• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光周波数同期網のためのCEP制御光周波数コム高コヒーレンス化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23360173
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関大分大学

研究代表者

古賀 正文  大分大学, 工学部, 教授 (60448545)

研究分担者 石澤 淳  日本電信電話株式会社 NTT 物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主任研究員 (30393797)
高田 篤  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部・情報ソリューション部門・計算機システム工学, 教授 (00548563)
水鳥 明  大分大学, 工学部・電気電子工学科, 助教 (10190646)
西川 正  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主幹研究員 (20374069)
連携研究者 高良 秀彦  日本電信電話株式会社, NTT 未来ねっと研究所・フォトニックトランスポートネットワーク研究部, 主任研究員
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2011年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード光周波数コム / CEP制御光 / 光周波数同期網 / 半導体レーザ / マイクロ波変調側波帯 / 位相変調 / パスル圧縮 / 群速度分散 / CEP制御 / 変調サイドバンド / Carrier-Envelope Offset Lock / 次世代フォトニックネットワーク / 短パルス光 / 光PLL / f-2f干渉計
研究概要

半導体レーザ(LD)を種光として25GHz間隔を有するCEP(Carrier-envelope phase offset)制御光コム(Comb)発生を目指している。光コムにおいて25GHzなるコム間隔は、光通信領域では周波数グリッド基準発生として有用であるとともに、様々な信号処理のためのニーズが高まりつつあるが、固体レーザやファイバレーザでは実現が現状困難な領域でもある。このような背景の中で我々が提案してきたLDを種光とする変調側波帯方式によるオクターブ光発生まで成功し、自己参照干渉によってCEP制御を行っているところである。干渉に際して大きな雑音が発生しており、その解明中である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Decision-directed Costas Loop Stable Homodyne Detection for 10Gb/s BPSK Signal Transmission2014

    • 著者名/発表者名
      M. Koga and A, Mizutori
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters

      巻: 26 ページ: 319-323

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase-noise characteristics of a 25-GHz-spaced optical frequency comb based on a phase- and intensity-modulated laser2013

    • 著者名/発表者名
      A. Ishizawa, T. Nishikawa, A. Mizutori, H. Takara, A. Takada, T. Sogawa, and M. Koga
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 21 号: 24 ページ: 29186-29194

    • DOI

      10.1364/oe.21.029186

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of 120-fs laser pulses at 1-GHz repetition rate derived from continuous wave laser diode2011

    • 著者名/発表者名
      A.Ishizawa, T.Nishikawa, A.Mizutori, H.Takara, H.Nakano, T.Sogawa, A.Takada, M.Koea
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 19 ページ: 22402-22409

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 位相感応型光増幅中継伝送技術2014

    • 著者名/発表者名
      高田 篤、古賀正文
    • 学会等名
      レーザ学会学術講演会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phase Noise Characterization of a 25-GHz-Spaced Optical Frequency Comb from a Phase-Modulated Laser2013

    • 著者名/発表者名
      A. Ishizawa, T. Nishikawa, A. Mizutori, H. Takara, A. Takada, T. Sogawa, and M. Koga
    • 学会等名
      CLEO2013
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Phase-synchronous Chain of Two Multi-Carrier Lights Spaced at 25GH by Cancelling Micro-wave Phase Noise2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Mizutori, Atsushi Kodama, Masafumi Koga
    • 学会等名
      IEEE International Topical Meeting on Microwave Photonics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sub-100-fs optical pulse generation at 1-GHz repetition rate with an externally phase-modulated continuous wave laser diode2011

    • 著者名/発表者名
      A.Ishizawa, T.Nishikawa, A.Mizutori, H.Takara, H.Nakano, T.Sogawa, A.Takada, M.Koga
    • 学会等名
      Ultrafast Optics VIII
    • 発表場所
      モントレー(米国)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 光ファイバ等を用いた位相感応型光増幅技術2011

    • 著者名/発表者名
      高田篤, 古賀正文
    • 学会等名
      2011年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(招待)
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Carrier-Envelopeオフセットロック光周波数コムを基準とする光周波数同期綱2011

    • 著者名/発表者名
      古賀正文、高田篤、水鳥明、石澤淳、西川正, 高良秀彦
    • 学会等名
      2011年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(招待)
    • 年月日
      2011-09-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CW半導体レーザーベース高出力高繰返しサブ100fs短パルス光発生2011

    • 著者名/発表者名
      石澤淳, 西川正, 水鳥明, 高良秀彦, 中野秀俊, 寒川哲臣, 高田篤, 古賀正文
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(招待)
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 半導体レーザーの位相変調で得られた25GHz高繰返し短パルス光から発生したスーパーコンティニウム光の位相特性2011

    • 著者名/発表者名
      西川正、石澤淳, 水鳥明, 高良秀彦, 中野秀俊, 寒川哲臣, 高田篤, 古賀正文
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イクロ波位相雑音の相互相殺による2つの25GHz間隔マルチキャリア光間位相同期2011

    • 著者名/発表者名
      水鳥明、児玉敦史、古賀正文
    • 学会等名
      社団法人電子情報通信学会
    • 発表場所
      電子情報通信学会マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会信学技報,vol.111
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Proposal of Optical Frequency Synchronized Photonic Network based on Carrier-Envelope Offset Phase Locked Frequency Comb2011

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Koga, Atsushi Takada, Atsushi Ishizawa, Tadashi Nishikawa, Hidehiko Takara
    • 学会等名
      Korea-Japan Workshop on beyond 100G
    • 発表場所
      Jeju island, Korea(Invited)
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 位相変調レーザーを用いたスーパーコンティニュウム光の位相雑音特性

    • 著者名/発表者名
      石澤淳、西川正、水鳥明、高良秀彦、高田篤、寒川哲臣、古賀正文
    • 学会等名
      第74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学,京都府京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 位相感応型中継を用いた多中継光ファバイ伝送技術

    • 著者名/発表者名
      高田 篤
    • 学会等名
      学術171委員会
    • 発表場所
      ホテル千住閣、徳島県徳島市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://koga-labs.jp

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 短パルス光発生装置および方法2011

    • 発明者名
      石澤淳
    • 権利者名
      西川正, 高良秀彦, 水鳥明, 古賀正文
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2011-162949
    • 出願年月日
      2011-07-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi