• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床法学教育の課題と法科大学院教育の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 23330036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

宮川 成雄  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (30190739)

研究分担者 花本 広志  獨協大学, 法科大学院, 教授 (40228515)
宮下 次廣  日本医科大学, 医学部, 教授 (50174181)
宮澤 節生  青山学院大学, 法務研究科, 教授 (60001830)
和田 仁孝  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80183127)
須網 隆夫  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80262418)
連携研究者 棚村 政行  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (40171821)
浦川 道太郎  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90063792)
甲斐 克則  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80233641)
近江 幸治  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90120906)
高林 龍  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90277765)
菊池 馨実  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10261265)
日置 雅晴  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80554055)
榊原 富士子  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (30554050)
山崎 優子  立命館大学, グローバル・イノベーション研究機構, 研究員 (20507149)
石田 京子  早稲田大学, 法学学術院, 助教 (10453987)
佐藤 裕則  早稲田大学, 総合研究機構, 客員次席研究員 (90553628)
原口 佳誠  早稲田大学, 法学学術院, 助手 (40551594)
木棚 照一  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90066697)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2014年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード臨床法学教育 / リーガル・クリニック / エクスターンシップ / 法科大学院 / 法曹養成 / 法学教育 / 法曹教育 / ロースクール / 法曹論 / 司法修習 / 臨床医学教育
研究成果の概要

法科大学院における臨床法学教育について、特にエクスターンシップ教育が広く普及している状況を把握し、実習の質を法科大学院が確保することが課題であることを明確化した。国際的臨床法学教育の動向としては、アメリカは臨床科目の必修化に進んでおり、ヨーロッパ各国でも法曹教育に臨床科目の導入が進んでいることを明確化した。医師教育と法曹教育の相互協力については、医師の法的紛争への理解を図ることにつき研究を進めた。また、法曹の継続教育に、弁護士と臨床心理士が協力するプログラムを司法修習の選択型実務修習向けに開発した。家事調停委員の研修プログラムについても、弁護士と臨床心理士の協力によるものを開発した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書

研究成果

(76件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (37件) (うち招待講演 8件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ジュディス・W・ウェグナー、アメリカの法学教育―カーネギー・レポートとその後の動向―2015

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄(訳)
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 48 号 ページ: 211-233

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 問題解決活動を通じてみんなで学ぶ民法入門2015

    • 著者名/発表者名
      花本広志
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 723号 ページ: 22-33

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 対話モデルとしての医療メディエーション2015

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 雑誌名

      日本精神科病院協会雑誌

      巻: 34-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Rethinking the Meaning of Damages and Disaster2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Wada
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Law & Policy Journal

      巻: Vol. 9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床法学教育は何を成し遂げ、何を目指すのか2014

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 7 号 ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 法科大学院教育と早稲田大学の実務教育のための二つの法律事務所2014

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 雑誌名

      法學研究(韓国・忠北大學校)

      巻: 25 号 ページ: 325-338

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国ロースクール教員の現場レポート(5)2014

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1036 ページ: 58-67

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国ロースクール教員の現場レポート(6)2014

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1040 ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ロースクール教育と早稲田大学の実務教育のための二つの法律事務所2013

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 雑誌名

      法學研究(Chungbuk National University)

      巻: 第24巻第2号 ページ: 201-214

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] EEA法の法的性質―EU法・EEA法・国際法2013

    • 著者名/発表者名
      須網隆夫
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻8号 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 多元的憲法秩序における憲法改正―EUと日本国憲法改正2013

    • 著者名/発表者名
      須網隆夫
    • 雑誌名

      法律時報増刊『「憲法改正論」を論ずる』

      巻: 増刊 ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける憲法多元主義2013

    • 著者名/発表者名
      須網隆夫
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻11号 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Blobal Movement:Clinical Law Review最近号に見るアメリカの臨床法学教員の関心事2013

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床法学

      巻: 第6号 ページ: 165-174

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国ロースクール教員の現場レポート(3):アメリカ・ロースクール協会とUCヘイスティングスの臨床教育2013

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 第1018号 ページ: 70-79

    • NAID

      40019962374

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Where Are We Now and Where Should We Head for?: A Reflection on the Place of East Asia on the Map of Socio-Legal Studies2013

    • 著者名/発表者名
      Setsuo Miyazawa
    • 雑誌名

      Pacific Rim Law & Policy Journal

      巻: Vol. 22, No. 1 (January 2013) ページ: 113-140

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第62期弁護士の教育背景、業務環境、専門分化、満足感、及び不安感-第1回郵送調査第2報-2013

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生・石田京子・久保山力也・藤本 亮・武士俣 敦・上石圭一
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 第6号 ページ: 35-235

    • NAID

      110009646974

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 新司法修習における弁護修習の指導弁護士へのアンケート調査結果の概要2012

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 第5号 ページ: 98-106

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 法科大学院論争のひとつの考古学-異なる法科大学院構想における司法研修所の位置づけを中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 第5号 ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカの若手弁護士が認識する臨床法学教育の意義 <Global Movement>2012

