• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23330173
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関国立社会保障・人口問題研究所

研究代表者

金子 隆一  国立社会保障・人口問題研究所, 副所長 (30415814)

研究分担者 石井 太  国立社会保障, 人口問題研究所・人口動向研究部, 部長 (50415816)
佐々井 司  国立社会保障, 人口問題研究所・企画部, 第4室長 (30415830)
岩澤 美帆  国立社会保障, 人口問題研究所・人口動向研究部, 第1室長 (50415832)
斎藤 修  一橋大学, 経済研究所, 名誉教授 (40051867)
高橋 重郷  明治大学, 政治経済学部, 教授 (00415829)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2013年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2012年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード人口 / 家族 / 親族 / 人口転換 / ライフコース / 出生 / 死亡 / 人口移動 / 出生力転換
研究概要

世界的、歴史的な潮流となりつつある人口成長の終焉や人口高齢化をもたらした二つの人口転換について、その進展のメカニズムならびに経済社会変動との関連等を解明した。「少子高齢化社会」「人口減少時代」と呼ばれる日本の人口レジームを「ポスト人口転換期」の到来と捉え直し、過去の社会・経済・政治システムの転換との関連を体系化した。人口成長の終焉および人口高齢化は人口転換に続く必然的な過程と捉えられるが、とりわけ日本はその先端をやや極端な過程を経ながら進んでおり、本研究はそのマクロ側面のみならず、寿命伸長、結婚・出生変動、国際移動・移民などライフコース変化というミクロ側面に多くの特徴を見いだした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (21件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 日本の「超少子化」:その原因と対策をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤龍三郎
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 73-2 ページ: 171-175

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性の労働市場と働き方:その現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      原俊彦
    • 雑誌名

      札幌市立大学研究論文集

      巻: 9-1 ページ: 93-101

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト人口転換期の到来-その概念・指標・含意-2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤龍三郎・金子隆一
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 15-42

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] シミュレーションを用いた人口転換メカニズムの再検討-ライフコース変容と人口変動の必然性2014

    • 著者名/発表者名
      金子隆一
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 43-54

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の人口転換と人口学的扶養負荷-マクロ・シミュレーションモデル構築の試み-2014

    • 著者名/発表者名
      原 俊彦
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 55-69

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国の第二の人口転換期(ポスト人口転換期)を中心とした死亡動向の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      石井 太
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 73-90

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト人口転換期の出生率低下をもたらした未婚化および夫婦の変化2014

    • 著者名/発表者名
      岩澤美帆
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 91-107

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト人口転換期における地域の結婚・夫婦出生の動向と社会経済的指標との関連2014

    • 著者名/発表者名
      鎌田健司
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 108-129

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 男女のライフコース戦略と人口転換2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤龍三郎
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 130-141

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 結婚・出産・就業をめぐる女性のライフコースと子育て環境2014

    • 著者名/発表者名
      新谷由里子
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 142-159

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] セクシュアリティの視点からみた日本の超少子化2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤龍三郎・岩澤美帆
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 160-175

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 第一・第二の人口転換とその人口学的帰結-人口高齢化の二重構造-2014

    • 著者名/発表者名
      高橋重郷
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 179-192

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「移民の女性化」現象による労働市場の変容2014

    • 著者名/発表者名
      是川 夕
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 193-233

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアの人口転換―台湾におけるケーススタディ―2014

    • 著者名/発表者名
      佐々井司
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 237-247

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The first and second transitions: Japan and South Korea compared2014

    • 著者名/発表者名
      Ho-il Moon and Osamu Saito
    • 雑誌名

      平成23~25年度 科学研究費補助金研究事業「第一、第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究」

      巻: 1 ページ: 248-270

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 分母人口を限定した出生力指標からみる2000 年代の出生力変動2013

    • 著者名/発表者名
      岩澤 美帆, 金子 隆一
    • 雑誌名

      『人口問題研究』 国立社会保障・人口問題研究所

      巻: 69-4 ページ: 103-123

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Modal age at death : Lifespan indicator in the era of longevity extention2013

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, Shiro
    • 雑誌名

      Vienna Yearbook of Population Research

      巻: No.11 ページ: 37-69

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における外国人の移住家庭がその出生率に及ぼす影響について2013

    • 著者名/発表者名
      是川 夕
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 64-1 ページ: 109-127

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modal age at death: Lifespan indicator in the era of longevity extension2013

    • 著者名/発表者名
      S. Horiuchi
    • 雑誌名

      Vienna Yearbook of Population Research

      巻: 11 ページ: 37-69

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における外国人の移住過程がその出生率に及ぼす影響について2013

    • 著者名/発表者名
      是川夕
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 64-1 ページ: 109-127

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人口減少・少子高齢化と学校教育2013

    • 著者名/発表者名
      金子隆一
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 485 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの超少子化が問いかけるもの:第16回厚生政策セミナーに寄せて2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤龍三郎
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 68 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の将来推計人口(平成24年1月推計)-推計手法と結果-2012

    • 著者名/発表者名
      金子隆一
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 59 ページ: 32-40

    • NAID

      40019494751

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国の人口動向と将来-最新人口推計の示すもの2012

    • 著者名/発表者名
      金子隆一
    • 雑誌名

      年金と経済

      巻: 123 ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 縮減する社会-子どもが減るとなぜ悪いか2012

    • 著者名/発表者名
      原俊彦
    • 雑誌名

      札幌市立大学研究論文集

      巻: 6巻1号 ページ: 113-120

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Major causes of the rapid longevity extension in postwar Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shiro Horiuchi
    • 雑誌名

      Japan Journal of Population

      巻: 9巻 ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Japan as a Shrinking Society: What Is the Condition for Recovering the Replacement Level of Fertility?2014

    • 著者名/発表者名
      HARA, T
    • 学会等名
      The XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポスト人口転換社会における国際移民2013

    • 著者名/発表者名
      是川 夕
    • 学会等名
      日本社会学会第86回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2013-10-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の人口転換と人口学的扶養負荷 : 持続可能な人口の原理?2013

    • 著者名/発表者名
      原 俊彦
    • 学会等名
      日本人口学会第65回大会
    • 発表場所
      札幌市立大学
    • 年月日
      2013-06-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Entering the post-demographic transition phase in Japan : Dynamic social changes toward new population regime2013

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Ryuichi, Ryuzaburo Sato
    • 学会等名
      XXVII International Population Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Entering the post-demographic transition phase in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Kaneko,Ryuzaburo Sato
    • 学会等名
      国際人口学会(IUSSP)
    • 発表場所
      釜山、韓国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Fertility Trends and Processes in Japan: Re-Examination of Marital Fertility2012

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Kaneko
    • 学会等名
      Annual meeting of Population Association of America
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Various Fertility Measures in theRecovery Phase of Total Fertility Rates in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Miho Iwasawa
    • 学会等名
      European Population Conference
    • 発表場所
      Stockholm(スウェーデン)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Modal age at death: Lifespan indicator in the era of longevity extension.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Horiuchi
    • 学会等名
      International Conference on Determinants of Unusual and Differential Longevity
    • 発表場所
      Vienna(オーストリア)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cause-of-Death Decomposition of old-Age Mortality Compression2011

    • 著者名/発表者名
      Shiro Horiuchi
    • 学会等名
      Workshop on "The b-Hypothesis and the Modal Ageat Death
    • 発表場所
      Max Planck Institute for Demographic Research
    • 年月日
      2011-10-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 縮減する社会-子どもが減るとなぜ悪いか2011

    • 著者名/発表者名
      原俊彦
    • 学会等名
      第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 縮減する社会-人口減少とその帰結2011

    • 著者名/発表者名
      原俊彦
    • 学会等名
      第63回日本人口学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Single, sexless and infertile:Sexuality aspects of very low fertility in Japan

    • 著者名/発表者名
      Ryuzaburo Sato,Miho Iwasawa
    • 学会等名
      The British Society for Population Studies
    • 発表場所
      Swansea University,England
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Interpreting and Projecting Mortality Trends for European Countries by Using the LD Model

    • 著者名/発表者名
      Futoshi ISHII,Giampaolo LANZIERI
    • 学会等名
      国際人口学会(IUSSP)
    • 発表場所
      釜山、韓国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポスト人口転換社会における国際移民

    • 著者名/発表者名
      是川夕
    • 学会等名
      日本社会学会第86回大会
    • 発表場所
      慶応大学、三田
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本の人口転換と人口学的扶養負荷-持続可能な人口の原理?

    • 著者名/発表者名
      原俊彦
    • 学会等名
      日本人口学会第65回大会
    • 発表場所
      札幌市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 縮減する日本社会の課題

    • 著者名/発表者名
      原俊彦
    • 学会等名
      第559回人口学研究会
    • 発表場所
      中央大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本における少子高齢化の実態と人口減少

    • 著者名/発表者名
      佐々井 司
    • 学会等名
      東アジア人口高齢化専門家会議
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cause-of-Death Decomposition of Old-Age Mortality Compression.

    • 著者名/発表者名
      S. Horiuchi
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Population Association of America
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ポスト人口転換期の日本:その定義・指標・含意

    • 著者名/発表者名
      佐藤龍三郎
    • 学会等名
      日本人口学会第64回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 人口統計から見る2000年代の結婚・出生

    • 著者名/発表者名
      岩澤美帆
    • 学会等名
      日本人口学会第64回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] わが国の将来人口推計

    • 著者名/発表者名
      金子隆一
    • 学会等名
      日本学術会議
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『第一, 第二の人口転換の解明に基づいた人口・ライフコースの動向と将来に関する研究』科学研究費補助金(基盤研究(B))平成23~25年度総合研究報告書2014

    • 著者名/発表者名
      金子 隆一
    • 総ページ数
      321
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] A Shrinking Society : Post Demographic Transition in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hara, Toshihiko
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] A Shrinking Society: Post Demographic Transition in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      HARA, T
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「人類史における最初の人口転換 : 新石器革命の古人口学」, 杉原薫・脇村孝平・藤田幸一・田辺明生編『歴史のなかの熱帯生存圏』2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤 修
    • 出版者
      京都大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「日本型家族世帯形成システムにおける結婚と再婚」, 黒須里美編『歴史人口学からみた結婚・離婚・再婚』2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤 修
    • 出版者
      麗澤大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 世界の人口開発問題2012

    • 著者名/発表者名
      阿藤誠
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      原書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 歴史人口学からみた結婚・離婚・再婚2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤修
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      麗澤大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 縮減する社会-人口減退とその帰結2011

    • 著者名/発表者名
      フランツ・グザファー カウフマン、原俊彦・魚住明代(訳)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      原書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi