研究課題
基盤研究(B)
自動車ボディパネル用時効硬化型Al-Mg-Si系合金のr値を改善し、良好な深絞り性を達成するために、冷間圧延と温間異周速圧延を適切に組み合わせ、r値向上に好都合な{111}集合組織を溶体化処理中に発達させる目的で再結晶集合組織の形成機構を調べた。高圧下率の冷間圧延の後に低圧下率の温間異周速圧延を行った圧延板に高温短時間の溶体化処理を施し、{111}再結晶集合組織を形成させた。微細組織観察と方位解析の結果から、転位密度が低く微細析出物によるピン止めを受けにくい{111}方位サブグレインが優先的に再結晶核となり、他の方位領域を蚕食したために{111}集合組織が発達したと考えられる。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (32件) (うち招待講演 3件)
Materials Science Forum
巻: Vol. 783-786 ページ: 33-38
塑性と加工
巻: Vol. 54 ページ: 116-121
10031139517
巻: 54 ページ: 116-121
巻: Vol. 702-703 ページ: 68-75
巻: 702-703 ページ: 68-75
10.4028/www.scientific.net/msf.702-703.68