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 第5号 ページ: 192-201

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical Clerkship Course for Medical Students on Lumbar Puncture Using Simulators2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Adachi, Akinobu Yoshimura, Ryoko Aso, Tsuguhiro Miyashita, Daizo Yoshida, Akira Teramoto and Toshiro Shimura
    • 雑誌名

      J Nippon Med Sch 2012

      巻: Vol.79 ページ: 430-437

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンフリクト・マネジメント概要と医療2012

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 雑誌名

      医療コンフリクト・マネジメント

      巻: 第1巻 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無過失補償理念導入の二つのモデル2012

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 第79巻 ページ: 855-889

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 四大学で検討中の問題解決志向型民法コア・カリキュラム(共通的到達目標)について2012

    • 著者名/発表者名
      花本広志
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 第5号 ページ: 168-175

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 法科大学院教育と司法修習ー新司法修習・弁護修習担当者アンケートの分析から2012

    • 著者名/発表者名
      須網隆夫
    • 雑誌名

      ロースクール研究

      巻: 5月号 ページ: 71-75

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカの法曹養成制度:徒弟的法曹養成から学術環境における教育へ2012

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 73 ページ: 4-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 新司法修習における弁護修習の実施状況と臨床法学教育の役割2012

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 63-3 ページ: 88-96

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新司法修習における弁護修習アンケート調査の結果概要2012

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 雑誌名

      臨床法学セミナー

      巻: 11 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 法科大学院教育についての指導弁護士の評価2012

    • 著者名/発表者名
      須網隆夫
    • 雑誌名

      臨床法学セミナー

      巻: 11 ページ: 15-28

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 法曹養成制度の検討への学会「提言」を踏まえた具体案と対話:企画の趣旨とシンポジウムの概要2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 4 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 法曹養成制度の検討に関する学会「提言」(2010年5月)の経緯と臨床法学教育学会の役割2011

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 4 ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 法科大学院"付設"法律事務所設置・運営のノウハウ、理想と現実および将来像(部会コーディネーター)2011

    • 著者名/発表者名
      花本広志
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 4 ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 弁護士の「履行補助者」としての法科大学院生の活動の許容範囲:医学側からのコメント2011

    • 著者名/発表者名
      宮下次廣
    • 雑誌名

      臨床法学セミナー

      巻: 10 ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 専門職としてのアイデンティティー構築のために-第8回国際臨床法学教育ジャーナル大会参加報告-2011

    • 著者名/発表者名
      須網隆夫
    • 雑誌名

      臨床法学セミナー

      巻: 10 ページ: 155-166

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育効果アセスメント強化への動向とABA認証評価基準改訂をめぐる論争の中で-2011年度アメリカ・ロースクール協会年次大会参加報告(1)-2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      臨床法学セミナー

      巻: 10 ページ: 168-175

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 第62期弁護士第1回郵送調査の概要-記述統計の提示-2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生, ほか
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 4 ページ: 57-191

    • NAID

      40019181027

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Preparing Law Students for Changing Complexities of Legal Practice: Japan's Clinical Challenges2014

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 学会等名
      2014 Annual Conference of International Bar Association
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-10-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rethinking the Meaning of Damages and Disaster2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Wada
    • 学会等名
      East Asian Legal Studies Program, UC Hastings
    • 発表場所
      San Francisco(米国)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Incommensurability in Constructing Meaning of Injury in Medical Settings2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Wada
    • 学会等名
      Injury as Cultural Practice
    • 発表場所
      Los Angeles(米国)
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Work Environment of Physicians and Quality of Healthcare in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Wada
    • 学会等名
      European Association of Japanese Studies
    • 発表場所
      リュブリャナ(スロベニア)
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Integrated System of Medical Malpractice Dispute Resolution2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Wada
    • 学会等名
      国際医療糾粉調処研討会
    • 発表場所
      太原(中国)
    • 年月日
      2014-08-05 – 2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Japan's Clinical Challenge to Train Law Students in Refugee Law2014

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 学会等名
      12th Conference of International Journal of Clinical Legal Education
    • 発表場所
      オロモーツ(チェコ共和国)
    • 年月日
      2014-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 周回遅れの法科大学院にタマナハ教授のロースクール批判は 妥当するか―日本の制度の向上のために―2014

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 学会等名
      法曹養成と法理論―日米の法科大学院の諸問題と法理論の規範性
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2014-06-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Work Environment of Physicians and Quality of Healthcare in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Wada
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 発表場所
      Minneapolis(米国)
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 臨床法学教育は何を成し遂げ、何を目指すのか2014

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 学会等名
      臨床法学教育学会
    • 発表場所
      中央大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-04-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] コンフリクト・マネジメント研究と医療2013

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 学会等名
      医療コンフリクト・マネジメント学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Professional Legal Education in Japan: Achievements and Obstacles2012

    • 著者名/発表者名
      Setsuo Miyazawa
    • 学会等名
      2012 Asia-Pacific Forum on Clinical Legal Education
    • 発表場所
      Renmin University, Beijing, China
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Preventing Medical Malpractice:An International Comparison2012

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 学会等名
      Law and Society Association Meeting
    • 発表場所
      Honolulu
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Promise of Utilizing Mediation Skills in Disclosure2012

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 学会等名
      URMPM World Conference
    • 発表場所
      London
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Coordinated Compliance in Health Care2012

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 学会等名
      Asia Pacific Dispute Resolution Workshop
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 医療メディエーションの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 学会等名
      医療マネジメント学会総会
    • 発表場所
      佐世保
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developments and Challenges of Clinical Legal Education in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 学会等名
      Inha University Law School
    • 発表場所
      Inha (South Korea)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 医療メディエーションの現場から2011

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 学会等名
      国立病院学会
    • 発表場所
      岡山県(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーションと医療メディエーション2011

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 学会等名
      日本心臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 医療メディエーションの適応と理論2011

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 学会等名
      医療マネジメント学会
    • 発表場所
      京都府(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アメリカにおける法曹教育:徒弟的養成から学術環境における法曹教育へ2011

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 法曹養成制度の検討への学会「提言」を踏まえた具体案と対話:企画の趣旨2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 学会等名
      臨床法学教育学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-04-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 法曹養成制度の検討に関する学会「提言」(2010年5月)の経緯と臨床法学教育学会の役割2011

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 学会等名
      臨床法学教育学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-04-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 法科大学院"付設"法律事務所設置・運営のノウハウ、理想と現実および将来像(部会コーディネーター)2011

    • 著者名/発表者名
      花本広志
    • 学会等名
      臨床法学教育学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-04-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Challenges of Japanese Law Schools and Points of Breakthrough by Clinical Legal Education

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Miyagawa
    • 学会等名
      2013 International Conference: Reforming Legal Education in the Globalized Legal Market
    • 発表場所
      Republic of Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロースクール教育と早稲田大学の実務教育のための二つの法律事務所

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 学会等名
      2013 International Conference on Legal Education
    • 発表場所
      Republic of Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Birth Pains of Law Schools in Japan: Transition from the Old-Fashioned Apprenticeship Training to the Professional Legal Education in Academic Environments

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Miyagawa
    • 学会等名
      The 2013 Sho Sato Conference in Japanese and U.S. Law: “Legal Education Within and Without the Academy: Meeting New Challenges in Japan and the United States,”
    • 発表場所
      California, U. S. A.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパにおける法秩序の多元性とグローバル立憲主義―EUの憲法多元主義とグローバル立憲主義―

    • 著者名/発表者名
      須網隆夫
    • 学会等名
      国際法学会研究大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] メディエーションの理論と技法

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 学会等名
      札幌司法書士会ADR研究会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ADR手続の技法

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 学会等名
      東京第二弁護士会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 法廷におけるコミュニケーション:メディエーションの技法

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝
    • 学会等名
      東京家庭裁判所裁判官実務研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 新司法修習における弁護修習の指導弁護士へのアンケート調査結果の概要

    • 著者名/発表者名
      宮川成雄
    • 学会等名
      臨床法学教育学会第4回年次大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Incorporating Clinical Psychology In The Simulation Training Programme Of Novice Lawyers In Japan

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Miyagawa & Yuko Okada
    • 学会等名
      10th International Journal of Clinical Legal Education Conference
    • 発表場所
      Durham, United Kingdom
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Tripartite Bridge of Clinical Legal Education over China, South Korea and Japan: A Growing Cooperation in East Asia

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Miyagawa
    • 学会等名
      2012 Asia-Pacific Forum on Clinical Legal Education
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 異なる法科大学院構想における司法研修所の位置づけ-構想当初の論争を振り返る-

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 学会等名
      臨床法学教育学会第4回年次大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 第62期弁護士のキャリアパス-2011年調査第1回ミニシンポ-

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生・久保山力也・藤本 亮・武士俣 敦・上石圭一・石田京子
    • 学会等名
      日本法社会学会2012年度学術大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 韓国への小さな危惧と日本へのかすかな展望-李副教授へのコメント及び質問と松本教授へのコメント-

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 学会等名
      法曹倫理国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Education, Work Environment, Specialization, Satisfaction, and Concerns of New Attorneys in Japan: Results of the First Survey of the 62nd Cohort of Practicing Attorneys

    • 著者名/発表者名
      Setsuo Miyazawa, Kyoko Ishida, Rikiya Kuboyama, Akira Fujimoto, Atsushi Bushimata, and Keiichi Ageishi
    • 学会等名
      3rd East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      Shanghai Jiao Tong University, Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 震災後に考える2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田 薫 監修 早稲田大学震災復興研究論集編集委員会 編 和田仁孝(分担執筆)
    • 総ページ数
      1024
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 福島原発事故賠償の研究2015

    • 著者名/発表者名
      淡路 剛久・吉村 良一・除本 理史 編 和田仁孝(分担執筆)
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 家事紛争解決プログラムの概要―家事調停の理論と技法2014

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝・大塚正之
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      司法協会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 医療メディエーション--コンフリクト・マネジメントへのナラティヴ・アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      和田仁孝・中西淑美
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      シーニュ社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi