• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

功利主義と公共性:「経済」は人々に「幸福」をもたらすか?

研究課題

研究課題/領域番号 23330067
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関横浜国立大学

研究代表者

有江 大介  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (40175980)

研究分担者 安藤 隆穂  中部大学, 全学共通教育部, 教授 (00126830)
川俣 雅弘  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (80214691)
山岡 龍一  放送大学, 教養学部, 教授 (80306406)
中井 大介  近畿大学, 経済学部, 准教授 (70454634)
板井 広明  お茶の水女子大学, ジェンダー研究センター, 研究支援推進員 (60405032)
山森 亮  同志社大学, 経済学部, 教授 (90325994)
連携研究者 山森 亮  同志社大学, 経済学部, 教授 (90325994)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード功利主義 / 公共性 / 幸福 / 厚生経済学 / パニプティコン / ベンサム / J.S.ミル / ベーシック・インカム / 公共哲学 / 差別 / 経済学 / ニューロサイエンス / 公共経済学
研究成果の概要

以下の3点において成果を挙げることができた。第一に、わが国で遅れていた功利主義研究活性化の端緒を開いた。第二に、第13回国際功利主義学会横浜大会(平成26年8月)を成功裏に開催し、総報告100余本の半数の日本人報告により当該研究の国際的発信に貢献した。第三に、本研究課題の代表者、分担研究者、連携研究者などが中心メンバーとなり、わが国功利主義研究史に画期的な出版である『ベンサムの挑戦』(ナカニシヤ、平成27年2月)を刊行し、現在、『功利主義と公共性』(仮題)の刊行準備中である。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (18件)

  • [雑誌論文] イギリス主流経済学における理想主義的側面:ポリティカル・エコノミーからエコノミクスへ2015

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 雑誌名

      イギリス理想主義研究年報

      巻: 10 ページ: 19-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス自由主義の公共圏再考2015

    • 著者名/発表者名
      安藤隆穂
    • 雑誌名

      学士会報

      巻: 913 ページ: 2-6

    • NAID

      40020530309

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 所有権と領土権――規範的政治理論における主権国家概念の再検討2015

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一
    • 雑誌名

      政治思想研究 国家と圏域の政治思想

      巻: 15 ページ: 30-57

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会思想史──成立と確立の時代を生きる──2015

    • 著者名/発表者名
      安藤隆穂
    • 雑誌名

      経済科学

      巻: 62-4 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ベンサム功利主義の方法論的基礎(1)2015

    • 著者名/発表者名
      板井広明
    • 雑誌名

      東京交通短期大学研究紀要

      巻: 20 ページ: 55-67

    • NAID

      40020438969

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス主流経済学における理想主義的側面2015

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 雑誌名

      イギリス理想主義研究年報

      巻: 11 ページ: 0-1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 田中秀夫編著『野蛮と啓蒙』(2014)を読む:我々はどちらの世界に住んでいるのだろうか2014

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 雑誌名

      経済論集

      巻: 64-3・4 ページ: 107-124

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 覚え書き:わが国のアダム・スミス研究の特色──水田洋氏の業績とAdam Smith's Library: A Catalogue (2001) から見て─2014

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 第4巻 ページ: 16-24

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代社会思想史のフランス--自由主義を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      安藤隆穂
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 第37号 ページ: 33-53

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 東亜思想史中日本脈絡及其変容2013

    • 著者名/発表者名
      安藤隆穂
    • 雑誌名

      台湾大学IHS Newsletter

      巻: 8-4 ページ: 7-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 逸れグレイハウンドの誇り?──規範的政治理論と経験的政治理論の分業について2013

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一
    • 雑誌名

      政治思想学会会報

      巻: 第36号 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける功利主義思想の形成:経済社会における一般幸福の意義を通じて2013

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 64-2 ページ: 29-47

    • NAID

      130007983155

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 温経知世 ヘンリー・シジウィック ― 功利主義の普遍的な価値を示した ―2012

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 8月14/21日号 ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:Medema, Steven G.: The Hesitant Hand: Taming Self-Interest in the History of Economic Ideas, Princeton and Oxford: PrincetonUniversity Press, 2009, xiii+230pp2012

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 雑誌名

      History of Economic Thought

      巻: 54-1 ページ: 110-111

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:包括的倫理教義と政治の構想――高田宏史『世俗と宗教のあいだ:チャールズ・テイラーの政治理論』を読む――2012

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一
    • 雑誌名

      政治哲学

      巻: 13 ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Individual rationality and mechanism in the history of microeconomic theory2012

    • 著者名/発表者名
      川俣雅弘
    • 雑誌名

      Subjectivism and Objectivism in the History of Economic Thought(Yagi, K.and Ikeda, Y.eds.)

      巻: (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済学における個人の合理性と公共性2012

    • 著者名/発表者名
      川俣雅弘
    • 雑誌名

      規範理論の探求と公共圏の可能性(船橋晴俊・壽福眞美編)

      巻: (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Sidgwick's Utilitarianism and Practical Philosophy2012

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 雑誌名

      Henry Sidgwick : Ethics, Psychics, Politics(P.Bucolo, 他編)

      ページ: 346-393

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] <書評>中澤信彦『イギリス保守主義の政治経済学-バークとマルサス』ミネルヴァ書房、2009年2011

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 雑誌名

      社会思想史学会年報

      巻: 35 ページ: 173-177

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 消極的自由と積極的自由2011

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一
    • 雑誌名

      政治・権力・公共性(井上俊・伊藤公雄編)

      ページ: 167-176

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災と所得保障の必要性:ベーシックインカム要求が提起するもの2011

    • 著者名/発表者名
      山森亮
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 634 ページ: 29-44

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「生きていることは労働だ」:運動の中のベーシックインカムと『青い芝』2011

    • 著者名/発表者名
      山森亮
    • 雑誌名

      生活保障と支援の社会政策(中川清・埋橋孝文編)

      ページ: 224-229

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Controveses autour du revenue d'existence au Japon2011

    • 著者名/発表者名
      山森亮
    • 雑誌名

      Informations Sociales

      巻: 168 ページ: 112-115

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Jonathan Edwards’s Critique of ‘the deceitful feeling of liberty’ expressed by Lord Kames in 17512016

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      International Conference on Jonathan Edwards 2016
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 功利主義研究の現状―『功利主義と公共性』(仮)の出版計画に寄せて2016

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      功利主義と公共性─功利主義はどこまで有効か?:法と経済と科学─
    • 発表場所
      お茶の水大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ベンサム功利主義とナッジ2016

    • 著者名/発表者名
      板井広明
    • 学会等名
      功利主義と公共性─功利主義はどこまで有効か?:法と経済と科学─
    • 発表場所
      お茶の水大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] J.S.ミルのイエスとJ.H.ニューマンの神2015

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      日本ヴィクトリア朝文化研究学会第15回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「日本における肉食の倫理&#12316;人間と動物の共生」"Ethics of Eating Meat in Japan: the Coexistence of Humans and Animals"f2015

    • 著者名/発表者名
      板井広明
    • 学会等名
      International Conference: Animals in Japanese Culture and Religion, The IX Days of Japan
    • 発表場所
      University of Warsaw (Poland)
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イギリス主流経済学における理想主義的側面2014

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 学会等名
      イギリス理想主義学会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Rise and Decline of the ‘Confucian Capitalist Thesis’、The XIII Conference of the International Society for the Utilitarian Studies2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke ARIE
    • 学会等名
      13th International Conference for Utilitarian Studies
    • 発表場所
      Yokohama National University
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Jeremy Bentham on Government and Indirect Legislation: Régime of2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki ITAI
    • 学会等名
      13th International Conference for Utilitarian Studies
    • 発表場所
      Yokohama National University
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Paternalistic Ideas in Nineteenth Century Economic Thought2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke NAKAI
    • 学会等名
      13th International Conference for Utilitarian Studies
    • 発表場所
      Yokohama National University
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 厚生経済学の基本定理の歴史2014

    • 著者名/発表者名
      川俣雅弘
    • 学会等名
      経済学史学会第78回全国大会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 主権・正義・政治――近代国家概念の再検討2014

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] French Thought and Modernizatioon in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      安藤隆穂
    • 学会等名
      The University-Based Institutes of Advanced Study (UBIAS) Conference
    • 発表場所
      Univerisity of British Columbia, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Three Dimensions of Utilitarian Economic Thought2012

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 学会等名
      International Workshop on Utilitarianism
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ハイエクにおける経済的自由の意義2012

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 学会等名
      名古屋大学社会経済研究ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヴィクトリア時代の金銭と幸福:幸せは金で買えるか2011

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      日本ヴィクトリア朝文化研究学会第11回全国大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] チュルゴの『価値と貨幣』の合理的分析2011

    • 著者名/発表者名
      川俣雅弘
    • 学会等名
      経済学史学会第75回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『啓蒙と社会-文明観の変容』に欠けているもの(佐々木武・田中秀夫共編著)2011

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      第36回社会思想史学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Victorian Agnosticism and Bentham's Dualistic Appraisal of Religion2011

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      第11回国際功利主義学会イタリア大会
    • 発表場所
      ピサ大学(イタリア)
    • 年月日
      2011-06-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 我が国のアダム・スミス研究における水田洋氏の貢献と意義:同感・ノミナリズム・ライブラリー

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 学会等名
      スミスの経済学の理論および思想形成過程の実証的研究
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア近代思想史の日本的文脈とその変容

    • 著者名/発表者名
      安藤隆穂
    • 学会等名
      東亜思想交流史学術討論会
    • 発表場所
      台湾大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Voices, Visions and Vanacular Value

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 学会等名
      Unterschatzte Gegenwart Bedingungsloses Grundeinkommen In Japan und in der Schweiz
    • 発表場所
      Stadtcasino BaselBasel, Schweiz
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ミルの経済思想の系譜:マーシャルとシジウィックを通じて

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 学会等名
      名古屋大学大学院経済学研究科ワークショップ社会経済研究
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 経済学におけるパターナル・アイデア

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 学会等名
      功利主義と公共性
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Leslie Stephen's Agnosticism: Victorian Faith and Science

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Arie
    • 学会等名
      The XIIIth Conference of The International Society for Utilitarian Studies
    • 発表場所
      New York University(USA)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Is Capitalism a Satanic System?

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Arie
    • 学会等名
      The Xth International Milton Symposium
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University(Japan)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Three Dimensions of Classical Utilitarian EconomicThought: Bentham, J.S.Mill and Sidwick

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nakai
    • 学会等名
      The Internatinal Society for Utilitarian Studies 12th International Conerence
    • 発表場所
      New York University(USA)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 経済学史研究への科学的アプローチ

    • 著者名/発表者名
      川俣雅弘
    • 学会等名
      経済学史学会第76回全国大会
    • 発表場所
      小樽商科大学(日本)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] グローバル化と私たちの社会2016

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一ほか
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 政治学へのいざない2016

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一ほか
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 逆光の政治哲学――不正義から問い返す2016

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一ほか
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 近代日本と経済学 慶應義塾の経済学者たち2015

    • 著者名/発表者名
      川俣雅弘ほか
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 市民自治の知識と実践2015

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一ほか
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      放送大学教育振興
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ジェレミー・ベンサムの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      深貝・戒能・有江他
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ジェレミー・ベンサムの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      深貝・戒能・板井他
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 政治哲学6 政治哲学と現代2014

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 西洋政治思想資料集(ジェレミ・ベンサム)2014

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ジェレミー・ベンサムの挑戦2014

    • 著者名/発表者名
      有江大介・戒能通弘・深貝保則・高島和哉・小畑俊太郎・板井広明・安藤馨
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「マーシャル『経済学原理』における人間観――J.S.ミルとの関係から――」(柳田・諸泉・近藤編『マルサス、ミル、マーシャル――人間と富との経済思想――』2013

    • 著者名/発表者名
      中井大介
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ヴィクトリア時代の思潮とJ.S.ミル:文芸・宗教・倫理・経済2013

    • 著者名/発表者名
      有江大介
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      三和書籍
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 舩橋晴俊・壽福眞美編著『規範理論の探求と公共圏の可能性』「経済学における個人の合理性と公共性 」2012

    • 著者名/発表者名
      川俣雅弘
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] K. Yagi and Y. Ikeda eds. Subjectivism and Objectivism in the History of Economic Thought "Individual rationality and mechanism in the history of microeconomic theory"2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamata, Masahiro
    • 出版者
      London and New York : Routledge
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 西洋政治思想史視座と論点2012

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 労働と生存権2012

    • 著者名/発表者名
      山森亮
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 政治理論入門方法とアプローチ(監訳)2011

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ロールス政治哲学史講義1・2(共訳)2011

    • 著者名/発表者名
      山岡龍一
    • 総ページ数
      868
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi