研究課題/領域番号 |
23360377
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
航空宇宙工学
|
研究機関 | 岡山大学 (2012-2013) 東北大学 (2011) |
研究代表者 |
河内 俊憲 岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (40415922)
|
研究分担者 |
升谷 五郎 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20271869)
滝田 謙一 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80282101)
|
連携研究者 |
富岡 定毅 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 角田宇宙センター, 領域サブリーダ (50358553)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
|
キーワード | 推進工学 / 航空宇宙工学 / 混合促進 / 超音速燃焼 / スクラムジェットエンジン / レーザ計測 |
研究概要 |
本研究では,現在,世界各国で研究開発が進められている超音速旅客機やスペースプレーン用の推進機関として期待されているスクラムジェットエンジン内の燃料の混合状態を計測する新しい手法の開発を世界に先駆けて行った.この計測法により,これまで超音速流では計測が困難であった渦拡散流束と呼ばれる乱流渦に起因する燃料拡散を計測できるようになった.この計測装置をエンジンを模擬した流れ場に適用し,渦拡散流束を計測した結果,これまで数値シミュレーション等で用いられてきた勾配拡散モデルが,エンジン内の燃料混合に対しても十分適用可能であることを明らかにした.これらにより今後エンジンの研究・開発が促進されると期待される.
|