• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国民儀礼化する通過儀礼・年中行事の資料論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320195
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

山田 慎也  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90311133)

研究分担者 常光 徹  国立歴史民俗博物館, 名誉教授 (40321541)
松尾 恒一  国立歴史民俗博物館, 研究部, 教授 (50286671)
小池 淳一  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (60241452)
青木 隆浩  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (70353373)
原山 浩介  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (50413894)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード国民国家 / 近代化 / 生活改善運動 / 商品化 / 法制 / 医療 / 社会変動 / 通過儀礼 / 年中行事 / 変容 / 節供 / 結婚式 / 葬儀 / 死 / 出産
研究成果の概要

近代化過程において、通過儀礼や年中行事などの民俗が、政治的、医療的、社会的、経済的影響を、それぞれ単独ではなく複合的に受けることで変容が生成していることが、本研究によって明らかになった。その際、このような変容は基本的には国民国家形成の過程で生じ、標準とされる儀礼が形成されていく。さらに標準とされる儀礼と常に対照化することで、地域的な民俗の差異が意識されるようになっていく。その場合、差異がより強化される場合と、逆に解消される場合があるが、それは民俗に対する人びとの評価によってその方向が別れていくことも判明した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 地域おこしとしての雛祭り2015

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 193 ページ: 95-112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 祭壇となる盆飾り-葬祭業の関与と葬儀化する盆行事2015

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      森羅万象のささやき

      巻: なし ページ: 481-500

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代社会と儀礼の生成-『行事食の変化』から2015

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      民俗表象の現在

      巻: なし ページ: 81-110

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 庄川流域における大規模開発と観光化による地域変化2015

    • 著者名/発表者名
      青木隆浩
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 193 ページ: 11-48

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 衛生観と身体観の変遷-『現代の家族像』から2015

    • 著者名/発表者名
      青木隆浩
    • 雑誌名

      民俗表象の現在

      巻: なし ページ: 111-152

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 俗信と妖怪を展示する2015

    • 著者名/発表者名
      常光徹
    • 雑誌名

      現代社会と民俗文化

      巻: なし ページ: 15-30

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 儀礼の変容-葬送空間の変化と通夜告別式の儀礼化2014

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      変容する死の文化

      巻: なし ページ: 31-54

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 地蔵を叩く―甲府市丸の内法輪寺のカンカン地蔵ほか2014

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 雑誌名

      西郊民俗

      巻: 227 ページ: 27-30

    • NAID

      40020128034

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「〈民話〉のふるさと」の構造2014

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 193 ページ: 293-304

    • NAID

      120005749104

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本民俗学田野調査方法及他理思考2014

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 雑誌名

      民間文化論壇

      巻: 224 ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 結婚式場の成立と永島婚礼会2014

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 183 ページ: 209-230

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共同体の変容と葬送儀礼の変化2014

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      智山ジャーナル

      巻: 68 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災と文化資源-宮城県気仙沼市小々汐地区から2014

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 183 ページ: 169-185

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消費社会における私らしい死と葬儀の模索2013

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      生協協同組合研究

      巻: 450 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界自然遺産・白神山地の観光化とその影響2013

    • 著者名/発表者名
      青木隆浩
    • 雑誌名

      世界遺産時代の民俗学:グローバル・スタンダードの受容をめぐる日韓比較

      巻: なし ページ: 329-348

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 民俗学における説話研究の視点と方法2013

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 雑誌名

      説話文學研究

      巻: 48 ページ: 38-46

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 文字文化を扱うことで民俗研究の視界はどのように広がるか―文字の伝承と書物の民俗2013

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 雑誌名

      日本民俗学

      巻: 275 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「列島の民俗文化」の射程2013

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 雑誌名

      『歴博』

      巻: 176 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] めぐる時間と祭り2013

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 雑誌名

      『歴博』

      巻: 176 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 妖怪の世界2013

    • 著者名/発表者名
      常光徹
    • 雑誌名

      『歴博』

      巻: 176 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 人生儀礼と民俗-移動式神前結婚式の成立とその後2013

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      『歴博』

      巻: 176 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代の葬送と墓制2012

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      勝田至編『日本葬制史』

      巻: なし ページ: 247-306

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 葬儀社の創業神話-社史にみる非・葬儀社のルーツ2012

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      日置弘一郎・中牧弘允編『会社神話の経営人類学』

      巻: なし ページ: 92-109

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 枕団子と死者の想い2012

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 174 ページ: 31-42

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国産万年筆研究の課題2012

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 170 ページ: 1-18

    • NAID

      120005748928

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流行病と予言獣2012

    • 著者名/発表者名
      常光徹
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 174 ページ: 183-200

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球弧における船と樹霊信仰2012

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 174 ページ: 119-132

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺影と死者の人格2011

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 169 ページ: 137-166

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方都市における万年筆の製造・開発・販売2011

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 新70号 ページ: 38-52

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耳のフォークロア-身体感覚の民俗的基礎-2011

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 169集 ページ: 291-302

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 山・巻物・職人―北奥羽のマタギ巻物とその周辺2014

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 学会等名
      日本民俗学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「三世相」の形成2014

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] めぐる時間と暮らし2014

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 学会等名
      儀礼文化学会
    • 発表場所
      儀礼文化学会本部
    • 年月日
      2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 花祭りを東アジアの視点より考える-「生まれ清まわり」の信仰と儀礼2014

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一
    • 学会等名
      説話伝承学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 葬儀化する初盆と葬祭業の関与2013

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 職人巻物の宗教性-船大工巻物の基礎的考察2012

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 職人巻物の儀礼性2012

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 学会等名
      日本民俗学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近世陰陽道の受容形態-暦書における生業-2011

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 学会等名
      日本民俗学会第63回年会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 遺影奉納と死者の追悼-岩手県宮古市のある寺院の事例から2011

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 陰陽道における「神話」の意義2011

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 民俗表象の現在2015

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館・重信幸彦・小池淳一編
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代社会と民俗文化2015

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館・小池淳一編
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 変容する死の文化-現代東アジアの葬送と墓制2014

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館・山田慎也・鈴木岩弓編
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東アジアの宗教文化2014

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館・松尾恒一編
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 地域開発と文化資源2013

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館・青木隆浩編
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 近代化のなかの誕生と死2013

    • 著者名/発表者名
      山田慎也
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 国境の歴史文化(上川通夫編)2012

    • 著者名/発表者名
      小池淳一
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 琉球弧2012

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一・国立歴史民俗博物館編
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 消費者の戦後史2011

    • 著者名/発表者名
      原山浩介
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi