• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教職の政治性と教員の脱政治化に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23330241
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関常葉大学 (2014-2015)
滋賀大学 (2011-2013)

研究代表者

紅林 伸幸  常葉大学, 教育学部, 教授 (40262068)

研究分担者 加藤 隆雄  南山大学, 人文学部, 教授 (20247133)
川村 光  関西国際大学, 教育学部, 教授 (50452230)
越智 康詞  信州大学, 教育学部, 教授 (80242105)
中村 瑛仁  大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (30756028)
藤田 武志  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (70324019)
油布 佐和子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (80183987)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード教職の政治性 / 教員養成 / 市民性と教育 / 教職志望学生のパネル調査 / 教師の社会意識 / 教師文化 / 教職課程 / 教職の脱政治化 / 教職の高度専門職化 / トルコの教育 / 市民社会と教育 / 教員調査 / カナダの市民性教育 / 学生調査 / 市民社会の教師 / 教職の専門職性 / ボローニャ・プロセスと教員養成 / 教育の政治性
研究成果の概要

この研究では、日本の未来は明るいという楽観的な未来像を持っている教師が増えてきているという事実が明らかになった。楽観的な未来像を持つ教師は、総じて実践における自律性が低く、21世紀型学力への対応や、個々の子どもたちの具体的な現実に個別的かつ臨床的に対応することに関して、楽観的でない教師と比べて十分にできていない。こうした特徴が若い世代の教師たちに顕著な傾向となってきていることが明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち謝辞記載あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 教職の高度専門職化と脱政治化に関する一考察-教師の社会意識に関する調査(2013年)の結果報告(2)-2016

    • 著者名/発表者名
      川村光、 紅林伸幸、越智康詞、加藤隆雄、中村瑛仁、長谷川哲也、藤田武志、油布佐和子
    • 雑誌名

      関西国際大学研究紀要

      巻: 第17号 ページ: 51-71

    • NAID

      120005759738

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] デュルケムの〈分析-構築〉における道徳教育論2016

    • 著者名/発表者名
      加藤隆雄
    • 雑誌名

      南山大学紀要『アカデミア』人文・自然科学編

      巻: 第12号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 現代社会における市民性の困難と可能性-グローバル市場時代における「政治的イリテラシー」に抗して-2015

    • 著者名/発表者名
      .加藤隆雄・越智康詞
    • 雑誌名

      南山大学紀要『アカデミア』人文・自然科学編

      巻: 第9号 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2012-2013年度調査からみる教職志望学生の社会意識の経年変化 ―教員養成改革の理想と現実(2)―2015

    • 著者名/発表者名
      川村光・長谷川哲也・中村瑛仁・紅林伸幸・越智康詞・加藤隆雄・藤田武志・油布佐和子
    • 雑誌名

      関西国際大学研究紀

      巻: 第16号 ページ: 21-34

    • NAID

      120005657419

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 教育の高度専門職化と脱政治化に関する一考察―教師の社会意識に関する調査(2013年)の結果報告―2015

    • 著者名/発表者名
      紅林伸幸、川村光・長谷川哲也、越智康詞、加藤隆雄、藤田武志、油布佐和子、中村瑛仁
    • 雑誌名

      常葉大学教職大学院研究紀要

      巻: 第2号 ページ: 17-29

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと高度化の中の教員養成改革-イタリアの取り組み-2014

    • 著者名/発表者名
      紅林伸幸・川村光
    • 雑誌名

      パイデイア 滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 22 ページ: 71-77

    • NAID

      120005463520

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 教職志望学生の社会意識と政治的関心(1)-初年次生を対象とした質問紙調査(2012年)の結果から-2014

    • 著者名/発表者名
      川村光・中村瑛仁・長谷川哲也・紅林伸幸
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要 教育科学篇

      巻: 63 ページ: 111-124

    • NAID

      120005467337

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 教職志望学生の学びの諸相(1)-初年次生を対象とした2012年質問紙調査の2014

    • 著者名/発表者名
      川村光・中村瑛仁・長谷川哲也・紅林伸幸
    • 雑誌名

      関西国際大学教育総合研究叢書

      巻: 7 ページ: 131-143

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの環境としての教師:その資質能力の基本構造-小学生・保護者・教師を対象とした質問紙調査(2009年)の結果から-2012

    • 著者名/発表者名
      紅林伸幸
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要

      巻: 第62号教育科学編 ページ: 163-173

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 小・中学校における「総合的な学習の時間」の実践の変容2012

    • 著者名/発表者名
      川村光・紅林伸幸・越智康詞
    • 雑誌名

      関西国際大学研究紀要

      巻: 第13号 ページ: 1-14

    • NAID

      120007173976

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 教育改革は教師をどう変えていくのか―2013年度質問紙調査から(2) ―2015

    • 著者名/発表者名
      川村光、 紅林伸幸、越智康詞、加藤隆雄、中村瑛仁、長谷川哲也、藤田武志、油布佐和子
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 教師に社会を変えていく力はあるか―2013年度質問紙調査から ―2014

    • 著者名/発表者名
      川村光、紅林伸幸、・長谷川哲也、越智康詞、加藤隆雄、藤田武志、油布佐和子、中村瑛仁
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 2012-2013年度調査からみる教職志望学生の社会意識の経年変化−教員養成改革の理想と現実 (2)2014

    • 著者名/発表者名
      中村瑛仁・長谷川哲也
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 青年における政治的イリテラシーと市民性 : デュルケムとアーレントからの視点(III-11部会 【テーマ部会】市民社会感覚の空洞化とシティズンシップ教育,研究発表III)2014

    • 著者名/発表者名
      加藤隆雄
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-09-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 現代社会における民主主義の困難と教育の可能性 : 免疫・メディア・アーキテクチャの視点から(III-11部会 【テーマ部会】市民社会感覚の空洞化とシティズンシップ教育,研究発表III)2014

    • 著者名/発表者名
      越智康詞
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-09-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「総合的な学習の時間」はどこへ向かうのか2011

    • 著者名/発表者名
      川村光
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成改革の理想と現実(1)―教職志望学生に対する2012年度質問紙調査

    • 著者名/発表者名
      川村光・中村瑛仁・長谷川哲也・紅林伸幸・越智康詞・加藤隆雄・藤田武志・油布佐和子
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 教師の成長の現代的特性-小・中学校教師を対象とした質問紙調査の分析から-

    • 著者名/発表者名
      川村光
    • 学会等名
      日本教育社会学会第64回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教育社会学におけるポストモダンとフーコー―近代教育批判をめぐる批判的回顧―

    • 著者名/発表者名
      加藤隆雄
    • 学会等名
      日本教育社会学会第64回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi