• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金沢文庫古文書及び称名寺聖教紙背文書の復元的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320147
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関神奈川県立歴史博物館 (2013-2015)
神奈川県立金沢文庫 (2011-2012)

研究代表者

永井 晋  神奈川県立歴史博物館, 企画普及課, 企画普及課長 (00443408)

研究分担者 永村 眞  日本女子大学, 文学部, 教授 (40107470)
山家 浩樹  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60191467)
岡本 綾乃 (道津 綾乃 / 岡本 綾乃(道津綾乃) / 道津綾乃)  神奈川県立金沢文庫, 主任学芸員 (40443410)
西田 友弘 (西田 友広)  東京大学, 史料編纂所, 助教 (90376640)
高橋 悠介  神奈川県立金沢文庫, 学芸員 (40551502)
西岡 芳文  神奈川県立金沢文庫, 学芸課長 (90443407)
山地 純  神奈川県立金沢文庫, 専門学芸員 (70176410)
井上 和人  関東学院大学, 国際文化学部, 准教授 (30613971)
研究協力者 永山 由梨絵  日本女子大学, 成瀬記念館, 非常勤学芸員
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード古文書学 / 金沢文庫古文書 / データベース / 称名寺聖教 / 金沢文庫文書 / 称名寺聖教l / データベース化 / 紙背文書論
研究成果の概要

「重要文化財 金沢文庫文書」4149通について、その本文の校訂、年代推定、紙背文書を利用した関連文書群の復元を行い、「重要文化財 称名寺聖教」との接続の関係をあわせて考察し、称名寺収蔵資料群の一群としての金沢文庫古文書の資料的価値を定める努力を行った。その成果は、「金沢文庫文書検索システム」としてデータベースを構築し、インターネットでの公開をめざしたが、接続のための環境整備が調わず、金沢文庫図書室でのスタンドアローンとしての公開となった。データベースでは、古文書本文・書誌情報・画像(古文書表裏)を金沢文庫図書室で公開した。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 以仁王事件の諸段階―嗷訴から挙兵への段階的発展―2015

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究

      巻: 36 ページ: 46-66

    • NAID

      40020637513

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「『鎌倉証菩提寺年中行事』にみえる天台寺門流の僧侶」2015

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告

      巻: 42 ページ: 65-76

    • NAID

      40020919025

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「建治三年の宝珠制作」2015

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究

      巻: 13 ページ: 67-86

    • NAID

      130008025261

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高倉宮以仁王の家族と縁者2015

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 66 ページ: 96-107

    • NAID

      40020418705

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 称名寺の千字文説草と杉本寺2015

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 雑誌名

      金沢文庫研究

      巻: 334 ページ: 16-27

    • NAID

      40020514507

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日記にみる伊勢国の醍醐寺領2015

    • 著者名/発表者名
      山家浩樹
    • 雑誌名

      三重県史だより

      巻: 27 ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 鎌倉時代の日元関係を考える―蒙古襲来と日元貿易―2014

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 雑誌名

      矢島道文編『互恵と国際交流を』クロスカルチャー出版

      巻: 1 ページ: 51-72

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] おもかげ・うつす・やつし――『風流今平家』副題簽による一考察――2014

    • 著者名/発表者名
      井上 和人
    • 雑誌名

      関東学院大学文学部紀要

      巻: 131 ページ: 1-18

    • NAID

      40020343707

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鎌倉五山・京都五山と尼五山2014

    • 著者名/発表者名
      山家浩樹
    • 雑誌名

      村井章介編『東アジアの中の建長寺』勉誠出版

      巻: 1 ページ: 304-315

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 称名寺所蔵『聖天 五』紙背文書について2014

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 雑誌名

      『東京大学史料編纂所研究紀要』

      巻: 24 ページ: 63-77

    • NAID

      40020305766

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『風流今平家』の副題簽と枕本型軍記2014

    • 著者名/発表者名
      井上和人
    • 雑誌名

      関東学院大学文学部紀要

      巻: 129 ページ: 177-194

    • NAID

      120006025892

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ダキニ法の成立と展開2014

    • 著者名/発表者名
      西岡芳文
    • 雑誌名

      朱

      巻: 57 ページ: 154-181

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 下総国下河辺庄の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 雑誌名

      『民衆史研究』

      巻: 32 ページ: 23-36

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金沢貞顕書状の編年的研究2013

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 雑誌名

      『金沢文庫研究』

      巻: 331 ページ: 1-17

    • NAID

      40019896865

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 醍醐寺座主定済と悪党2013

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究

      巻: 32 ページ: 1-27

    • NAID

      40019837659

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世前期古文書料紙論の現状と展望2013

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 607 ページ: 35-53

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世前期の下総国下河辺庄2012

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 雑誌名

      『古河歴史シンポジューム実行委員会編『古河の歴史を歩く』

      巻: 1 ページ: 92-115

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] イエール大学所蔵『元徳二年後宇多院七回忌曼荼羅供記』について2012

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22号 ページ: 109-120

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 金沢貞顕と鎌倉の茶-中世都市鎌倉の喫茶に関する一試論-2011

    • 著者名/発表者名
      永井晋
    • 雑誌名

      密教美術と歴史文化(真鍋俊照編著)

      ページ: 413-434

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 建保二年の園城寺回禄及び嗷訴について-柴田芳明氏所蔵本「園城寺牒状及興福寺返牒等」の分析から-2011

    • 著者名/発表者名
      永井晋
    • 雑誌名

      金沢文庫研究

      巻: 327 ページ: 36-43

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤橋殿壇所2011

    • 著者名/発表者名
      永井晋
    • 雑誌名

      鎌倉考古

      巻: 11 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 遍智院成賢の教説と聖教2011

    • 著者名/発表者名
      永村眞
    • 雑誌名

      醍醐寺の歴史と文化財(永村眞編著)

      ページ: 119-150

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大覚寺所蔵『伝授目録醍醐』2011

    • 著者名/発表者名
      山家浩樹
    • 雑誌名

      室町時代研究

      巻: 3号 ページ: 101-129

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 無外如大伝と千代野伝承の交流2011

    • 著者名/発表者名
      山家浩樹
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 142号 ページ: 232-244

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「延文四年記」記主考2011

    • 著者名/発表者名
      山家浩樹
    • 雑誌名

      東寺文書と中世の諸相(東寺文書研究会編)

      ページ: 601-629

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 密教における「相承」の意義2011

    • 著者名/発表者名
      永村眞
    • 雑誌名

      密教学研究

      巻: 43号 ページ: 20-45

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 親鸞-「浄土真宗」と東国門徒-2011

    • 著者名/発表者名
      永村眞
    • 雑誌名

      人物で見る栃木の歴史(栃木県歴史文化研究会編)

      ページ: 133-158

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「せ」と「セ」と-古文書における仮名表記2011

    • 著者名/発表者名
      永村眞
    • 雑誌名

      汲古

      巻: 60 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 初期真宗門流の展開2011

    • 著者名/発表者名
      西岡芳文
    • 雑誌名

      仏光寺の歴史と文化(編集委員会編)(大遠忌記念出版)

      ページ: 35-62

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 龍華寺聖教に見える中世鎌倉の密教修法の一断面2011

    • 著者名/発表者名
      西岡芳文
    • 雑誌名

      密教美術と歴史文化(真鍋俊照編著)

      ページ: 523-546

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 鎌倉幕府高官長井氏について2015

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 学会等名
      東北大学東北アジア研究センター共同研究「典籍文化遺産の研究」・「出版文化資料データベース研究ユニット」主催、長井市教育委員会後援
    • 発表場所
      文教の杜ながい 小桜館
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鎌倉時代の日元関係を考える―蒙古襲来と日元貿易―2015

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 学会等名
      関東学院大学国際文化学部発足記念シンポジューム
    • 発表場所
      関東学院大学関内メディアセンター
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 建治三年の宝珠制作2014

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 学会等名
      日本仏教綜合研究学会第13回大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高倉宮以仁王の家族と縁者2014

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 学会等名
      鎌倉遺文研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 伝憲深撰『灌頂印明口決』について2014

    • 著者名/発表者名
      高橋悠介
    • 学会等名
      東アジア仏教研究会第23回定例研究会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 広域自然災害がもたらす歴史の断層2012

    • 著者名/発表者名
      西岡芳文
    • 学会等名
      関東学院大学人間環境学部教養学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2012-01-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シンポジューム三浦義村と中世国家2011

    • 著者名/発表者名
      永井晋(パネリスト)
    • 学会等名
      三浦一族研究会
    • 発表場所
      ヴェルク横須賀
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 金沢貞顕書状の編年的研究

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 学会等名
      日本古文書学会
    • 発表場所
      関東学院大学関内キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鎌倉時代の茶の生産・流通・消費

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 学会等名
      茶の湯文化学会東京例会
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中世前期古文書料紙論の現状と展望

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 学会等名
      日本史研究会大会個別報告
    • 発表場所
      立命館大学衣笠校舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 下総国下河辺庄の現状と展望

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 学会等名
      民衆史研究会大会報告
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 源頼政と木曽義仲2015

    • 著者名/発表者名
      永井 晋
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 特別展図録『中世東国の茶』2015

    • 著者名/発表者名
      神奈川県立歴史博物館
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      神奈川県立歴史博物館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 吉川市史 通史編Ⅰ 原始・古代・中世・近世2015

    • 著者名/発表者名
      吉川市役所(分担執筆に永井晋あり)
    • 総ページ数
      631
    • 出版者
      吉川市役所
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 合本 支桑禅刹2014

    • 著者名/発表者名
      小林承鐵編(分担執筆に山家浩樹)
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 称名寺聖教 尊勝院弁暁説草 翻刻と解題2014

    • 著者名/発表者名
      神奈川県立金沢文庫編
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 特別展図録『こもんじょざんまい』2013

    • 著者名/発表者名
      古川元也・永井晋
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      神奈川県立歴史博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『金沢北条氏編年資料集』2013

    • 著者名/発表者名
      永井晋・角田朋彦・野村朋弘
    • 総ページ数
      668
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] DVD『武家の都鎌倉と金沢文庫』2013

    • 著者名/発表者名
      神奈川県立金沢文庫・文化工房
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      神奈川県立金沢文庫
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『現代語訳 吾妻鏡 12 宝治合戦』2012

    • 著者名/発表者名
      五味文彦・本郷和人・西田友広
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『世界遺産登録推進三館連携特別展 武家の古都鎌倉』2012

    • 著者名/発表者名
      武家の古都鎌倉世界遺産登録推進三館連携特別展企画推進委員会
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      神奈川県立歴史博物館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『夢想疎石と鎌倉の禅宗文化』2012

    • 著者名/発表者名
      山家浩樹
    • 出版者
      神奈川県立歴史博物館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 現代語訳吾妻鏡11将軍と執権2012

    • 著者名/発表者名
      五味文彦・本郷和人・西田友広編
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 現代語訳吾妻鏡10御成敗式目2011

    • 著者名/発表者名
      五味文彦・本郷和人・西田友広編
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi