研究課題/領域番号 |
23360235
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
土木環境システム
|
研究機関 | 北九州市立大学 |
研究代表者 |
安井 英斉 北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (70515329)
|
研究分担者 |
門上 希和夫 北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (60433398)
寺嶋 光春 北九州市立大学, 国際環境工学部, 講師 (60706969)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2013年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2012年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
|
キーワード | 電子産業 / 超純水 / 嫌気性生物反応 / 電子産業排水 / 嫌気処理 / メチル基化合物 / メタン生成古細菌 / 排水回収 / 無加温運転 / 自由エネルギー / 水素阻害 / メチル化合物 / フロック形成促進 / 担体 / イソプロピルアルコール / Syntroph / 動力学 / 化学量論 / LC-TOF-MS / 活性汚泥モデル / 消化汚泥 |
研究概要 |
電子産業工場から排出されるテトラメチルアンモニウム(TMAH)とイソプロピルアルコール(IPA)を嫌気的に分解する微生物群の集積を行った。下水処理場の嫌気性消化汚泥を植種源としてTMAHならびにIPAをそれぞれメタンガスに分解できる汚泥を集積し、これらの生物分解経路を調べた。TMAHは生物分解の過程でメチル基が一つずつ外れて最終的にアンモニアに分解し、メチル基由来のメタノールからメタンが生成した。IPAは、アセトン、酢酸と水素が中間体として生成し、酢酸と水素からメタンが生成した。これらの反応を国際水協会(IWA)の活性汚泥モデルをもとに数学モデルに整理し、連続運転によって処理性能を確かめた。
|