研究課題/領域番号 |
23340142
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
気象・海洋物理・陸水学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
橋口 浩之 京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (90293943)
|
研究分担者 |
山本 真之 京都大学, 生存圏研究所, 助教 (90346073)
森 修一 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, チームリーダー (00344309)
高橋 幸弘 北海道大学, 理学研究院, 教授 (50236329)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
20,410千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 4,710千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2011年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
|
キーワード | ウィンドプロファイラー / 国際共同観測 / 熱帯域インドネシア / 降水特性 / 発雷 / 雨滴粒径分布 / DSD / 海洋大陸 / 降雨粒径分布 / 海大陸 / 気象レーダー / DSD |
研究概要 |
降水メカニズムの解明には、降水量だけでなく、雨滴粒径分布(DSD)の計測による降水物理量の定量的把握が重要である。東西5000kmにわたり多様な地形を持つインドネシア海洋大陸では、インドネシア全体に跨る観測網が不可欠である。本研究では、コトタバン(スマトラ島)・ポンティアナ(カリマンタン島)・マナド(スラウェシ島)・ビアク(ニューギニア島近傍の小島)にディスドロメータを整備し、DSDの連続観測を実施した。経度・降水雲タイプ・MJO・雷活動などとDSD特性との関連について明らかにした。
|