研究課題/領域番号 |
23320178
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
人文地理学
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
小野寺 淳 茨城大学, 教育学部, 教授 (90204263)
|
研究分担者 |
平井 松午 徳島大学, ソシオ・アーツ・サイエンス研究部, 教授 (20156631)
小田 匡保 駒澤大学, 文学部, 教授 (70224243)
上杉 和央 京都府立大学, 文学部, 准教授 (70379030)
大島 規江 茨城大学, 教育学部, 准教授 (90420661)
|
連携研究者 |
礒永 和貴 東亜大学, 人間科学部, 教授 (10201922)
出田 和久 奈良女子大学, 研究院人文科学系, 教授 (40128335)
倉知 克直 岡山大学, 名誉教授 (90115840)
杉本 史子 東京大学, 史料編纂所, 教授 (10187669)
藤田 裕嗣 神戸大学, 大学院人文学研究科, 教授 (10181364)
鳴海 邦匡 甲南大学, 文学部, 准教授 (00420414)
渡辺 理絵 山形大学, 農学部, 准教授 (50601390)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2011年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
|
キーワード | オランダ / シーボルト / ライデン大学 / 古地図 / 絵図 / 地図 |
研究概要 |
ライデン大学図書館所蔵シーボルトコレクションのうち,3つの目録を対比分析した結果,シーボルト第一次来日時に収集した古地図は69点(重複を除く)に絞ることができた。これらの古地図を日本に現存する古地図と比較し,シーボルトコレクション所蔵の古地図の特色を明確にするように努めた。この結果,江戸幕府撰元禄国絵図以前の内容をもとに模写された手書き彩色の国絵図が22点含まれ,大名所蔵の地図も含まれていたことが明らかになった。また最上徳内から複数の蝦夷図を入手し,このうち1点には針穴が見られることを確認した。さらに現在国内に現存しない版の出版図が含まれていることが明らかになった。
|