研究課題/領域番号 |
23360231
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
土木環境システム
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
大下 和徹 京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (90346081)
|
研究分担者 |
高岡 昌輝 京都大学, 地球環境学堂, 教授 (80252485)
神田 英輝 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (90371624)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2011年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
|
キーワード | 畜産廃棄物 / 液化ジメチルエーテル / 動物医薬品 / 脱水 / 乾燥 / 省エネルギー / 再利用 / 燃料化 / 家畜糞尿 / 抽出 / 結合水 |
研究概要 |
本研究は、固形燃料として家畜糞乾燥物を得ることを念頭に、液化ジメチルエーテル(DME)を用いた常温での家畜糞の省エネルギー脱水プロセスを構築することを目的とした。 液化DMEによる牛糞の脱水実験の結果、最適条件は、液固比:38mL/g、脱水時間70分であり、含水率を80%から5.7%まで低下させ、脱水残渣の低位発熱量を18倍に高め、臭気や自己発熱性を低下させることも可能となった。また、牛糞は下水汚泥よりも易脱水性であり、結合水量、および脱水に伴う収縮性が異なることが原因と考えられた。動物医薬品は疎水性が高い物質ほど抽出される傾向があり、DME抽出系は疎水性が支配的であることが示唆された。
|