• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プトレマイオス朝エジプトにおける文化変容の統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320127
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

周藤 芳幸  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (70252202)

研究分担者 内田 杉彦  明倫短期大学, 歯科技工士学科, 准教授 (00211772)
中野 智章  中部大学, 国際関係学部, 准教授 (90469627)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードヘレニズム / 文化変容 / エジプト / ギリシア / ナイル世界 / 東地中海 / プトレマイオス朝 / 採石場 / グラフィティ
研究成果の概要

プトレマイオス朝の支配下におけるエジプト領域部で進行していた文化変容の諸相を、現地調査で得られた史料に基づき、言語、エスニシティ、物質文化という三つの視点から分析した結果、この時代のナイル世界におけるモビリティの高さと、ギリシア系入植者と在地エジプト人との空間的近接性こそが、在地社会のヘレニズムを牽引した主要因であり、とりわけ両者の協同の場としての採石場の存在がきわめて重要であったことが判明した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Preliminary Remarks on the Labor and Organization in the Ptolemaic Quarries near Akoris2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki SUTO
    • 雑誌名

      Preliminary Report Akoris 2013

      巻: 17 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ギリシアの王墓 ミケーネ時代の王墓を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸
    • 雑誌名

      アジアの王墓

      巻: 1 ページ: 217-236

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 南部エジプト大反乱と東地中海世界2014

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集

      巻: 60 ページ: 1-16

    • NAID

      120005418049

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Field Survey of Ancient Quarries near Akoris and New Minya2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki SUTO & Ryosuke TAKAHASHI
    • 雑誌名

      Preliminary Report Akoris 2012

      巻: 2012 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] コノンの像 ー古典期アテネの彫像慣習に関する一考察ー2013

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 61 ページ: 36-47

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代エジプトの「お守り」2013

    • 著者名/発表者名
      内田杉彦
    • 雑誌名

      明倫短期大学紀要

      巻: 16 ページ: 10-17

    • NAID

      120006873938

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Bilingual Graffiti from the Ptolemaic Quarries at Akoris and Zawiyat al-Sultan2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki SUTO
    • 雑誌名

      Actes du 26e Congres international de papyrologie

      巻: 30 ページ: 729-738

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初期青銅器時代エーゲ海の瓦と社会 ーレルナの「瓦屋根の館」ーを中心として2012

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸
    • 雑誌名

      古代

      巻: 129/130 ページ: 77-99

    • NAID

      40019547506

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring the Rural Conditions of Middle Egypt in the Hellenistic Times2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki SUTO
    • 雑誌名

      Preliminary Report Akoris 2011

      巻: 15 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Akoris: An Archaeology of the Chora in Ptolemaic Egypt2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki SUTO
    • 雑誌名

      Journal of the School of Letters Nagoya University

      巻: 8 ページ: 19-31

    • NAID

      120004650756

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市アレクサンドリアと初期ヘレニズム時代の東地中海 ーセーマ・大灯台・図書館ー2012

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集

      巻: 史学58 ページ: 49-65

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] プトレマイオス朝エジプト在地社会と神官2015

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸
    • 学会等名
      名古屋大学人類文化遺産テクスト学研究センター公開シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Perspectives on the Emergence of Divine Honours in Ancient Greece and Prewar Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki SUTO
    • 学会等名
      The 3rd Euro-Japanese Colloquium in Ancient Mediterranean World
    • 発表場所
      BritishSchool at Athens
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] コノンの像 ー古典期アテネにおけるイメージと言説ー

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸
    • 学会等名
      日本西洋古典学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Akoris: An Archaeology of the chora in Hellenistic Egypt

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki SUTO
    • 学会等名
      The Archaeology of Hellenistic Egypt: Current Trends/Future Prospects
    • 発表場所
      Yale University
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] ナイル世界のヘレニズム エジプトとギリシアの遭遇2014

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi