研究課題/領域番号 |
23350025
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
無機化学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
加藤 昌子 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80214401)
|
研究分担者 |
小林 厚志 北海道大学, 大学院・理学研究院, 講師 (50437753)
張 浩徹 北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (60335198)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
20,410千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 4,710千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2012年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2011年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
|
キーワード | 金属錯体 / 発光 / クロミズム / 動的秩序 / 環境応答 / 結晶構造 / クラスター / 配位高分子 |
研究概要 |
本研究では,集積・配列・クラスター化することにより特異な発光を示す白金(II)や銅(I)錯体等の“集積発光性金属錯体”に注目し、金属間相互作用、ππ相互作用、疎水性相互作用、水素結合等の分子間相互作用を自在に制御することによって、より高度な動的秩序系の構築に取り組んだ。その結果、1) 構造復元機能を持つ蒸気応答性クロミック配位高分子および超分子、2) 光と蒸気により発光色変化を示すハロゲン架橋銅(I)複核錯体、3) 白金間相互作用をスイッチとする蒸気応答性Pt-M型複核錯体等、外部刺激に応答して鋭敏な色変化や発光色変化を示す様々な環境感応型発光性クロミック金属錯体を開発した。
|