• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沿岸域の社会基盤施設を対象とした微生物による維持管理・更新技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23360207
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関富山県立大学 (2013)
長野工業高等専門学校 (2011-2012)

研究代表者

畠 俊郎  富山県立大学, 工学部, 准教授 (30435424)

研究分担者 川崎 了  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (00304022)
連携研究者 菊池 喜昭  東京理科大学, 理工学研究科, 教授 (40371760)
森川 嘉之  港湾空港技術研究所, チームリーダー (10450777)
水谷 崇亮  港湾空港技術研究所, チームリーダー (70371763)
金田 一広  竹中工務店, 技術研究所, 研究主任 (30314040)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード微生物 / 地盤改良 / 炭酸カルシウム / 液状化対策 / MCP / 地盤固化 / 微生物触媒 / ウレアーゼ / 遺伝子解析 / 地盤工学 / 環境技術 / 国土整備 / 応用微生物
研究概要

沿岸域における社会基盤施設を対象とし,微生物機能の活用により強度増進・遮水性向上および自己修復効果を得る新しい維持管理・機能更新技術について検討を行った。国内外でのビーチロックを対象とした現地調査と,人工ビーチロック形成試験から以下の結果が得られた。1)ビーチロックのセメント物質としてカルシウム,マグネシウム,シリカおよび鉄が期待できる。2)海域由来のSporosarcina aquimarinaを用いることで,砂地盤の強度増進効果と液状化被害抑制が期待できる.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Geological Exploration of Beachrock through Geophysical Surveying on Yagaji Island2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke KUBO, Satoru KAWASAKI, Kouichi SUZUKI, Shinji YAMAGUCHI and Toshiro HATA
    • 雑誌名

      Okinawa, Japan, Materials Transactions, Materials Transactions

      巻: Vol.55 No.02 ページ: 342-350

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Geological Exploration of Beachrock through Geophysical Surveyin on Yagaji Island, Okinawa, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke KUBO,Satoru KAWASAKI,Kouichi SUZUKI,Shinji YAMAGUCHI and Toshiro HATA
    • 雑誌名

      Materials Transactions, Materials Transactions

      巻: 55 ページ: 342-350

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 尿素加水分解速度に基づく微生物固化技術の沿岸域への適用性評価2013

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎, 横山珠美, 阿部廣史
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル

      巻: Vol.8, No.4 ページ: 505-515

    • NAID

      130004482940

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 電気探査・表面波探査によるビーチロックの地下構造-沖縄県名護市屋我地島沿岸地点での適用例-2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩一, 川崎了, 久保良介, 山口伸治, 畠俊郎
    • 雑誌名

      物理探査

      巻: 第66巻, 第4号 ページ: 277-285

    • NAID

      130005144906

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 尿素加水分解速度に基づく微生物固化技術の沿岸域への適用性評価2013

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎,横山珠美,阿部廣史
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル

      巻: 8 ページ: 505-515

    • NAID

      130004482940

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 電気探査・表面波探査によるビーチロックの地下構造―沖縄県名護市屋我地島沿岸地点での適用例―2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩一,川崎了,久保良介,山口伸治,畠俊郎
    • 雑誌名

      物理探査

      巻: 66 ページ: 277-285

    • NAID

      130005144906

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ICT-Based remediation with knowledge information management for contaminated groundwater2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Miyata and Toshiro Hata
    • 雑誌名

      Geotechnical and Geological Engineering, Online ISSN

      ページ: 1573-1529

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高有機質土(泥炭)由来の土壌微生物による炭酸カルシウム析出技術に関する実験的研究2012

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎, 佐藤厚子, 川崎了, 阿部廣史
    • 雑誌名

      土木学会論文集C( 地圏工学)

      巻: Vol.68, No.1 ページ: 31-40

    • NAID

      130004559370

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 微生物を利用した泥炭固化の試み2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤厚子,川崎了,畠俊郎
    • 雑誌名

      第10回地盤改良シンポジウム論文集

      巻: 第10回地盤改良シンポジウム論文 ページ: 311-314

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of New CO2 storage method for subsurface soils bsed on microbial functions2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiro HATA,Jean-Pierre GOURC
    • 雑誌名

