• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスアトランティックな視座からの「アメリカ文学」概念の成立と変容

研究課題

研究課題/領域番号 23320061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関東京大学

研究代表者

大橋 洋一  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (20126014)

研究分担者 平石 貴樹  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (10133323)
高橋 和久  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (10108102)
阿部 公彦  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (30242077)
諏訪部 浩一  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (60376845)
侘美 真理  東京藝術大学, 音楽学部, 准教授 (60596807)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード文学 / 英米交流 / 出版 / 西洋史 / 比較文化
研究成果の概要

本研究では「アメリカ文学」概念の成立過程をトランスアトランティックな視点から再考察した。「アメリカ文学」がいわゆる「他なる国民文学」として相対化され対象化されていくプロセスとその構造を、英米を始めとする各国の文化交流の複雑な関係を通して明らかにしようとするものである。個別作家間の交渉や各種メディアに表れた言説を収集、分析するという実証的な資料研究によって、英米の文化的構造を検証し、その複雑な関係と構造に対する十分な理解・認識を通して「アメリカ文学」及び「イギリス文学」という「概念」を再検証・再構築した。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 9件) 図書 (21件)

  • [雑誌論文] ボヘミアの海岸ーーシェイクスピアと中欧2016

    • 著者名/発表者名
      大橋洋一
    • 雑誌名

      れにくさ

      巻: 6 ページ: 245-62

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「英語教育」という幻想2016

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 雑誌名

      UP

      巻: 1月号 ページ: 1-6

    • NAID

      40020695347

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 裏切りのサークルーーハロルド・ピンター『風景』論2015

    • 著者名/発表者名
      大橋洋一
    • 雑誌名

      現代英語圏演劇

      巻: 5 ページ: 31-41

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ文学2015

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一
    • 雑誌名

      文藝年鑑

      巻: 2015年版 ページ: 67-69

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フォークナーと私2015

    • 著者名/発表者名
      平石貴樹
    • 雑誌名

      英米文学

      巻: 75 ページ: 49-69

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] もうひとつの『ゴドーを待ちながら』ーーハロルド・ピンター『部屋』覚書き2014

    • 著者名/発表者名
      大橋洋一
    • 雑誌名

      現代英語圏演劇

      巻: 1 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] なんのゲームかーーThe Caretaker の三つの読解2014

    • 著者名/発表者名
      大橋洋一
    • 雑誌名

      現代英語圏演劇

      巻: 2 ページ: 17-32

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 発語の境界線ーー詩の恥ずかしさをめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 雑誌名

      季刊 ビーグル

      巻: 23 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ふたつの思考ーーエドワード・W・サイードと佐藤真2014

    • 著者名/発表者名
      大橋洋一
    • 雑誌名

      れにくさ

      巻: 5-1 ページ: 393-409

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ文学と村上春樹2014

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一(共著)
    • 雑誌名

      NHKラジオテキスト

      巻: 2月号 ページ: 118-46

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] フォークナーの人物造型ーー『響きと怒り』のジェイソンを例として2014

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一
    • 雑誌名

      れにくさ

      巻: 5-3 ページ: 315-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「象の消滅」を読み終えて2013

    • 著者名/発表者名
      侘美真理(共著)
    • 雑誌名

      NHKラジオテキスト

      巻: 11月号 ページ: 135-56

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『アメリカ文学史』のあとで考えたこと」2013

    • 著者名/発表者名
      平石貴樹
    • 雑誌名

      北海道アメリカ文学

      巻: 29 ページ: 4-22

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ウォレス・スティーヴンズの無愛想(上・下)2013

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 雑誌名

      Web英語青年

      巻: 2月号、3月号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] D・H・ロレンス『チャタレイ夫人の恋人』の礼儀作法(上・下)2013

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 雑誌名

      Web英語青年

      巻: 10月号、11月号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] エアリエルとキャリバン--ラテン・アメリカにおける シェイクスピア的人物の文化史への覚書2013

    • 著者名/発表者名
      大橋洋一
    • 雑誌名

      れにくさ

      巻: 4 ページ: 58-73

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Faulkner’s Black and White Oedipal Drama in “The Fire and the Hearth”2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Suwabe
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: 23 ページ: 97-116

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イギリス小説と批評の研究2012

    • 著者名/発表者名
      高橋和久
    • 雑誌名

      英語年鑑

      巻: 2012年版 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ナサニエル・ホーソン『七破風の家』の気遣う語り手(上・下)2011

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 雑誌名

      Web英語青年

      巻: 8月号、9月号

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 成長する作家ーー「『マルタの鷹』講義」補講2011

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一
    • 雑誌名

      ハヤカワミステリマガジン

      巻: 8月号 ページ: 76-81

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『嵐が丘』と『アグネス・グレイ』における動物と「自然」の表象2015

    • 著者名/発表者名
      侘美真理
    • 学会等名
      日本ブロンテ協会
    • 発表場所
      立正大学(東京都・品川区)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フォークナー研究の現在と未来2015

    • 著者名/発表者名
      平石貴樹、諏訪部浩一
    • 学会等名
      日本ウィリアム・フォークナー協会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 将棋・文学・アメリカ2015

