研究課題/領域番号 |
23350018
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
森 直 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70311769)
|
研究分担者 |
福原 学 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (30505996)
楊 成 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70456995)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
|
キーワード | 励起波長効果 / エキシプレックス / 励起CT錯体 / CT相互作用 / 温度効果 / エントロピー・エンタルピー / 蛍光スペクトル / 可視光利用 / 励起CT錯体 / CT相互作用 / 分子内CT相互作用 |
研究成果の概要 |
本研究では、キラルCT錯体の不斉光反応において、特異な波長効果の一般性の実証並びにメカニズムの解明を行った。実例として、2つの分子間反応系と1つの分子内反応系を提案し、3つすべての系でエキシプレックスとは異なる「励起CT錯体」の関与が検証できた。これらの成果は、3報のJ. Am. Chem. Soc. 誌(Impact Factor = 11.4) に発表、GRC Photochemistryをはじめとする複数の国際学会での招待・依頼講演の機会を得、Chem. Soc. Rev. 誌 (Impact Factor = 24.9) に総説として発表する機会を得たことなどに要約できる。
|