研究課題/領域番号 |
23320065
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ヨーロッパ文学(英文学を除く)
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
野中 進 埼玉大学, 教養学部, 教授 (60301090)
|
研究分担者 |
中村 唯史 山形大学, 人文学部, 教授 (20250962)
貝澤 哉 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (30247267)
グレチュコ ヴァレリー (GRECKO Valerij) 神戸大学, 国際文化学部, 非常勤講師 (50437456)
長谷川 章 秋田大学, 教育文化学部, 教授 (60250867)
井上 まどか 清泉女子大学, 文学部, 講師 (70468619)
村田 真一 上智大学, 外国語学部, 教授 (00265555)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
|
キーワード | 文化研究 / ロシア / 文化学 / 文学研究 / ロシア文学 / ロシア文化 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / ロシア連邦 / ウクライナ共和国 / 大韓民国 / 文化論 / ウクライナ / 韓国 / 文化 / 文学 |
研究成果の概要 |
「現代ロシアにおける新しい『ロシア文化論』の諸相を明らかにすること」を中心に進められた本プロジェクトは以下の成果をあげた。 (1)代表者・分担者の共編者『ロシア文化の方舟』(H23)でソ連崩壊後20年のロシア社会・文化の変遷を多方面から議論した。(2)同じく『今、ソ連文学を読み直すとは』(H23)で「ソ連文学」を文化制度として捉え、分析を行った。(3)同じく『再考ロシア・フォルマリズム』(H24)において20世紀ロシア文学・文化におけるオルタナティヴ的存在の一つロシア・フォルマリズムに関する理論的再検討を行った。(4)韓国、ロシア等の若手・中堅研究者との国際共同セミナー(H23と24、東京)。
|