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一
    • 学会等名
      全国将棋サミット2015
    • 発表場所
      天童ホテル(山形県・天童市)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 早わかりフォークナー2015

    • 著者名/発表者名
      平石貴樹
    • 学会等名
      日本大学英文学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エクフラシスと情緒不安定2015

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 発表場所
      立正大学(東京都・品川区)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フォークナーとファム・ファタールの詩学2015

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一
    • 学会等名
      関西フォークナー研究会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英文学の諸事情2015

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会関東支部
    • 発表場所
      白百合女子大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 過去とどう付き合うかーー20世紀英国小説つまみ食い2014

    • 著者名/発表者名
      高橋和久
    • 学会等名
      神戸外大英米学会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文学史を書くこと、文学史を教えること2014

    • 著者名/発表者名
      高橋和久、阿部公彦
    • 学会等名
      日本英文学会北海道支部
    • 発表場所
      北海道武蔵女子短期大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 〝のぞき〟の技法ーー誰が小説を解放するのか

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] オルソンとイギリスーーJ・H・プリンを中心に

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東京支部
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日系アメリカ作家トシオ・モリの世界

    • 著者名/発表者名
      平石貴樹
    • 学会等名
      東大文学部 集英社 公開講座
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] テクストを自由に読むーー『1984年』を例に

    • 著者名/発表者名
      高橋和久
    • 学会等名
      和洋女子大学大学院人文科学研究科講演会
    • 発表場所
      和洋女子大学(千葉県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英文学から何を学ぶかーーディケンズ『荒涼館』を一例に

    • 著者名/発表者名
      高橋和久
    • 学会等名
      早稲田大学英文学会・英語英文学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 黒い誘惑ーーフォークナー、ハメット、ノワール

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東京支部
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ小説の映画化をめぐって

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会北海道支部
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分析力・洞察力・想像力ーーエドガー・アラン・ポーをめぐって

    • 著者名/発表者名
      平石貴樹
    • 学会等名
      第115回東京大学公開講座「想像力」
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 英文学を学ぶ/教えることーーハーディを経由した詩人を経由して

    • 著者名/発表者名
      高橋和久
    • 学会等名
      日本ハーディー協会第55回大会特別講演
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「偉大」な小説とは何かーー没後50年のフォークナー

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一
    • 学会等名
      日本英文学会第84回全国大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ワーズワスと詩の力

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 学会等名
      英語英文学研究所学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "The Lifted Veil" における「感性」と「物質性」

    • 著者名/発表者名
      侘美真理
    • 学会等名
      日本ジョージ・エリオット協会第15回全国大会
    • 発表場所
      フェリス女学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 言いたいことのない詩人ーーウォレス・スティーヴンズの後期作品

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会第50回全国大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 善意と悪意の英文学史ーー語り手は読者をどのように愛してきたか2015

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 幼さという戦略ーー「かわいい」と成熟の物語作法2015

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ブロンテと19世紀イギリス2015

    • 著者名/発表者名
      侘美真理(共著)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      大阪教育図書
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 抵抗することばーー暴力と文学的想像力2014

    • 著者名/発表者名
      平石貴樹(共著)
    • 出版者
      南雲堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 19世紀「英国」小説の展開2014

    • 著者名/発表者名
      高橋和久(共編著)
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      松柏社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 英語的思考を読む2014

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ノワール文学講義2014

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 抵抗することばーー暴力と文学的想像力2014

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一(共著)
    • 出版者
      南雲堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] イギリス文学と文化のエートスとコンストラクションーー石田久教授喜寿記念論文集2014

    • 著者名/発表者名
      侘美真理(共著)
    • 出版者
      大阪教育図書
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 詩的思考のめざめ2014

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 絵のなかの物語ーー文学者が絵を読むとは2013

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦(共著)
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] アメリカン・ルネサンスーー批評の新生2013

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦(共著)
    • 出版者
      開文社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] アメリカ文学入門2013

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一(編著)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      三修社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 文学と映画のあいだ2013

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一(共著)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] アメリカ文学のアリーナ(平石貴樹・後藤和彦・諏訪部浩一編)2013

    • 著者名/発表者名
      平石貴樹(共著)
    • 出版者
      松柏社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] アメリカ文学のアリーナ(平石貴樹・後藤和彦・諏訪部浩一編)2013

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一(共著)
    • 出版者
      松柏社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ジェンダーと「自由」ーー理論、リベラリズム、クィア(三浦玲一・早坂静編)2013

    • 著者名/発表者名
      大橋洋一(共著)
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 文学を<凝視>する2012

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 環大西洋の想像力ーー越境するアメリカン・ルネサンス文学(竹内勝徳・高橋勤編)2012

    • 著者名/発表者名
      阿部公彦(共著)
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] アメリカン・ロマンスの系譜形成ーーホーソーンからオジックまで(サウンディングズ英語英米文学会編)2012

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一(共著)
    • 出版者
      金星堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『マルタの鷹』講義2012

    • 著者名/発表者名
      諏訪部浩一
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi