研究課題/領域番号 |
23320070
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ヨーロッパ文学(英文学を除く)
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
城 眞一 東京医科大学, 医学部, 教授 (60424602)
|
研究分担者 |
平野 嘉彦 東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (50079109)
吉川 信 群馬大学, 教育学部, 教授 (70243615)
戸田 勉 常葉大学, 外国語学部, 教授 (90217505)
川島 隆 京都大学, 文学研究科, 准教授 (10456808)
桃尾 美佳 成蹊大学, 法学部, 准教授 (80445163)
|
連携研究者 |
岡室 美奈子 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10221847)
結城 英雄 法政大学, 文学部, 教授 (70210581)
石川 達夫 専修大学, 文学部, 教授 (00212845)
田多良 俊樹 香川大学, 経済学部, 准教授 (40510467)
|
研究協力者 |
西 成彦 立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授
飯森 眞喜雄 東京医科大学, 医学科, 教授
HOEHNE Steffen ヴァイマル音楽大学, 教授
木内 久美子 東京工業大学, 外国語研究教育センター, 准教授
西村 雅樹 京都大学, 文学研究科, 名誉教授
GOLTSCHNIGG Dietmar グラーツ大学, 名誉教授
鈴木 里香 東京大学, 人文社会系研究科, 研究員
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2012年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2011年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
|
キーワード | 独文学 / 英文学 / プラハとダブリン / 言語危機 / マウトナー / ジョイス / ベケット / 神秘思想 / カフカ / リルケ / イェイツ / プラハ・ドイツ語文学 / アイルランド文学 / フリッツ・マウトナー / フランツ・カフカ / ジェイムズ・ジョイス / サミュエル・ベケット / 言語懐疑 / オカルティズム / ドイツ:アイルランド:チェコ / 国際研究者交流 |
研究概要 |
ドイツ文学史上「言語危機」と称される現象が、同時代のプラハとダブリン文学の代表的詩人たちに通底する拡がりを有することが論証された。まず「危機」の諸相が個々の詩論において検証され、次に相互比較によって影響関係が闡明され、最終的にそれらが新たな次元での神秘的言語体験によって克服される経過が立証された。とくに実在論を否定する唯名論的言語批判論者、F.マウトナーの学説の射程は、ヴィーコの名とともにジョイスとベケットに到達していたことが、言語圏を超えた横断的共同研究によって初めてテクストレベルで解明された。以上を以て、20世紀文学最大のテーマ「言語問題」の由来とその超克について、一つの解釈を提示した。
|