• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポートフォリオ的アプローチによる未来指向型英語指導モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23320117
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関明海大学

研究代表者

高田 智子  明海大学, 外国語学部, 准教授 (20517594)

研究分担者 伊東 治己  鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授 (90176355)
松沢 伸二 (松澤 伸二)  新潟大学, 教育学部, 教授 (90207043)
緑川 日出子  昭和女子大学, 人間文化学部, 非常勤講師 (10245889)
臼倉 美里  東京学芸大学, 教育学部, 講師 (00567084)
尾関 直子  明治大学, 国際日本学部, 教授 (00259318)
研究協力者 和田 稔  明海大学, 名誉教授
KOHONEN Viljo  タンペレ大学, 名誉教授
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード学習者の自律 / agency / Can-Doリスト / ポートフォリオ / 英語コミュニケーション能力 / CEFR / ELP / autonomy / can-do リスト / 英語 / 教育学
研究成果の概要

学習者の自律というCEFRの教育理念を精査し,この理念を具現化する海外の事例研究を行い、日本の学校文化に適応した英語指導モデルの原型を構築した。これは3段階で構成される。すなわち,学習到達目標によって学習を「見通し」、「見通しを実現する言語活動」を行い,パフォーマンス評価シート、ポートフォリオ検討会、プログレスカード等を用いて学習と言語の「振り返り」を行う。この原型を新潟・千葉・東京の国公私立の中・高等学校6校および新潟県内の1地域で実践し、各校の実態に応じた指導モデルを構築した。知識・技能面の伸長と共に、学習過程や課題に対する意識が高まり,自律への変容が見られた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 15件)

  • [雑誌論文] 日本の学校英語教育における「CAN-DOリスト」の意義2015

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集

      巻: 27 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ラウンド制」授業の効果検証-自律意識の変化に焦点を当てて‐2015

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 雑誌名

      英學論考(東京学芸大学紀要)

      巻: 43 ページ: 39-57

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自律を育てる英語指導モデル:意欲を引き出すパフォーマンス課題を用いて2015

    • 著者名/発表者名
      今井理恵・松沢伸二
    • 雑誌名

      ARELE(全国英語教育学会紀要)

      巻: 26 ページ: 413-428

    • NAID

      110010006603

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドと日本の高校生の英語学習意識の比較研究2014

    • 著者名/発表者名
      伊東治己
    • 雑誌名

      四国英語教育学会紀要

      巻: 34 ページ: 1-16

    • NAID

      40020342447

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポートフォリオの歴史的背景と意義を整理する2014

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集

      巻: 26 ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CEFRが目指すautonomyとagencyに関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論叢

      巻: 第24巻 ページ: 75-86

    • NAID

      110008895859

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CAN-DOリストとは何か?2015

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      平成26年度鎌倉市英語研究会
    • 発表場所
      鎌倉市立腰越中学校
    • 年月日
      2015-02-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CAN-DOリストとは何か?2015

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      平成26年度藤枝市教育研究会
    • 発表場所
      藤枝市立青島中学校
    • 年月日
      2015-02-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「CAN-DOリスト作成にあたっての振り返り」を生かすために2015

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      平成26年度千葉県中・高等学校英語科CAN-DOリスト研究協議会(第3回)
    • 発表場所
      千葉県総合教育センター
    • 年月日
      2015-01-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CAN-DOリストの作成と活用:これからの小中英語教育で目指すべきこと2015

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      平成26年度 我孫子市第2回英語・英語活動主任研修会
    • 発表場所
      我孫子市教育委員会大会議室
    • 年月日
      2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「CAN-DOリスト」見直しの視点2014

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      平成26年度千葉県中・高等学校英語科CAN-DOリスト研究協議会(第2回)
    • 発表場所
      千葉県総合教育センター
    • 年月日
      2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CEFR 準拠の外国語教育に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      明治学院大学教養教育センター外国語教育研修会
    • 発表場所
      明治学院大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フィンランドの学校英語教育:成功の背景を探る2014

    • 著者名/発表者名
      伊東治巳
    • 学会等名
      平成26年度徳島県教育委員会大学・研究機関等研修
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2014-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学習到達目標達成に至る道:CAN-DOリストの意義を考える2014

    • 著者名/発表者名
      高田智子・戸村玲子・羽計仁子・木村一男
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会
    • 発表場所
      明海大学浦安キャンパス
    • 年月日
      2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フィンランドの英語教育から学べること2014

    • 著者名/発表者名
      伊東治己
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会
    • 発表場所
      明海大学浦安キャンパス
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自律を育てる英語指導モデル:見通し振り返り用プログレスカードとポートフォリオを用いて2014

    • 著者名/発表者名
      松沢伸二・上村慎吾
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会
    • 発表場所
      明海大学浦安キャンパス
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ポートフォリオ的アプローチに基づいた授業実践2014

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里・緑川日出子・枝廣真弓・冨水美佳
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会
    • 発表場所
      明海大学浦安キャンパス
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CAN-DOリストの理解と活用:「知っている」から「できる」へ2014

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      平成26年度浦安市中学校外国語(英語)科
    • 発表場所
      浦安文化会館
    • 年月日
      2014-08-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自律的学習者を育成する「CAN-DOリスト」の作成と活用に向けた取組み2014

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      全国英語教育学会第40回徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自律を育てる英語指導モデル:意欲を引き出すパフォーマンス課題とポートフォリオを用いて2014

    • 著者名/発表者名
      松沢伸二・今井理恵
    • 学会等名
      全国英語教育学会第40回徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「ラウンド制」授業で生徒の自律意識はどのように育ったか2014

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里・緑川日出子
    • 学会等名
      全国英語教育学会第40回徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 指導と評価の改善ための「CAN-DOリスト」2014

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      平成26年度千葉県中・高等学校英語科CAN-DOリスト研究協議会(第1回)
    • 発表場所
      千葉県総合教育センター
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Contextualization of the CEFR in English Language Teaching in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Takada
    • 学会等名
      The inaugural Symposium and Workshop
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Can-Doリストの理解と活用2014

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      千葉県教育研究会 安房支会英語教育部会
    • 発表場所
      館山市立第三中学校
    • 年月日
      2014-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Qualitative Study of a Portfolio-Oriented Approach in a Japanese Educational Setting2011

    • 著者名/発表者名
      Masao Aikawa, Hideko Midorikawa, Tomoko Takada
    • 学会等名
      ETA-ROC (English Teachers' Association of the Republic of China) The Twentieth International Symposium
    • 発表場所
      劍〓青年活動中心(台湾)
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フィンランドの英語授業の特徴:20の授業観察記録の分析より

    • 著者名/発表者名
      松沢伸二
    • 学会等名
      第39回全国英語教育学会北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポートフォリオの歴史的背景と意義を整理する

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      第39回全国英語教育学会北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自律的な学習者を育てる手だてとしてのプログレス・カードの活用について

    • 著者名/発表者名
      松沢伸二
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第37回長野研究大会
    • 発表場所
      松本歯科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高校におけるCAN-DOチェックリスト作成・改訂・活用の取組み

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第37回長野研究大会
    • 発表場所
      松本歯科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自律した学習者育成の過程で育まれる教師の自律性 ―試行錯誤のプロセスとその成果―

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第37回長野研究大会
    • 発表場所
      松本歯科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Can-Doリストの理解と活用

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      千葉県教育研究会英語教育部会・千葉県高等学校教育研究会英語教育部会主催 平成25年度英語教育研修会(第34回)
    • 発表場所
      ホテルグリーンタワー幕張
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Can-Do の背後にある理念

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET) 関東支部
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポートフォリオ的アプローチの理念と実際

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学日進キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 自らの学習に責任を持たせる小学校英語教育の理念と実際

    • 著者名/発表者名
      松沢伸二
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学日進キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Autonomy育成の観点からのフィンランド英語教科書の分析

    • 著者名/発表者名
      伊東治己
    • 学会等名
      日本教科教育学会第38回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi