• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス近代作家の歴史意識

研究課題

研究課題/領域番号 23320066
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関東京大学

研究代表者

中地 義和  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (50188942)

研究分担者 月村 辰雄  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (50143342)
塚本 昌則  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (90242081)
野崎 歓  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (60218310)
シモン=及川 マリアンヌ (SIMON-O Marianne / MARIANNE SIMON‐O / MARIANNE SIMON・O)  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 准教授 (70447457)
深沢 克己  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (60199156)
新田 昌英  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 助教 (70634559)
畑 浩一郎  聖心女子大学, 文学部, 専任講師 (20514574)
本田 貴久  中央大学, 経済学部, 准教授 (50610292)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード歴史意識 / 戦争と文学 / 従軍作家 / ポストコロニアル / フランスとその外部 / ランボー / ル・クレジオ / サルトル / 戦争 / 記憶 / 内面化 / 自伝 / 虚構化 / フランス近代文学 / モデルニテ / アンチ・モダン / 仏文学 / 海洋文学 / 写真と映画 / 散文詩 / オートフィクション
研究成果の概要

本研究は、19世紀初頭から現代までのフランス文学史の尾根をなす作家のうち、その創作が歴史的出来事の経験や歴史をめぐる深い省察に根ざしている例を精選し、彼らがいかに歴史を内面化しながら作品を創出しているかを探ることを目的とした。またその様態を、各時代の文学理念、言語美学、人文知と関連づけながら、独自の視点からの文学史的通観の構築をめざした。対象になりうる事例の数はおびただしく、個々の事例は作家の生涯に根を張っているため、本格的に扱う対象の数を限らざるを得なかったが、第二帝政期から第三共和政初期、第二次世界大戦期、戦後のポストコロニアル期の文学を中心に、当初の計画に見合う成果が得られた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (106件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (54件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (32件) (うち招待講演 16件) 図書 (20件)

  • [雑誌論文] La poesie d'une langue a l'autre : recherche, traduction, reinvention2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 雑誌名

      日仏文化(日仏会館)

      巻: 84 ページ: 221-227

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] まどろみの詩学──プルーストとヴァレリーにおける夢2015

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 雑誌名

      『言語文化』、明治学院大学言語文化研究所

      巻: 32 ページ: 59-77

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alain et Broussais2015

    • 著者名/発表者名
      Masahide Nitta
    • 雑誌名

      仏語仏文学研究(東京大学仏語仏文学研究会)

      巻: 47 ページ: 61-80

    • NAID

      120005998354

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旅行記、自伝、歴史 シャトーブリアン『パリからエルサレムへの旅程』論2015

    • 著者名/発表者名
      畑浩一郎
    • 雑誌名

      聖心女子大学論叢

      巻: 124 ページ: 3-26

    • NAID

      40020345432

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] La poetique de la charite et ses limites2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 雑誌名

      Lire "Le Spleen de Paris" de Baudelaire (Andre Guyaux et Henri Scepi, dir., Presses de l’Universite Paris-Sorbonne)

      巻: 巻無 ページ: 113-124

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Une saison en enfer2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 雑誌名

      Dictionnaire Rimbaud(Paris, Robert Laffont, ed.)

      巻: 巻無 ページ: 668-678

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Entretien avec Yoshikazu Nakaji : la traduction et la reception de J.-M. G. Le Clezio au Japon2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 雑誌名

      Les Cahiers Le Clezio(Editions Complicites)

      巻: 7 ページ: 167-176

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴァレリーと石川淳──〈精神〉をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 雑誌名

      『日仏翻訳交流の過去と未来──来るべき文芸共和国に向けて』西永良成・三浦信孝・坂井セシル編、大修館書店

      巻: 巻無 ページ: 73-90

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 『死者との対話』とは何か――ロラン・バルトからシャトーブリアンへ2014

    • 著者名/発表者名
      野崎歓
    • 雑誌名

      秋山聰・野崎歓編、『シリーズ人文知 2 死者との対話』東京大学出版会

      巻: 巻無 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] イレーヌ・ネミロフスキーの邦訳小説四冊を読む2014

    • 著者名/発表者名
      野崎歓
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3174 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Au fil de la description : Le Musee du Louvre de Theophile Gautier2014

    • 著者名/発表者名
      Marianne Simon Oikawa
    • 雑誌名

      Bulletin de la Societe des amis de Theophile Gautier

      巻: 36 ページ: 207-220

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Les hai-kais de Pierre Albert-Birot : du detour par l’ailleurs a la decouverte de soi2014

    • 著者名/発表者名
      Marianne Simon-Oikawa
    • 雑誌名

      Modernites (Presses universitaires de Bordeaux)

      巻: 37 ページ: 211-226

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vers la forme poetique breve , ou la Revolution2014

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Honda
    • 雑誌名

      Modernites (Presses universitaires de Bordeaux)

      巻: 37 ページ: 167-176

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Une parole qui se veut performative : considerations generiques sur Une saison en enfer2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 雑誌名

      La Licorne

      巻: 105 ページ: 227-236

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 記憶、夢想、フィクション―『黄金探索者』から『隔離の島』へ2013

    • 著者名/発表者名
      中地義和
    • 雑誌名

      ル・クレジオ(中地義和訳)『隔離の島』(筑摩書房)

      巻: 1 ページ: 462-485

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「夢の圧力」──プルーストとヴァレリーにおける眠りと夢について──2013

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 雑誌名

      思想

      巻: 11 ページ: 103-123

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 欲望の不壊――ロマン主義からフロイトへ2013

    • 著者名/発表者名
      野崎歓
    • 雑誌名

      思想

      巻: 4 ページ: 125-142

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] De La Joie a La Lune : les poemes a voir de Pierre Albert-Birot, Le livre espace de creation2013

    • 著者名/発表者名
      Marianne Simon-Oikawa
    • 雑誌名

      Le livre espace de creation

      巻: 46 ページ: 96-104

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人への手紙――哲学者アランから戦後日本へ2013

    • 著者名/発表者名
      新田昌英
    • 雑誌名

      仏語仏文学研究

      巻: 46 ページ: 56-70

    • NAID

      120005998347

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] De l'emerveillement a la recherche : Georges Bataille au Japon2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 雑誌名

      Critique

      巻: 788-789 ページ: 124-137

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映画からの贈り物、映画への贈り物2012

    • 著者名/発表者名
      中地義和
    • 雑誌名

      『ル・クレジオ、映画を語る』(河出書房)

      巻: 巻無 ページ: 233-243

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 異国への郷愁、「出会い」の美学 ―― テオフィル・ゴーチエ『コンスタンチノープル』読解の試み ――2012

    • 著者名/発表者名
      畑浩一郎
    • 雑誌名

      聖心女子大学論叢

      巻: 120 ページ: 41-56

    • NAID

      40019564004

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルコ・ポーロを原典で読む(増訂稿)2012

    • 著者名/発表者名
      月村辰雄
    • 雑誌名

      マルコ・ポーロ、東方見聞録(岩波書店)

      巻: 巻無 ページ: 269-291

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 啓蒙期フリーメイソンの儀礼と位階―石工伝統から騎士団伝説へ2012

    • 著者名/発表者名
      深沢克己
    • 雑誌名

      白山史学(東洋大学)

      巻: 48 ページ: 27-61

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Du Rite francais au Rite ecossais rectifie. Le choix de la Loge de la Triple Union de Marseille a la fin du XVIIIe siecle2012

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Fukasawa
    • 雑誌名

      Diffusions et circulations des pratiques maconniques XVIIIe-XXe siecle (Classiaues Garnier)

      巻: 巻無 ページ: 63-81

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス文学と愛 第三章 感情教育2012

    • 著者名/発表者名
      野崎歓
    • 雑誌名

      群像

      巻: 第67巻第4号 ページ: 366-375

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳せよと、彼らはいう 第4回 再現芸術としての翻訳2012

    • 著者名/発表者名
      野崎歓
    • 雑誌名

      文藝

      巻: 51-1 ページ: 280-290

    • NAID

      40019148887

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ベルナール・ノエル 画家の背後からの視線2012

    • 著者名/発表者名
      マリアンヌ・シモン=及川
    • 雑誌名

      絵を書く(水声社)

      巻: 巻無 ページ: 121-142

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] デッサンの度合い──ヴァレリーにおける夢の詩学2012

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 雑誌名

      絵を書く(水声社)

      巻: 巻無 ページ: 203-233

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴァレリーとフロイト──奇妙なまなざしをめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 雑誌名

      思想(岩波書店)

      巻: 4月号 ページ: 243-261

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Philosophie des sentiments. Une forme primordiale de la theorie des passions chez Alain2012

    • 著者名/発表者名
      Masahide Nitta
    • 雑誌名

      Etudes de langue et litterature francaises

      巻: 101 ページ: 125-138

    • NAID

      110009543619

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repenser l'emotion, la passion et le sentiment chez Alain, dans le cadre de la lecture de ses premieres œuvres2012

    • 著者名/発表者名
      Masahide Nitta
    • 雑誌名

      Revue de langue et litterature francaises

      巻: 45 ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヨーロッパ文学と海2012

    • 著者名/発表者名
      中地義和
    • 雑誌名

      Ship & Ocean Newsletters

      巻: 277 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス文学と愛 第1章 太陽王と恋の世紀2012

    • 著者名/発表者名
      野崎歓
    • 雑誌名

      群像

      巻: 67巻2号 ページ: 200-216

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス文学と愛 第2章 快楽の自由思想2012

    • 著者名/発表者名
      野崎歓
    • 雑誌名

      群像

      巻: 67巻3号 ページ: 283-300

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] De l'idolatrie au dialogue : les ecrivains japonais et la littera ture francaise2012

    • 著者名/発表者名
      Kan Nozaki
    • 雑誌名

      La Nouvelle Revue Francaise

      巻: 599-600号 ページ: 130-145

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世フランスの王権と宗教-比較の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      深沢克己
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 151 ページ: 132-142

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Claude-Francois Achard dans sa jeunesse : medecin, academicien et franc-macon marseillais a la fin du XVIII^e siecle2012

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Fukasawa
    • 雑誌名

      Provence historique

      巻: t.LXII ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reecriture et transformation de soi : Rimbaud face au code biblico-chretien2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 雑誌名

      Comment nait une oeuvre litteraire? Brouillons, contextes culturels, evolutions thematiques

      ページ: 191-202

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] La poetique de Baudelaire a la lumiere des Paradis artificiels2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 雑誌名

      L'Annee Baudelaire

      巻: 13/14 ページ: 137-156

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内なる対話-ヴァレリーからベケットへ2011

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 雑誌名

      仏語仏文学研究

      巻: 42 ページ: 155-169

    • NAID

      120005998308

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 散文芸術としての『シルトの岸辺』2011

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 雑誌名

      別冊水声通信 ジュリアン・グラック

      ページ: 116-136

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] シネフトグラフからエクリチュールへ-小説家アンヌ・ヴィアゼムスキー2011

    • 著者名/発表者名
      アンヌ・ヴィアゼムスキー、シャン=クロード・ボネ、堀江敏幸、野崎歓
    • 雑誌名

      文學界

      巻: 65巻5号 ページ: 218-231

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Readings : The Textual Thread2011

    • 著者名/発表者名
      Kan Nozaki
    • 雑誌名

      Opening Bazin : Postwar Film Theory & It's Afterlif

      ページ: 324-329

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 映画愛と友情の一季節2011

    • 著者名/発表者名
      野崎歓
    • 雑誌名

      キネマ旬報

      巻: 通巻2403号 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 魔法のような文芸映画2011

    • 著者名/発表者名
      野崎歓
    • 雑誌名

      エキプ・ド・シネマ

      巻: 185号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Retraduire Stendhal aujourd'hui : Le Rouge d le noir dans le contexte japonais2011

    • 著者名/発表者名
      Kan Nozaki
    • 雑誌名

      Reception et creativite : le cas de Stendhal dans la litterature japonaise moderne et contemporaine

      ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] From Translation to Supranational Poetry : the Polyglot Poems of Pierre Garnier and Niikuni Seiichi2011

    • 著者名/発表者名
      Marianne Simon-Oikawa
    • 雑誌名

      Translation & Multilingual Literature, Traduction & Literature Multilingue

      ページ: 117-138

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Notorious moji-e : Japanese Graffiti in the Edo Period2011

    • 著者名/発表者名
      Marianne Simon-Oikawa
    • 雑誌名

      Ukiyo-e Caricatures

      ページ: 71-86

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 18世紀末フランスの知的エリートとフリーメイソン-マルセイユの医師アシャールの内面的軌跡2011

    • 著者名/発表者名
      深沢克己
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 72巻1号 ページ: 57-76

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校世界史と大学の歴史教育を結ぶもの2011

    • 著者名/発表者名
      深沢克己
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 2011-10 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 小花模様の茜染更紗、またはヨーロッパ捺染の起源について2011

    • 著者名/発表者名
      深沢克己
    • 雑誌名

      Dresstudy

      巻: 59 ページ: 4-9

    • NAID

      40018807882

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパとアジアの狭間にて テオフィル・ゴーチエ『コンスタンチノープル』(1853)2011

    • 著者名/発表者名
      畑浩一郎
    • 雑誌名

      仏語仏文学研究

      巻: 42 ページ: 79-91

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『サラゴサ草稿』研究序説2011

    • 著者名/発表者名
      畑浩一郎
    • 雑誌名

      仏語仏文学研究

      巻: 43 ページ: 15-39

    • NAID

      40018912307

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] De la Picardie au Japon : espaces de Pierre Garnier2015

    • 著者名/発表者名
      Marianne Simon-Oikawa
    • 学会等名
      Conference
    • 発表場所
      Paris, Cercle Alienor
    • 年月日
      2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La poetique de la charite et ses limites2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 学会等名
      Journees d’etude sur "Le Spleen de Paris" de Baudelaire
    • 発表場所
      Universite Paris-Sorbonne(フランス、パリ市)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フランス文学に見る19世紀パリの食卓2014

    • 著者名/発表者名
      畑浩一郎
    • 学会等名
      地中海講座「地中海〜食と文化〜」
    • 発表場所
      NHK文化センター青山教室(東京都港区)
    • 年月日
      2014-12-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 応用心理学雑誌の寄稿者アラン2014

    • 著者名/発表者名
      新田昌英
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会2014年秋期大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フランス文学研究・翻訳の現在2014

    • 著者名/発表者名
      中地義和
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会秋季大会におけるラウンド・テーブル
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 声、夢、プンクトゥム──ヴァレリーの「内的対話」を通して2014

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 学会等名
      シンポジウム「声と文学」
    • 発表場所
      東京大学文学部(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 歌声と回想――ルソー、シャトーブリアン、ネルヴァル2014

    • 著者名/発表者名
      野崎歓
    • 学会等名
      シンポジウム「声と文学」
    • 発表場所
      東京大学文学部(東京文京区)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] La poesie d’une langue a l’autre : recherche, traduction, reinvention2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 学会等名
      日仏シンポジウム « L’avenir des échanges franco-japonais en sciences humaines et sociales »「人文社会系諸学における日仏交流の未来」
    • 発表場所
      Maison de la culture du Japon(フランス、パリ市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Au-dela de l’orientalisme : Nerval a la lumiere de Said2014

    • 著者名/発表者名
      Kan Nozaki
    • 学会等名
      Colloque international : « Nerval : histoire et politique »
    • 発表場所
      Universite Paris-Est(フランス、クレテイユ市)
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プルーストの夢、ヴァレリーの夢2014

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 学会等名
      シンポジウム「プルーストと20世紀」
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 旅をする文学者――ジェラール・ド・ネルヴァルと地中海2014

    • 著者名/発表者名
      畑浩一郎
    • 学会等名
      地中海学会春期連続講演会「地中海世界を生きるII」
    • 発表場所
      ブリヂストン美術館(東京都中央区)
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〈精神〉について──ヴァレリーの翻訳を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 学会等名
      日仏シンポジウム「日仏翻訳交流の過去・現在・未来」(Traductions France/Japon : histoire, actualite, perspectives)
    • 発表場所
      日仏会館(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-04-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語を移り住む詩――研究、翻訳、再創造2014

    • 著者名/発表者名
      中地義和
    • 学会等名
      渋沢クローデル賞30周年記念シンポジウム「フランス的知性の今?」
    • 発表場所
      日仏会館(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-04-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートフィクションと写真─ジョナサン・リテル『慈しみの女神たち』を出発点に2014

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 学会等名
      一橋大学主催シンポジウム「〈生表象〉の近代──自伝・フィクション・学知──
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sur la traduction et la litterature japonaise contemporaine2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 学会等名
      Conferences a Audi Zentrum
    • 発表場所
      Audi Zentrum(モーリシャス共和国、レデュイ市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lacune memorielle et imagination reparatrice : la plenitude dans le cycle mauricien de Le Clezio2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 学会等名
      Seminaire "Modernite"
    • 発表場所
      ボルドー第3大学(フランス、ボルドー市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rimbaud autocritique2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 学会等名
      Colloque international "Rimbaud poeticien"
    • 発表場所
      カ・フォスカリ大学(イタリア、ヴェネツィア市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Memoire et imagination dans la creation litteraire2013

    • 著者名/発表者名
      Jean-Marie Le Clezio, Yoshikazu Nakaji
    • 学会等名
      Conference publique en dialogue
    • 発表場所
      東京大学文学部(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Les haikais de Pierre Albert-Birot : du detour par l'ailleurs a la decouverte de soi2013

    • 著者名/発表者名
      Marianne Simon-Oikawa
    • 学会等名
      Transmission et transgression des formes poetiques regulieres
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「私は永遠に自分について語る」――シャトーブリアン『パリからエルサレムへの旅程』をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      畑浩一郎
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      別府大学(大分県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Vers la forme poetique simple, ou la Revolution2013

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Honda
    • 学会等名
      Transmission et transgression des formes poetiques regulieres
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジャン・ポーランとマダガスカル―その理論的源泉として2013

    • 著者名/発表者名
      本田貴久
    • 学会等名
      中央大学人文科学研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Le poete en prose est-il moderne ou antimoderne?2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji
    • 学会等名
      コレージュ・ド・フランス(パリ)、アントワーヌ・コンパニョン教授のボードレール・セミナーでの招待講演
    • 発表場所
      College de France(フランス、パリ)
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Les poemes a voir de Pierre Albert-Birot2012

    • 著者名/発表者名
      Marianne Simon-Oikawa
    • 学会等名
      パリ第3大学での招待講演
    • 発表場所
      パリ第3大学(フランス、パリ)
    • 年月日
      2012-02-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] La poetique de Michel Leiris2012

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Honda
    • 学会等名
      Soi disant poesie et empechement(自らを言うこと―詩と障碍)
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヴァレリーとフロイト-声・仮面・文化への不満2011

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 学会等名
      京大学文学部フランス文学研究室主催(研究代表者:塚本昌則)による研究集会「フロイトの時代-文学・人文科学・無意識」での発表
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヤン・ポトツキ『サラゴサ草稿』をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      畑浩一郎
    • 学会等名
      地中海学会第35回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 旅行者ゴーチエと変遷するトルコ

    • 著者名/発表者名
      畑浩一郎
    • 学会等名
      テオフィル・ゴーチエと 19 世紀芸術
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マルコ・ポーロ 東方見聞録

    • 著者名/発表者名
      月村辰雄
    • 学会等名
      連続講演、世紀を歩く――美術と文化、13世紀、第4回
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Le Musee de Theophile Gautier

    • 著者名/発表者名
      Marianne Simon-Oikawa
    • 学会等名
      テオフィル・ゴーチエと 19 世紀芸術
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中心的態度─サルトルのイメージ論をめぐって

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 学会等名
      サルトル/バルト
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 反省哲学における心理学と形而上学―ラシュリエ、ラニョー、アランの場合

    • 著者名/発表者名
      新田昌英
    • 学会等名
      日仏哲学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] レヴィ=ストロース2014

    • 著者名/発表者名
      カトリーヌ・クレマン(塚本昌則・訳)
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      白水社(クセジュ文庫)
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ランサローテ島2014

    • 著者名/発表者名
      ミシェル・ウエルベック(野崎歓・訳)
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アランの情念論2014

    • 著者名/発表者名
      新田昌英
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] フランス民話集 IV2014

    • 著者名/発表者名
      本田貴久・共訳
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] フランス民話集IV2014

    • 著者名/発表者名
      本田貴久他訳
    • 出版者
      中央大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 隔離の島2013

    • 著者名/発表者名
      ル・クレジオ(中地義和訳)
    • 総ページ数
      485
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 写真と文学─何がイメージの価値を決めるのか2013

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則(編著)
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] フランス文学と愛2013

    • 著者名/発表者名
      野崎歓
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] レオナルド・ダ・ヴィンチ論2013

    • 著者名/発表者名
      ポール・ヴァレリー(塚本昌則訳)
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ル・クレジオ、映画を語る2012

    • 著者名/発表者名
      ジャン=マリ・ル・クレジオ(中地義和・訳)
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] マルコ・ポーロ、東方見聞録2012

    • 著者名/発表者名
      マルコ・ポーロ(月村辰雄・共訳)
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ありえないことが現実になるとき2012

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ピエール・デュピュイ(本田貴久・共訳)
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] フランス組曲2012

    • 著者名/発表者名
      イレーヌ・ネミロフスキー(野崎歓・共訳)
    • 総ページ数
      565
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] アンスティチュ・フランセ2012

    • 著者名/発表者名
      サミア・カッサーブ=シャルフィ(塚本昌則・共訳)
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      パトリック・シャモワゾー
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 絵を書く2012

    • 著者名/発表者名
      マリアンヌ・シモン=及川(編著)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] フランス文学講義-言葉とイメージをめぐる12章2012

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] L'Annee Baudelaire 13/14 : Baudelaire au Japon. Hommage a Yoshio Abe2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nakaji(共編著)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Champion
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ヴァレリー集成II<夢>の幾何学2011

    • 著者名/発表者名
      ポール・ヴァレリー(塚本昌則編訳)
    • 総ページ数
      645
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] うたかたの日々2011

    • 著者名/発表者名
      ボリス・ヴィアン(野崎歓・訳)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      光文社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] フランス文化55のキーワード(共著)2011

    • 著者名/発表者名
      畑浩一郎
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi