• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多孔質膜/イオン交換クローズド抽出システムによる土壌からのリン回収

研究課題

研究課題/領域番号 23360336
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関横浜国立大学

研究代表者

松本 幹治  横浜国立大学, 工学研究院, 名誉教授 (30011224)

研究分担者 中村 一穂  横浜国立大学, 工学研究院, 准教授 (30323934)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードリン / 土壌 / 抽出 / バイポーラ膜 / 脱水ろ過 / 吸着平衡 / セラミック膜
研究概要

土壌中からのリン回収を目的として、酸・塩基によるリン抽出平衡およびバイポーラ膜電気透析法を用いクローズド化を目指した抽出装置開発を行った。リン抽出平衡を検討した結果、酸・塩基の種類によらずpH 2以下およびpH 11以上でリンが抽出された。抽出液中元素分析の結果、酸側ではAl, Ca, Feと結合したリンが、塩基側ではAlと結合したリンが抽出さることが分かった。バイポーラ膜電気透析実験では、土壌スラリーの投入により酸・塩基の製造効率の低下が観察されたが、抽出液中のリンは平衡関係から予測される値にほぼ等しく、開発した抽出装置により土壌からのリン抽出が可能であることが示された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Zeta Potential Monitoring during Microfiltration of Humic Acid2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Nakamura
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 45 号: 8 ページ: 583-589

    • DOI

      10.1252/jcej.12we109

    • NAID

      130001858748

    • ISSN
      0021-9592, 1881-1299
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Response of zeta potential to cake formation and pore blocking during the microfiltration of latex particles2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Nakamura
    • 雑誌名

      Jounal of Membrane Science

      巻: 401-402 ページ: 274-281

    • DOI

      10.1016/j.memsci.2012.02.013

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] バイポーラ膜を用いた土壌からのリン抽出プロセスの開発2014

    • 著者名/発表者名
      中村一穂,阪口貴浩,松本幹治
    • 学会等名
      化学工学会第79年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-03-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バイポーラ膜を用いた土壌からのリン抽出プロセスの開発2014

    • 著者名/発表者名
      中村一穂
    • 学会等名
      化学工学会第79年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] バイポーラ膜を利用した土壌からのリン抽出システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      加納恵理子,中村一穂,松本幹治
    • 学会等名
      分離技術会年会 2013
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • 年月日
      2013-05-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The response of streaming potential to fouling configuration during microfiltration of particulate matter2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Nakamura(Kanji Matsumoto)
    • 学会等名
      ELKIN2012
    • 発表場所
      Tsukuba(Japan)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Response of Zeta Potential to Fouling Status in MF/UF processes2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Nakamur(Kanji Matumoto)
    • 学会等名
      2012 AIChE Annual Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh(USA)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nakamuralab.ynu.ac.jp/research.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 研究内容

    • URL

      http://www.nakamuralab.ynu.ac.jp/research.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi