• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア漢文訓読史モデルに関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320094
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関富山大学

研究代表者

小助川 貞次  富山大学, 人文学部, 教授 (20201486)

研究分担者 藤本 幸夫  麗澤大学, 言語研究センター, 客員教授 (70093458)
研究期間 (年度) 2011-11-18 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード漢文訓読史 / 東アジア / 漢文訓読資料 / 訓点資料 / 実証可能モデル / 加点
研究概要

本研究では、東アジアの各言語における漢文訓読の現象について、それぞれの展開と関係が容易に理解できるような仕組みの構築を試みた。その結果、中国語、ベトナム語、朝鮮語、日本語における加点の種類とその関係について解明することができ、また中国語文献(敦煌文献)における破音(=派生義を原義から区別するための方法)の一覧を抽出することができた。さらに、これらの研究内容について、国内外の学会・ワークショップ等で発表し、国際的な理解の獲得に努めた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] The Current State of Research on Catalogues of Old Korean Books2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Yukio
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA

      巻: No. 106 ページ: 45-68

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮の出版文化2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      東洋文化研究

      巻: 第16号 ページ: 239-250

    • NAID

      120005517428

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における十世紀加点の漢籍訓点資料の位置2014

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 雑誌名

      日韓漢文訓読論集(勉誠出版)

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Current State of Research on Catalogues of Old Korean Books2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA

      巻: 106 ページ: 45-68

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本現存癸未字活字印本『纂図互註周礼』巻一・二について2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      東アジア金属活字印刷文化の創案と科学性

      巻: 1巻 ページ: 211-225

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Old Korean Books Preserved in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO Yukio
    • 雑誌名

      MEMOIRS OF THE RESERCH DEPARTMENT OF THE TOYO BUNKO(東洋文庫欧文紀要)

      巻: No. 69 ページ: 1-17

    • NAID

      120006514551

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代日本語と朝鮮語2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      高岡市万葉歴史館叢書

      巻: 24 ページ: 3-19

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 蓬左文庫所蔵駿河御譲本朝鮮本の「御払」に就いて2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 雑誌名

      武家の文物と源氏物語絵-尾張徳川家伝来品を起点として-(高橋亨他編)(翰林書房刊)

      ページ: 116-135

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Old Korean Books Preserved in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO Yukio(藤本幸夫)
    • 雑誌名

      MEMOIRS OF THE RESERCH DEPARTMENT OF THE TOYO BUNKO

      巻: 69 ページ: 1-17

    • NAID

      120006514551

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本現存朝鮮本とその研究2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      平成25年度日本古典籍講習会
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • 年月日
      2014-01-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 朝鮮の出版文化2013

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      東洋文化講座シリーズ第81回
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2013-11-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジア漢文訓読史モデルの再構築について2013

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 学会等名
      第109回訓点語学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-10-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本現存癸未字活字印本『十七史纂古今通要』巻十一・十二について2013

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      Conference on Movable Metal-type at UC Berkeley
    • 発表場所
      UC Berkeley America
    • 年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 古代日本における漢籍の学習2013

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 学会等名
      Accessing the Cosmopolitan Code in the Sinographic Cosmopolis
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2013-06-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 朝鮮印刷文化と日本2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      奈良大学
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2012-10-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] 東洋文庫について2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国ソウル大学奎章閣
    • 発表場所
      韓国ソウル大学奎章閣
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 朝鮮本の調査法について2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国東国大学校
    • 発表場所
      韓国東国大学
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 敦煌漢文文献(漢籍)の性格とその漢字字体2011

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 学会等名
      漢字字体規範史研究国際シンポジウム「字体規範と異体の歴史」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 敦煌漢文文献(漢籍)の性格とその漢字字体2011

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 学会等名
      漢字字体規範史研究国際シンポジウム「字体規範と異体の歴史」
    • 発表場所
      東京外国語大学AA研
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア漢文訓読史モデルの再構築について

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次
    • 学会等名
      訓点語学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本現存癸未字活字印本『十七史纂古今通要』巻十一・十二について

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      conference on movable metal-type at UC Berkeley
    • 発表場所
      UC Berkeley America
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東洋文庫について

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国ソウル大学奎章閣
    • 発表場所
      ソウル大学奎章閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 朝鮮本の調査法について

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 学会等名
      韓国東国大学校
    • 発表場所
      韓国東国大学校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 龍龕手鏡影印とその研究2015

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫
    • 出版者
      麗澤大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 朝鮮の出版文化(野間秀樹編『韓国・朝鮮の知を読む』)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 出版者
      CUON出版社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本論語訓点本の解読と翻訳(上)2014

    • 著者名/発表者名
      呉美寧・ 漢文訓読研究会編(小助川貞次序文)
    • 総ページ数
      638
    • 出版者
      崇実大学校出版部
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本現存癸未字活字印本『十七史纂古今通要』巻十一・十二について(『朝鮮古活字本研究I』)2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 出版者
      韓国中央研究院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本における十世紀加点の漢籍訓点資料の位置(藤本幸夫・千葉庄寿編『日韓漢文訓読論集』)2014

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次(共著)
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 韓国・朝鮮の知を読む2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 総ページ数
      591
    • 出版者
      CUON出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 朝鮮古活字本研究I2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 出版者
      韓国中央研究院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日韓訓読研究論集2014

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫・千葉庄寿(編著)
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 作為東亞漢文訓読資料的敦煌加点本的意義(石塚晴通編(唐煒訳)『敦煌学・日本学続編』)2013

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次(共著)
    • 出版者
      上海辞書出版社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 敦煌漢文文献(漢籍)的性格与其漢字字体(石塚晴通編(唐煒訳)『敦煌学・日本学続編』)2013

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次(共著)
    • 出版者
      上海辞書出版社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 敦煌漢文文献(漢籍)の性格とその漢字字体(石塚晴通編『漢字字体史研究』)2012

    • 著者名/発表者名
      小助川貞次(共著)
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 蓬左文庫所蔵駿河御譲本朝鮮本の「御払」に就いて(高橋亨他編『武家の文物と源氏物語絵-尾張徳川家伝来品を起点として-』)2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幸夫(共著)
    • 出版者
      翰林書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 漢字字体史研究2012

    • 著者名/発表者名
      石塚晴通(編)
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi