研究課題/領域番号 |
23330190
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 鹿児島国際大学 |
研究代表者 |
田畑 洋一 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 教授 (20163652)
|
研究分担者 |
高山 忠雄 鹿児島国際大学, 大学院・福祉社会学研究科, 教授 (20254568)
田中 安平 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 教授 (20341662)
小窪 輝吉 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 准教授 (30144421)
岩崎 房子 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 講師 (60352473)
大山 朝子 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 准教授 (60708965)
|
連携研究者 |
玉木 千賀子 沖縄大学, 人文学部, 准教授 (70412856)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
|
キーワード | 地域福祉 / コミュニティソーシャルワーク / 地域リハビリテーション / 琉球弧 / 地域文化 / 地域再生 / 生活文化 / 地域支え合い活動 |
研究概要 |
本研究は、琉球弧の島嶼に残る地域文化を福祉資源の観点から見直し、地域再生のモデル化を検討することである。対象地である琉球弧の北に位置する鹿児島県奄美諸島と南に位置する沖縄県八重山諸島は、琉球文化を基底として、相互扶助・支え合いの地域文化を残している地域である。また、過疎高齢化の進行により集落機能が低下し、保健福祉の面でも多くの課題を残している。 本研究では、琉球弧における保健福祉の現状と地域文化を活かした地域づくりの資料を収集した。結果、「結」の精神や「シマ」意識の相互扶助精神が地域づくりの原動力になっていること、「郷友会」がネットワーク型の地域づくりの可能性を持つことが示唆された。
|