      Urban Geotechnics for Sustainable Development

      巻: JS-Seoul 2012 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高有機質土(泥炭)由来の土壌微生物による炭酸カルシウムの析出促進に関する実験的検討2012

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎, 佐藤厚子, 川崎了, 阿部廣史
    • 雑誌名

      土木学会論文集C(地圏工学)

      巻: Vol.67.No.4 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of an In-situ permeability control method based on microbial functions, applicable to coastal region2011

    • 著者名/発表者名
      S.Arai, T.Tokoyama, T.Hata
    • 雑誌名

      The 9^<th> International Symposium on Southeast Asian Water Environment, Platform Presentation Proceedings

      ページ: 99-102

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of the Insitu permeability control (Reduction/Restoration) method based on the microbial functions2011

    • 著者名/発表者名
      T.Yokoyama, S.Arai, K.Asano, T.Hata
    • 雑誌名

      The 9^<th> international symposium on Southeast Asian Water Environment, Platform Presentation Proceedings

      ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Feasibility of the new in-situ soil improvement technology using deep-sea microorganisms2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiro HATA,Hajime Chiba and Kenichi SOGA
    • 学会等名
      7th International Joint Symposium on Problematic Soils and Environment in Asia
    • 発表場所
      Okinawa Pref. Municipal Center
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ICT-Based Remediation Method for Contaminated Groundwater2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa MIYATA and Toshiro HATA
    • 学会等名
      First Initernation Conference on Civil and Building Engineering Informatic
    • 発表場所
      Tokyo International Exchange Center
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 微生物機能によるビーチロックの生成促進に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      荒井啓祐, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 泥炭由来の土壌微生物を用いた新しい地盤改良技術の適用性に関する室内実験2012

    • 著者名/発表者名
      山崎寛史, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ビーチロックの物理・力学特性2012

    • 著者名/発表者名
      檀上尭, 川崎了, 畠俊郎
    • 学会等名
      第41回岩盤力学に関するシンポジウム
    • 発表場所
      土木学会(東京都)
    • 年月日
      2012-01-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ビーチロックの物理・力学特性

    • 著者名/発表者名
      壇上尭, 川崎了, 畠俊郎
    • 学会等名
      第41回岩盤力学に関するシンポジウム講演集, 公益社団法人土木学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 沿岸域を対象とした微生物機能による護岸構造物築造に関する研究

    • 著者名/発表者名
      藤澤優香, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成24年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 沿岸域由来のウレアーゼ生産菌による海砂の強度増進効果に関する検討

    • 著者名/発表者名
      横山珠美, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成24年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 微生物機能によるビーチロックの生成促進に関する研究

    • 著者名/発表者名
      荒井啓祐, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 泥炭由来の土壌微生物を用いた新しい地盤改良技術の適用性に関する室内実験

    • 著者名/発表者名
      山崎寛史, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Properties of beachrocks in Okinawa and Ishikawa, Japan

    • 著者名/発表者名
      Takashi Danjo, Satoru Kawasaki and Toshiro HATA
    • 学会等名
      The 34th International Geological Congress
    • 発表場所
      Brisbane Convention and Exhibition Center(オーストラリア)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ビーチロックの形成メカニズムに関する考察

    • 著者名/発表者名
      檀上尭,川崎了,畠俊郎
    • 学会等名
      日本応用地質学会平成24年度研究発表会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ビーチロックの強度増進に及ぼす影響因子に関する考察

    • 著者名/発表者名
      檀上尭,川崎了,畠俊郎
    • 学会等名
      第13会岩の力学国内シンポジウム&第6回日韓ジョイントシンポジウム
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸域を対象とした微生物機能による護岸構造物築造に関する研究

    • 著者名/発表者名
      藤澤優香,畠俊郎
    • 学会等名
      平成24年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      愛知工業大学(愛知県
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸域由来のウレアーゼ生産菌による海砂の強度増進効果に関する検討

    • 著者名/発表者名
      横山珠美,畠俊郎
    • 学会等名
      平成24年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      愛知工業大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi