• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特定行政領域における公私協働に焦点を当てた国家と市民社会の役割分担と規範論の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23330010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関立教大学

研究代表者

人見 剛  立教大学, 法務研究科, 教授 (30189790)

研究分担者 高橋 明男  大阪大学, 法学研究科, 教授 (60206787)
紙野 健二  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (10126849)
野呂 充  大阪大学, 高等司法研究科, 教授 (50263661)
荒木 修  関西大学, 法学部, 准教授 (10433509)
稲葉 一将  名古屋大学, 法学研究科, 准教授 (50334991)
角松 生史  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90242049)
磯村 篤範  島根大学, 法務研究科, 教授 (70192490)
梶 哲教  大阪学院大学, 法学部, 准教授 (90247867)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2012年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2011年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード公私協働 / 協働原則 / パブリック・プライベート・パートナーシップ / 保障国家 / 民営化 / 民間委託 / 公的アクターと私的アクター / 行政法 / PPP / 保証国家
研究概要

個別行政領域における公私協働の実態調査を行いつつ、公私協働に関する一般法理の検討を進めた。いわゆる民営化・民間委託などを通じて生じた公私協働現象における公法規範の拡張論(再規制を要請する「保障国家」論や「私行政法」論)は、近年注目されるようになった引きこもりやニートなどの若者支援の領域においては、異なった論理・法理が求められると考えられる。民民間の協働を主軸にその自生的なあり方を尊重した支援としての協働の法理が求められるのである。他方、民間主導を要請する法理である補完性原則も、ドイツにおける再公営化の現状などを踏まえれば、その射程を一般化することこそ問題があると言わなければならない。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 学会発表 (2件) 図書 (23件)

  • [雑誌論文] 再公営化-地方自治体サービスの民営化からの転換?2014

    • 著者名/発表者名
      ヤン・ツィーコー(人見剛・訳)
    • 雑誌名

      立教法務研究

      巻: 7号 ページ: 43-64

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 再公営化-地方自治体サービスの民営化からの転換?2014

    • 著者名/発表者名
      ヤン・ツィーコー(人見 剛・訳)
    • 雑誌名

      立教法務研究

      巻: 7号 ページ: 43-64

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:板垣勝彦『保障行政の法理論』(弘文堂、2013年)2014

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 115号 ページ: 52-57

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「協議調整型」まちづくりの制度設計とルール2013

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 27巻3号 ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域放送のもうひとつのモデルを求めて : 登米コミュニティエフエム2013

    • 著者名/発表者名
      井上禎男,西土彰一郎,稲葉一将,中村英樹
    • 雑誌名

      福岡大学法学論叢

      巻: 58巻3号 ページ: 571-607

    • NAID

      110009658113

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「景観利益」概念の位相2013

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 20号 ページ: 273-306

    • NAID

      120005228532

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域放送のもうひとつのモデルを求めて:登米コミュニティエフエム2013

    • 著者名/発表者名
      稲葉一将・井上禎男・中村英樹・西土彰一郎
    • 雑誌名

      福岡大学法学論叢

      巻: 58巻3号 ページ: 571-607

    • NAID

      110009658113

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域居住者の「景観利益」-国立市マンション事件民事最高裁判決2013

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト地方自治判例百選(第4版)

      巻: 215号 ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 市町村営水道の限界と広域化・覚書2012

    • 著者名/発表者名
      荒木修
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 62巻4,5号 ページ: 181-209

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 縮小都市と法2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 16号 ページ: 243-263

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政法入門2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉一将
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 699号 ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 指定管理者制度の課題2012

    • 著者名/発表者名
      荒木修
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 84巻3号 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市計画の構造転換と市民参加2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 15号 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 宅地開発等指導要綱の歴史と現在―武蔵野マンション事件2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 3号 ページ: 36-46

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政のアカウンタビリティの展開2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法政策学の試み

      巻: 13 ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民参加の社会的構成-シンポジウム趣旨説明2011

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 60巻2号 ページ: 475-482

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Accountability of Administration in Japan after the Mid-1990s2011

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 31 ページ: 5-20

    • NAID

      120006360163

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Die Stadtplanungsvorschlaege von Seiten der Privaten - PPP im japanischen Staetebaurecht2012

    • 著者名/発表者名
      野呂 充
    • 学会等名
      日独公法シンポジウム「日独公法の新しい挑戦」
    • 発表場所
      ドイツ連邦共和国ベルリン自由大学
    • 年月日
      2012-10-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Die Stadtplanungsvorschlaege von Seiten der Privaten―PPP im japanischen Staetebaurecht

    • 著者名/発表者名
      野呂充
    • 学会等名
      日独公法シンポジウム「日独公法の新しい挑戦」
    • 発表場所
      ドイツ連邦共和国ベルリン自由大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「公助・共助・自助」を踏まえた工学・法学協働の下での新たな洪水リスクマネジメント制度2014

    • 著者名/発表者名
      佐伯彰浩, 小林健一郎, ライナー・ピチャス, 磯村篤範, 韓富榮, 河東賢, 堀智晴
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      京都大学防災研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日独公法学の挑戦 : グローバル化社会の公法2014

    • 著者名/発表者名
      松本和彦, 棟居快行, 高田篤, 野呂充ほか
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 現代行政訴訟の到達点と展望2014

    • 著者名/発表者名
      人見剛, 磯野弥生, 甲斐素直, 角松生史, 古城誠, 徳本広孝ほか
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 現代行政訴訟の到達点と展望2014

    • 著者名/発表者名
      角松生史、人見剛、甲斐素直、徳本広孝、斉藤誠、高橋滋、横田光平、桑原勇進、田村達久、常岡孝好、中川丈久、山本隆司、岩橋健定、北村喜宣、須藤陽子、三神正昭、木村琢磨
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日独公法学の挑戦:グローバル化社会の公法2014

    • 著者名/発表者名
      松本和彦、棟居快行、高田篤、村西良太、長谷川佳彦、高井裕之、鈴木秀美、野呂充、谷口勢津夫、大久保規子、フィリップ・クーニッヒ、ハンスーゲオルク・マーセン、ハイケ・クリーガー、スヴェン・ヘルシャイト、マルクス・ハインツェン、シュテファン・ヒンデラング、ハネス・ケーラー、ジークリート・ボイゼン
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「公助・共助・自助」を踏まえた工学・法学協働の下での新たな洪水リスクマネジメント制度2014

    • 著者名/発表者名
      佐伯彰浩、小林健一郎、ライナー・ピチャース、磯村篤範、韓富榮、河東賢、堀智晴
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      京都大学防災研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日本社会と市民法学 : 清水誠先生追悼論集2013

    • 著者名/発表者名
      広渡清吾, 浅倉むつ子, 今村与一, 人見剛ほか
    • 総ページ数
      806
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ホーンブック地方自治法(改訂版)2013

    • 著者名/発表者名
      人見剛, 須藤陽子, 三野靖, 三浦大介, 垣見隆禎
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本社会と市民法学:清水誠先生追悼論集2013

    • 著者名/発表者名
      広渡清吾、浅倉むつ子、今村与一、人見剛、戒能通厚、原田純孝、吉田克己、田山輝明、名和田是彦、吉村良一、高橋良彰、山口志保、宇佐見大司、松本克美、佐藤岩夫、石井美智子、西谷敏、戒能民江、大出良知、村井敏邦
    • 総ページ数
      806
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ホーンブック地方自治法(改訂版)2013

    • 著者名/発表者名
      人見剛、須藤陽子、三野靖、三浦大介、垣見隆禎
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 公害防止条例の研究2012

    • 著者名/発表者名
      人見剛, 横田覚, 海老名富夫, 上林陽治, 岩崎忠, 田村達久
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      敬文堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「地域主権改革」と地方自治2012

    • 著者名/発表者名
      今村都南雄, 人見剛, 佐々木雅幸, 長内祐樹, 立岩信明, 石見豊, 星野泉
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      敬文堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 室井力先生追悼論文集『行政法の原理と展開』2012

    • 著者名/発表者名
      紙野健二
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 公害防止条例の研究2012

    • 著者名/発表者名
      人見剛
    • 出版者
      敬文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「地域主権改革」と地方自治2012

    • 著者名/発表者名
      人見 剛
    • 出版者
      敬文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『世界の公私協働-制度と理論』「保障国家における法律の役割」(岡村周一・人見剛編著)2012

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『世界の公私協働-制度と理論』「協働論の方法、論点および課題」(岡村周一・人見剛編著)2012

    • 著者名/発表者名
      紙野健二
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『世界の公私協働-制度と理論』「世界の公私協働の諸相-本書の総括に代えて-」(岡村周一・人見剛編著)2012

    • 著者名/発表者名
      人見剛
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『世界の公私協働-制度と理論』「ドイツにおける公私協働(Public Private Partnership)の構造と戦略」(岡村周一・人見剛編著)2012

    • 著者名/発表者名
      ヤン・ツィーコー(磯村篤範翻訳)
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『世界の公私協働-制度と理論』「『協働的プランニング』の社会的構成」(岡村周一・人見剛編著)2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Jan Ziekow (Hrsg), Wandel der Staatlichkeit und wieder zuruck「Partnership Actors and Legal Changes in the State and Society」2011

    • 著者名/発表者名
      Kamino Kenji
    • 出版者
      Nomos
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Jan Ziekow (Hrsg), Wandel der Staatlichkeit und wieder zuruck「Verbraucherschutz und offentlich-privatrechtliche Regelungen in Japan」2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Akio
    • 出版者
      Nomos
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Jan Ziekow (Hrsg), Wandel der Staatlichkeit und wieder zuruck「Erfahrungen mit PFI in Japan」2011

    • 著者名/発表者名
      Isomura Atsunori
    • 出版者
      Nomos
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi