• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世帝国としてのサファヴィー朝史研究:多元性と均質性の相克

研究課題

研究課題/領域番号 23320149
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関東京外国語大学

研究代表者

近藤 信彰  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (90274993)

研究分担者 後藤 裕加子  関西学院大学, 文学部, 教授 (80351724)
守川 知子  北海道大学, 大学院文学研究科, 准教授 (00431297)
山口 昭彦  聖心女子大学, 文学部, 教授 (50302831)
前田 弘毅  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 准教授 (90374701)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
20,670千円 (直接経費: 15,900千円、間接経費: 4,770千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2012年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード近世帝国 / シーア派 / ペルシア語 / トルコ・モンゴル / 国民国家 / イラン / サファヴィー朝 / 遊牧 / 国際交流 / トルコ / アイルランド / マカオ / イラク / 国際研究者交流 / グルジア / イギリス / ウズベキスタン / 東洋史 / 国制史 / 多民族 / 地方統治
研究成果の概要

本研究で、16-18世紀にイラン高原を支配したサファヴィー朝の近世帝国としての側面を明らかにした。従来言われていたようなイラン国民国家やトルコ系遊牧部族国家という側面を離れて、オスマン帝国やムガル帝国と比較可能な、強力な官僚機構を持った多民族、多宗派の帝国としてのサファヴィー朝を描くことに成功した。ただし、宗教と言語の面においては、シーア派とペルシア語という二つの要素が、次第に支配的になっていく過程も認められた。そして、この二つの要素は、現在に至るイラン・アイデンティの中核となっているのである。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (33件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Migration and Multiethnic Coexistence in Qajar Tehran2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 雑誌名

      Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies

      巻: 1 ページ: 5-25

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Pilgrims beyond the Border: Immigration at Khanaqin and Its Procedures in the Nineteenth Century2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: 75 ページ: 1-30

    • NAID

      120006514535

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] The Lives of Qabalahs: Annotation, Transcription and Registration of Documents in Early Modern Iran2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 雑誌名

      Eurasian Studies

      巻: 12 ページ: 561-575

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サファヴィー朝後期のシャーの移動と「統治の都」2014

    • 著者名/発表者名
      後藤裕加子
    • 雑誌名

      人文論究

      巻: 64 ページ: 2-57

    • NAID

      120005511124

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラーム書物の形と制作技術2014

    • 著者名/発表者名
      後藤裕加子
    • 雑誌名

      イスラーム 書物の歴史

      巻: 1 ページ: 116-135

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] サファヴィー朝のペルシア語写本2014

    • 著者名/発表者名
      後藤裕加子
    • 雑誌名

      イスラーム 書物の歴史

      巻: 1 ページ: 222-238

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] アフガニスタンの司法改革――イスラーム法裁判制度を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      近藤 信彰
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 188-208

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 地中海を旅した二人の改宗者――イラン人カトリック信徒とアルメニア人シーア派ムスリム2014

    • 著者名/発表者名
      守川 知子
    • 雑誌名

      地中海世界の旅人――移動と記述の中近世史

      巻: 1 ページ: 257-284

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Between Tehran and Sultaniyya: Early Qajar Rulers and their Itinerates2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 雑誌名

      Turko-Mongol Rulers, Cities and City Life

      巻: 1 ページ: 385-416

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iran Kurdistani'in Safeviler Donemindeki Kısa Bir Tarihi2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 雑誌名

      Kurt Tarihi

      巻: 7 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 後期サファヴィー朝有力家系の戦略的資産形成:ザンギャネ一族の「財産目録」を手がかりに2013

    • 著者名/発表者名
      山口 昭彦
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 86 ページ: 31-54

    • NAID

      120005373798

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サファヴィー朝の対シャム使節とインド洋――『スレイマーンの船』の世界2013

    • 著者名/発表者名
      守川 知子
    • 雑誌名

      史朋

      巻: 46 ページ: 1-34

    • NAID

      120005661449

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀テヘランのマドラサとワクフ2012

    • 著者名/発表者名
      近藤 信彰
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 84 ページ: 67-104

    • NAID

      40019498161

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツァーリとシャーに仕えたアルメニア人:「言葉の箱」と呼ばれた一族の活動から2012

    • 著者名/発表者名
      前田 弘毅
    • 雑誌名

      塩川伸明・小松久男・沼野充義・宇山智彦編『ユーラシア世界1<東>と<西>』

      巻: 1 ページ: 127-152

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Exploitation of the Frontier: The Caucasus Policy of Shah 'Abbas I2012

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Maeda
    • 雑誌名

      Willem Floor and Edmund Herzig (eds.), Iran and the World in the Safavid Age. IB. Tauris.

      巻: 1 ページ: 471-489

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Pilgrimages to the Iraqi 'Atabat from Qajar era Iran2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 雑誌名

      P. Khosronejad ed. Saints and their Pilgrims in Iran and Neighbouring Countries.Sean Kingston Publishing

      巻: 1 ページ: 41-59

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shah Tahmasp's Kurdish Policy2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 雑誌名

      Studia Iranica

      巻: 41 ページ: 101-132

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀後半のテヘランのシャリーア法廷2011

    • 著者名/発表者名
      近藤信彰
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 70 ページ: 420-389

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サファヴィー朝(1501-1722)とタルド系諸部族:宮廷と土着エリートの相関関係2011

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 885 ページ: 157-166

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「境界」を突破するもの-サファヴィー朝に仕えたグルジア武人の活動から-2011

    • 著者名/発表者名
      前田弘毅
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 881 ページ: 22-33

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slave Elites Who Returned Home : Georgian Vali-king Rostom and the Safavid Household Empire2011

    • 著者名/発表者名
      前田弘毅
    • 雑誌名

      Memoir of Research Department of Toyo Bunko

      巻: 881 ページ: 97-127

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 後期サファヴィー朝の財務行政――『王達の慣わし』に基づいて2015

    • 著者名/発表者名
      近藤 信彰
    • 学会等名
      「近世イスラーム国家と周辺世界」研究会
    • 発表場所
      アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of Center-Periphery Relations as Seen from the Appointment Orders of Local Clerics: The Case of Ardalan Province in the 18th-19th Centuries2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 学会等名
      The Tenth Biennial Conference of the International Society for Iranian Studies
    • 発表場所
      Hilton Bonaventure Hotel, Montreal
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Bisotun and Iranian Historiography of the Qajar Period2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 学会等名
      Fourteenth IQSA (International Qajar Studies Association) Conference: Literature and Writing in Qajar Iran
    • 発表場所
      Otto-Friedrich University Bamberg
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Imam Veneration and Pilgrimage to their Tombs (from Iran to Ottoman Iraq)2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 学会等名
      International Workshop on Shiite Saint Veneration in Comparative Studies
    • 発表場所
      Isfahan University
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] サファヴィー朝後期の中央・地方関係――『王達の慣わし』新写本に基づいて2013

    • 著者名/発表者名
      近藤 信彰
    • 学会等名
      日本中東学会第29回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Shahr-e Tehran dar dowre-e Safaviye2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      Special Seminer
    • 発表場所
      Institute for Political and International Studies, Tehran
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Judicial Reform and Sharia in 19th Century Iran.2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      NIHU Program for Islamic Area Studies. Fourth International Conference
    • 発表場所
      Lahore University of Management Sciences
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] State and Religious Authority in Practice: Vaqf Administration under the Safavids and the Qajars2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      International Conference “Mapping Safavid Iran"
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Mediating between the Court and Kurdistan: the Zangane Family under the Safavid State2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 学会等名
      Kurds and Kurdistan in Ottoman Period
    • 発表場所
      Salahaddin University, Erbil, Iraq
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Safavid Legacy Seen from a Periphery: The Ardalan and Iran’s Shahs2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Akihiko
    • 学会等名
      International Conference “Mapping Safavid Iran"
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Siamese Court Culture through the Eyes of an Iranian Shi’ite Muslim: An Analysis on The Ship of Sulayman (Safina-yi Sulaymani)2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 学会等名
      8th International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Venetian Macao-Resort-Hotel, Macao
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Shi’ite Armenian in the Late Seventeenth Century2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 学会等名
      International Conference “Mapping Safavid Iran"
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 歴史学における言語教育2013

    • 著者名/発表者名
      後藤裕加子
    • 学会等名
      日本中東学会第29回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Regional Cities as Nodes in th e Network of the Safavid Political System2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Gogo
    • 学会等名
      International Conference “Mapping Safavid Iran"
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Development of Hawzas in Qajar Tehran2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      The Final Conference of the project "Clerical Authority in Shi'ite Islam : Studying the Hawza"s
    • 発表場所
      Keble College, University of Oxford, UK
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Survival of a Vaqf with Changes : The Chahardah Ma'sum Vaqf in Tehran2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      Friday Seminar, Oriental Institute
    • 発表場所
      Oriental Institute, University of Oxford, UK(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Shari‘a Court Records from Nineteenth Century Tehran2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      The Ninth Biannual Iranian Studies Conference
    • 発表場所
      Hotel Conrad Istanbul
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Safavid Subcenters and their Functions2012

    • 著者名/発表者名
      Yukako Goto
    • 学会等名
      The Ninth Biannual Iranian Studies Conference
    • 発表場所
      Hotel Conrad Istanbul
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Settlement Patterns and the Religious Composition of Early Eighteenth-Century Iran According to Ottoman Fiscal Surveys2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 学会等名
      The Ninth Biannual Iranian Studies Conference
    • 発表場所
      Hotel Conrad Istanbul
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパ人旅行者のサファヴィー朝宮廷訪問2012

    • 著者名/発表者名
      後藤 裕加子
    • 学会等名
      日本オリエント学会第54回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 宮廷と辺境を媒介する:クルド系諸部族の統合とザンギャネ一族2012

    • 著者名/発表者名
      山口 昭彦
    • 学会等名
      日本オリエント学会第54回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シーア派政権サファヴィー朝と改宗問題――あるアルメニア人シーア派ムスリムの軌跡2012

    • 著者名/発表者名
      守川 知子
    • 学会等名
      日本オリエント学会第54回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] サファヴィー朝の多民族統合と移住政策:クルド系諸部族の東部移住をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦
    • 学会等名
      日本オリエント学会大会
    • 発表場所
      ノートルダム清心女子大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Another Manuscript of Dastur al-Muluk2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      The Seventh European Conference of Iranian Studies
    • 発表場所
      Jagiellonian University, Krakow, Poland
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Shah Isma'il and the unknown manuscript2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 学会等名
      The Seventh European Conference of Iranian Studies
    • 発表場所
      Jagiellonian University, Krakow, Poland
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Economic Integration of Iranian Kurdistan into Safavid Iran2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 学会等名
      The Seventh European Conference of Iranian Studies
    • 発表場所
      Jagiellonian University, Krakow, Poland
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] サファヴィー朝(1501-1722)とクルド系諸部族:宮廷と土着エリートの相関関係2011

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦
    • 学会等名
      歴史学研究会大会合同部会
    • 発表場所
      早稲田大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Making of Qajar Tehran: Construction, Migration, Minorities

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      Middle East Centre, Lunch Seminer
    • 発表場所
      The Middle East Centre, University of Oxford
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サファヴィー朝の対シャム使節とインド洋

    • 著者名/発表者名
      守川 知子
    • 学会等名
      第262回北大東洋史談話会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Memory Places and Funerals in the Shi’ite Society

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 学会等名
      Mythes, rites et emotions: les funérailles le long de la route de la soie (Myths, Rites and Funerals: Dead along the Silk Road)
    • 発表場所
      Universite Paris 7
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Sugar for sweets, foods and medicines in early modern Persia”, Session: Sugar in Early Modern Asia: Production, Trade and Consumption Culture

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 学会等名
      Workshop: Sugar and Slavaery towards a New World History
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Western and Southern Georgia from Persian Perspective: From a Bibliographical References on Manuchar III Jaqeli, Atabagi of Samtskhe

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Maeda
    • 学会等名
      2nd International Conference Tao-Klarjeti
    • 発表場所
      Batumi Shota Rustaveli State University
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Iran’s Kurds (Akrād-e Īrān) in Sharaf-nāme: Safavid Integration Policy and Forced Relocation of Kurdish Tribes to Khorasan

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 学会等名
      Konferentsii po kurdovedeniju Treti <Lazarevskie chtenija>(「クルド研究会議:第3回ラザレフ記念連続講演会」
    • 発表場所
      Institute of Oriental Studies, Moscow
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Die sudkaspischen Provinzen unter den Safawiden im 16. und 17. Jahrhundert2011

    • 著者名/発表者名
      Yukako Goto
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      Schwarz, Berlin
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ペルシア語文化圏史研究の最前線2011

    • 著者名/発表者名
      近藤信彰(編)
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi