• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法廷における感情的情報の提示が裁判員の判断に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 23330198
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

伊東 裕司  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (70151545)

研究分担者 仲 真紀子  北海道大学, 文学研究科, 教授 (00172255)
厳島 行雄  日本大学, 文理学部, 教授 (20147698)
連携研究者 指宿 信  成城大学, 法学部, 教授 (70211753)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2013年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2012年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2011年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード裁判員 / 感情 / バイアス / 被害者の意見陳述 / 事実認定判断 / 遅延時間の効果 / 二重過程理論
研究概要

法廷においては、居合わせた人に強い感情を引き起こすようなやり取りが多くなされる。裁判員が判断を下す際に、感情の影響を受けてゆがんだ判断をしてしまうことがないか、それを防ぐような手だてはないかについて、模擬裁判員実験を行って検討した。その結果、模擬裁判員のある種の感情(怒り、同情など)が被告人の有罪無罪の判断と関係していることから、感情により裁判員の判断が影響を受ける可能性が指摘された。さらに、判断の仕方についての説明を加える、判断するまでに時間を置くなどにより、感情の影響を抑えられる可能性があることも示された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 情報処理の方法と刑事裁判の原則説明が裁判員の判断に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      松尾加代
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要

      巻: 74 ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] 手続き二分:裁判員の判断過程の心理学的研究から2014

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会理事第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Effects of systematic information processing on mock jurors' decisions2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K. & Itoh, Y
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Cognitive Science
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 年月日
      2013-08-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of victim impact statements and sympathetic photographs on mock jurors' decisions2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K. & Itoh, Y
    • 学会等名
      The 10th Biannual Meeting of Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Rotterdam, Netherlands
    • 年月日
      2013-06-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 模擬裁判員の認知欲求レベルによる事実認定判断と感情喚起の違い2012

    • 著者名/発表者名
      松尾加代
    • 学会等名
      第2回日本情動学会大会
    • 発表場所
      東京慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-12-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 裁判員のネガティブ感情と事実認定判断(2)2012

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日弁連刑事弁護センター第1回供述分析研究会
    • 発表場所
      東京 弁護士会館
    • 年月日
      2012-08-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 裁判員のネガティブ感情と事実認定判断(1)2012

    • 著者名/発表者名
      松尾加代
    • 学会等名
      日弁連刑事弁護センター第1回供述分析研究会
    • 発表場所
      東京 弁護士会館
    • 年月日
      2012-08-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Influence of negative emotions on mock lay judges' verdict decisions2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K
    • 学会等名
      2012 International Conference on Law and Society
    • 発表場所
      Honolulul, Hawaii
    • 年月日
      2012-06-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 事実認定の原則説明方法と認知欲求レベルが裁判員の判断に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      松尾加代
    • 学会等名
      法と心理学会第12回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-10-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] How do instructions and Need for Cognition influence mock lay judges' decision?2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K.
    • 学会等名
      The 12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Istanbul, Turky
    • 年月日
      2011-07-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comparing college student and adult mock jurors in decision and emotion2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Meeting of the Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effects of victim impact statements and sympathetic photographs on mock jurors’ decisions

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., & Itoh, Y.
    • 学会等名
      The 10th Biannual Meeting of Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Rotterdam, Netherlands
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Systematic Information Processing on Mock Jurors’ Verdict Decisions

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., & Itoh, Y.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Cognitive Science
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Psychological Distance affect on Face Recognition: Generalized Activation Model

    • 著者名/発表者名
      Hine, K. and Itoh, Y.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Cognitive science
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 想像課題から顔の再認課題への処理の持ち越し効果の検討

    • 著者名/発表者名
      日根恭子・伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知科学会第30回大会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Influence of negative emotions on mock lay judges’ verdict decisions

    • 著者名/発表者名
      松尾加代
    • 学会等名
      2012 International Conference on Law and Society
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 裁判員のネガティブ感情と事実認定判断(1)

    • 著者名/発表者名
      松尾加代
    • 学会等名
      日弁連刑事弁護センター 第1回供述分析研究会
    • 発表場所
      東京 弁護士会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 裁判員のネガティブ感情と事実認定判断(2)

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日弁連刑事弁護センター 第1回供述分析研究会
    • 発表場所
      東京 弁護士会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 正確さに対する動機づけと認知欲求レベルが裁判員の判断に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      松尾加代
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 模擬裁判員の認知欲求レベルによる事実認定判断と感情喚起の違い

    • 著者名/発表者名
      松尾加代
    • 学会等名
      第2回日本情動学会大会.
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi