• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後期エンドソームリン酸化シグナルによる細胞機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 23370087
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

名田 茂之  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (50291448)

連携研究者 木村 透  北里大学, 理学部, 教授 (50280962)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,630千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 4,530千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードリソソーム / メンブレントラフィック / 細胞内情報伝達
研究成果の概要

後期エンドソーム・リソソームに存在する膜アンカータンパク質p18について相互作用する細胞内キナーゼ情報伝達系の機能を調べた。その結果、メンブレントラフィックについては主にmTORC1シグナルが、細胞増殖に関してはmTORC2の活性上昇によるFoxO3aの活性化が大きな役割を果たすことが判明した。さらに表皮におけるp18ノックアウトマウスの解析から、p18が表皮ケラチノサイトの細胞分化と表皮バリア形成に必須の役割を果たすことが明らかとなった。以上の結果から、p18による後期エンドソーム・リソソームからのキナーゼシグナルが組織形成と細胞の機能調節に必須なシグナル経路であることを示した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] The mTOR pathway controls cell proliferation by regulating the FoxO3a transcription factor via SGK1 kinase2014

    • 著者名/発表者名
      Mori S, Nada S, Kimura H, Tajima S, Takahashi Y, Kitamura A, Oneyama C, Okada M.
    • 雑誌名

      PLos ONE

      巻: 9(2) 号: 2 ページ: e88891-e88891

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0088891

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] p18/LAMTOR1 : a late endosome/lysosome-specific anchor protein for the mTORC1/MAPK signaling pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Nada S, Mori S, Takahashi Y, Okada M.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol

      巻: 535 ページ: 249-63

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-397925-4.00015-8

    • ISBN
      9780123979254
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The lysosomal signaling anchor p18/LAMTOR1 controls epidermal development by regulating lysosome-mediated catabolic processes2013

    • 著者名/発表者名
      Soma-Nagae T, Nada S, Kitagawa M, Takahashi Y, Mori S, Oneyama C, Okada M
    • 雑誌名

      J Cell Sci 2013

      巻: 126(Pt 16) ページ: 3575-84

    • DOI

      10.1242/jcs.121913

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The late endosome/lysosome-anchored p18-mTORC1 pathway controls terminal maturation of lysosomes2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Nada S, Mori S, Soma-Nagae T, Oneyama C, Okada M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 417(4) 号: 4 ページ: 1151-7

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.12.082

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox regulates mammalian target of rapamycin complex 1 (mTORC1) activity by modulating the TSC1/TSC2-Rheb GTPase pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Hong S, Suzuki T, Nada S, Mannan AM, Wang J, Okada M, Guan KL, Inoki K
    • 雑誌名

      J Biol Chem 2011

      巻: 286(37) 号: 37 ページ: 32651-60

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.238014

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The guanine nucleotide exchange factor Arhgef5 plays crucial roles in Src-induced podosome formation2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa, Oneyama C, Nada S, Okada M
    • 雑誌名

      J Cell Sci 2011

      巻: 124(Pt 10) 号: 10 ページ: 1726-38

    • DOI

      10.1242/jcs.080291

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Functional and molecular architecture of the lysosomal mTORC1 anchor: Ragulator2014

    • 著者名/発表者名
      Masato Okada, Ayaka Kitamura, Shunsuke Mori, Shigeyuki Nada, Hirokazu Nakatsumi, Keiichi Nakayama
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] がん進展におけるEphexin family Rho GEFの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      小宮優、呑村優、名田茂之、小根山千歳、岡田雅人
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウス表皮の正常な発達はリソソーム膜アダプタータンパク質p18に依存している2014

    • 著者名/発表者名
      名田真理、名田茂之、長江(相馬)多恵子、森俊介、岡田雅人
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リソソームタンパク質動態の網羅的解析2013

    • 著者名/発表者名
      森俊介、名田茂之、岡田雅人
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚バリア機能形成におけるp18の役割2013

    • 著者名/発表者名
      名田茂之、長江多恵子、岡田雅人
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] リソソーム上のmTORキナーゼを介する細胞の分化増殖制御2013

    • 著者名/発表者名
      岡田雅人、名田茂之、森俊介、相馬-長江多恵子、高橋佑介、北村彩佳、小根山千歳
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] マウス表皮形成にはp18-mTORC1経路を介したリソソーム代謝が必要である2012

    • 著者名/発表者名
      長江多恵子
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 細胞増殖における後期エンドソームアンカータンパク質p18の役割2011

    • 著者名/発表者名
      森俊介
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] LAMTOR1 (p18) is required for epidermal barrier formation2011

    • 著者名/発表者名
      Soma-Nagae T
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The late endosomal anchoring protein LAMTOR1 is essential for the epidermal barrier formation2011

    • 著者名/発表者名
      Soma-Nagae T
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 年月日
      2011-06-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The late endosomal signaling of mTOR and MAPK takes differential roles in the cellular proliferation and the membrane trafficking2011

    • 著者名/発表者名
      Nada S
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 年月日
      2011-06-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 発癌制御研究分野-大阪大学微生物病研究所

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/biken/oncogene/index.htm

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 発癌制御研究分野-大阪大学微生物病研究所

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/biken/oncogene/index.htm

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 研究内容

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/biken/oncogene/research2.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/biken/oncogene/research2.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi