者名/発表者名
      花田富二夫
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      東京堂出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『仮名草子集成』第53巻2015

    • 著者名/発表者名
      花田富二夫、入口敦志、他
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      東京堂出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『仮名草子集成』第52巻2014

    • 著者名/発表者名
      花田富二夫、入口敦志、他
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      東京堂出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 仮名草子集成第51巻2014

    • 著者名/発表者名
      花田富二夫
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      東京堂出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 仮名草子集成・第47巻2011

    • 著者名/発表者名
      花田富二夫・入口敦志, 他
    • 出版者
      東京堂出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際ワークショップ 東アジアの絵入刊本2015

    • 発表場所
      国文学研究資料館(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi