研究課題/領域番号 |
23330261
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
土井 康作 鳥取大学, 地域学部, 教授 (20294308)
|
研究分担者 |
森山 潤 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (40303482)
田口 浩継 熊本大学, 教育学部, 教授 (50274676)
有川 誠 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (50325437)
鈴木 隆司 千葉大学, 教育学部, 教授 (30375597)
長島 正明 鳥取大学, 産学・地域連携推進機構, 准教授 (30379656)
大谷 忠 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (80314615)
島田 和典 大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (50465861)
|
研究協力者 |
リチャード グリーン , chief executive of DATA UK
ジョン ダガン
カルデ 涼子
バンティング 久佳
バーバラ モンロー
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 日本と英国 / ものづくり / 児童生徒 / 意識差 / 要因 / ものづくり意識 / 要因分析 / ものづくり意識差 / ものづくりの意識 / 児童・生徒 / 国際比較 |
研究成果の概要 |
本研究は普通教育としての技術教育が小中高一貫して実施している英国に着目し,日本と英国の児童生徒の器用意識やものづくりが好き意識など、ものづくりの意識差の要因を究明した。小学3年~中学3年の児童生徒8978名(日本6456名,英国2522名)。調査方法は技術的知識,技能,技術観など15カテゴリ60項目、質問紙法(4件法と5件法)。その結果、①英国の平均値が日本より全学年で有意(p<.05)に高い項目は20あった。「設計図を描く規則を知っている」等である。パス解析の結果、①両国とも経験は知識に影響を与えた。②日本は、器用意識が知識と技能から影響を受けた。英国は、器用意識が知識と観から影響を受けた。
|