• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ICTを利用した応用言語学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320113
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関京都大学

研究代表者

壇辻 正剛  京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授 (10188469)

研究分担者 河崎 靖  京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 教授 (40186086)
坪田 康  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (50362421)
道坂 昭廣  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (20209795)
連携研究者 木南 敦  京都大学, 法学研究科, 教授 (30144314)
河原 達也  京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授 (00234104)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2014年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード応用言語学 / ICT / CALL / ICT支援 / 音声分析 / e-ラーニング / 外国語教育
研究成果の概要

本研究では、日本人学習者の外国語運用能力の向上を目指して、ICT(情報通信技術)、特に先端的な音声・言語情報処理技術を利用した先端的なCALL(コンピュータ支援型外国語学習)やe-ラーニングを含む応用言語学的研究を推進した。初級や初中級レベルの外国語の会話教育をインタラクティブに指導できるCALLシステムに加えて、緊迫する国際情勢に対応し、異文化理解の深化と我が国の文化・風習を外国語で発信し、国際化時代に世界的規模で活躍できる学生の育成に資する外国語教育支援マルチメディア教材を開発した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] タブレットを活用した英語長文聴解の実施に関する一検討2015

    • 著者名/発表者名
      坪田康,壇辻正剛
    • 雑誌名

      日本英語教育学会論文集

      巻: 第44 ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] タブレットを活用した英語長文聴解の実施に関する一検討2014

    • 著者名/発表者名
      坪田康,壇辻正剛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 第114巻 ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1 人 1 台タブレット環境を活用した英語スピーキング授業の試み2014

    • 著者名/発表者名
      坪田 康・壇辻正剛
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report

      巻: 28巻5号 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ルーン文字の起源をめぐって(その1)2014

    • 著者名/発表者名
      河崎靖
    • 雑誌名

      ドイツ文學研究

      巻: 59 ページ: 19-46

    • NAID

      120005399041

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語学習者による自己・ピア・第3者評価からの学び-ビデオ制作による遠隔地間大学交流より-2013

    • 著者名/発表者名
      加藤靖代・祝玉深・坪田靖・壇辻正剛
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 37巻2号 ページ: 165-176

    • NAID

      110009657420

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jigsaw readingを活用した英語口頭サマリーの試み2013

    • 著者名/発表者名
      坪田 康、Georgiou Georgios、壇辻正剛
    • 雑誌名

      信学技報[思考と言語]

      巻: TL2012‐54 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 自律的英語共同学習における聞き手の意義2012

    • 著者名/発表者名
      坪田康, 壇辻正剛
    • 雑誌名

      日本英語教育学会第41回年次研究集会論文集

      巻: 1 ページ: 35-42

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICT機器を活用した英語スピーキング活動の紹介:国際学会でのプレゼンテーションを目指上て2012

    • 著者名/発表者名
      坪田康, 壇辻正剛
    • 雑誌名

      公開研究会『理工系英語教育を考える』論文集

      巻: 1 ページ: 47-55

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 外国語教育におけるe-ラーニングに関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      中島 敬之・壇辻 正剛
    • 学会等名
      外国語教育基礎研究部会 第2回年次例会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市千種区、名古屋大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 外国語教育における異文化交流の一検討 ―中国の大学との自己紹介ビデオ交換を例にして―2015

    • 著者名/発表者名
      坪田康,壇辻正剛
    • 学会等名
      第101回次世代大学教育研究会
    • 発表場所
      沖縄県中頭郡西原町、琉球大学
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ICTを活用したリスニング指導法の検討―速読ツールとチャンク・リスニングを利用して―2014

    • 著者名/発表者名
      坪田康,壇辻正剛
    • 学会等名
      第95回次世代大学教育研究会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市西区、神戸学院大学
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 英語長文聴解トレーニング法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      坪田康,壇辻正剛
    • 学会等名
      第93回次世代大学教育研究会
    • 発表場所
      東京都新宿区、早稲田大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Reading Strategy Instruction and Extensive Reading in Japanese High School Education2011

    • 著者名/発表者名
      Georgios Georgiou, Yasushi Tsubota, Masatake Dantsuji, et'al
    • 学会等名
      The First Extensive Reading World Congress
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cultural exchange between KyotoUniversity and Soochow University in China through video collaboration2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Tsubota, Dong Yuting, Norihiko Akamatsu, Masatake Dantsuji
    • 学会等名
      The 7th International Conference of Internet Chinese Education
    • 発表場所
      臺灣師範大學
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ICT支援的漢語語音教學2011

    • 著者名/発表者名
      董玉テイ, 坪田康, 壇辻正剛
    • 学会等名
      The 7th International Conference of Internet Chinese Education
    • 発表場所
      臺灣師範大學
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 少人数英語プレゼンテーション講義におけるオーディエンスデザインについて

    • 著者名/発表者名
      坪田康・壇辻正剛
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ICT支援型授業を通じた自律学習者の支援・育成について ~英語プレゼンテーション集中講義を例にして~

    • 著者名/発表者名
      坪田 康・壇辻正剛
    • 学会等名
      次世代大学教育研究会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Jigsaw reading activityを用いたスピーキング活動の試み

    • 著者名/発表者名
      坪田 康、壇辻正剛
    • 学会等名
      次世代大学教育研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 越境型ワークショップ ~参与観察を通した大学教員の自律的専門性開発~

    • 著者名/発表者名
      坪田康、玉井里美、Greg Tabios Pawilen、富田英司、壇辻正剛
    • 学会等名
      次世代大学教育研究会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] タイ語で伝える日本の風土と文2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博史・木村博保・壇辻正剛監修
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      創文堂印刷
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] イラストとタイ語で伝える日本の風土と文化2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博史・木村博保・壇辻正剛監修
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      創文堂印刷
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本的風土和文化2015

    • 著者名/発表者名
      江田憲治・木村博保・壇辻正剛監修
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      創文堂印刷
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本の風土と文化2015

    • 著者名/発表者名
      木村博保・壇辻正剛監修
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      創文堂印刷
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] GLOCAL STUDIES-文化探究-(改訂版)2015

    • 著者名/発表者名
      木村博保・壇辻正剛監修
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      中西印刷
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] JAPAN:Land und Kultur2015

    • 著者名/発表者名
      河崎靖・木村博保・壇辻正剛監修
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      創文堂印刷
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ドイツ語学を学ぶ人のための言語学講義2013

    • 著者名/発表者名
      河崎靖
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      現代書館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 大学書林2013

    • 著者名/発表者名
      河崎靖
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      スイス「ロマンシュ語」入門
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] “The History, Tradition, and Culture of Kyoto Prefecture (British Version)2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takahashi, Masataka Dantsuji, Yasushi Tsubota他
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      京都府総合教育センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 中国語の世界 ―北京・2013―2013

    • 著者名/発表者名
      道坂昭廣,壇辻正剛他
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      大地社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 実践ドイツ語2012

    • 著者名/発表者名
      河崎靖他
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      大学書林
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Natural and Cultural Features of Japan-Thai version-2012

    • 著者名/発表者名
      木村博保・壇辻正剛監修
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      創文堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi