• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

《山本憲関係書簡》に残る康有為の従兄康有儀等の手紙からみた近代日中交流史の特質

研究課題

研究課題/領域番号 23320151
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関高知大学

研究代表者

吉尾 寛  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (40158390)

研究分担者 周 雲喬  高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 教授 (40263967)
連携研究者 小幡 尚  高知大学, 人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (30335913)
研究協力者 大坪 慶之  
小野 泰教  
公文 豪  
蒋 海波  
呂 順長  , 顧問
狹間 直樹  
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード中国近代史 / 日本近代史 / 日中文化交流史 / 変法 / 書簡 / 漢学 / 山本憲 / 翻訳 / 東洋史 / 日中交流史 / 高知 / 中国史 / 変法派 / 自由民権運動 / 日中民間交流史 / 康有為 / 梁啓超 / 中国 / 汪康年 / 王照
研究成果の概要

「山本憲関係資料」には、清末の変法派が山本憲に送った非常に多くの書簡があり、それらは近代の日中文化交流史のための貴重な史料である。本研究では、その変法派人士の書簡等について翻刻と現代日本語訳および解題・注を完成させた。また、山本に手紙を送った清人の多くは、1897年に山本が訪清した際面談した者であり、そのため、その漢文の旅行日記『燕山楚水紀遊』についても現代日本語訳・注・解題及び種類の索引を作った。

報告書

(6件)
  • 2016 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 康有儀の山本憲に宛てた書簡(訳注・その四)2016

    • 著者名/発表者名
      呂順長、小野泰教
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 61 ページ: 259-276

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 政治小説『佳人奇遇』の「梁啓超」説をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      呂順長
    • 雑誌名

      アジア遊学(衝突と融合の東アジア文化史)

      巻: 199 ページ: 144-156

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:潘光哲『晩清士人的西学閲読史(一八三三~一八九八)』2016

    • 著者名/発表者名
      小野泰教
    • 雑誌名

      中国―社会と文化

      巻: 31 ページ: 206-213

    • NAID

      40020964091

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:白梅岩著『李鴻章の対日観―「日清修好条規」を中心に―』2016

    • 著者名/発表者名
      大坪慶之
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 19 ページ: 165-172

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 康有儀の山本憲に宛てた書簡(訳注・その三)2015

    • 著者名/発表者名
      呂順長、小野泰教
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 60 ページ: 359-378

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 孫文著作の日本語翻訳について2015

    • 著者名/発表者名
      蒋海波
    • 雑誌名

      孫文研究

      巻: 57 ページ: 13-30

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山本憲の大隈重信に宛てた書簡2013

    • 著者名/発表者名
      呂順長
    • 雑誌名

      大阪民衆史研究

      巻: 68 ページ: 90-101

    • NAID

      40021299800

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 康有儀の山本憲に宛てた書簡(訳注・その二)2013

    • 著者名/発表者名
      呂順長
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 55 ページ: 419-443

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 康有儀の山本憲に宛てた書簡(訳注)2012

    • 著者名/発表者名
      呂順長
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 54 ページ: 399-428

    • NAID

      110009558273

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 小樽高等商業学校教授・橋詰益彌と「変法」派人士の日本亡命2012

    • 著者名/発表者名
      吉尾寛
    • 雑誌名

      小樽商科大学史紀要

      巻: 5 ページ: 35-37

    • NAID

      120004080360

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 汪康年の山本憲に宛てた書簡(訳注)2012

    • 著者名/発表者名
      呂順長
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 53 ページ: 323-342

    • NAID

      110009558266

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 橋詰益彌と王照の土佐来遊2011

    • 著者名/発表者名
      吉尾寛
    • 雑誌名

      臨海地域における戦争・交流・海洋政策

      巻: 1 ページ: 165-221

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 神戸与戊戌維新運動2016

    • 著者名/発表者名
      蒋海波
    • 学会等名
      近代中国と東アジア―新史料と新視点
    • 発表場所
      杭州(中国)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 王照潜返中国前的異常挙動2015

    • 著者名/発表者名
      呂順長
    • 学会等名
      日本対中国文化的摂取与創新
    • 発表場所
      杭州(中国)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 清末變法派人士寄給土佐人山本憲的信函―介紹《山本憲關係書簡》的史料価値―

    • 著者名/発表者名
      吉尾寛
    • 学会等名
      高知大学・安徽大学定期歴史研究会
    • 発表場所
      安徽大学歴史系(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 對梁啓超致山本憲書簡的考證

    • 著者名/発表者名
      周雲喬
    • 学会等名
      高知大学・安徽大学定期歴史研究会
    • 発表場所
      安徽大学歴史系(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 清末・変法派人士が山本憲に宛てた手紙

    • 著者名/発表者名
      吉尾寛
    • 学会等名
      第57回中国四国地区中国学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「山本憲関係資料」(高知市立自由民権記念館)と近代日中交流史―地域社会にのこる外国史資料のもつ可能性―

    • 著者名/発表者名
      吉尾寛
    • 学会等名
      シンポジウム「人文科学における地域研究の視点」(徳島大学総合科学部地域環境創生研究プロジェクト)2011年度四国東洋学研究者会議
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本早期的亜洲主義2017

    • 著者名/発表者名
      狹間直樹 張ブン(上:雨+下:文)(訳)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      北京大学出版社(中国)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 変法派の書簡と『燕山楚水紀遊』―「山本憲関係資料」の世界―2017

    • 著者名/発表者名
      山本憲関係資料研究会(吉尾寛、公文豪、呂順長、小野泰教、周雲喬、大坪慶之、蒋海波、古谷創、高橋俊、狹間直樹)
    • 総ページ数
      540
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 梁啓超 東アジア文明史の転換2016

    • 著者名/発表者名
      狹間直樹
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 近代東亜翻訳概念的発生与伝播2015

    • 著者名/発表者名
      狹間直樹・石川禎浩編
    • 出版者
      (北京)社会科学文献出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi