• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜交通、活性酸素・カルシウムシグナル制御による植物免疫亢進と新奇植物防除剤の創出

研究課題

研究課題/領域番号 23380027
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物病理学
研究機関東京理科大学

研究代表者

朽津 和幸  東京理科大学, 理工学部, 教授 (50211884)

連携研究者 来須 孝光  東京工科大学, 応用生物学部, 助教 (50422499)
賀屋 秀隆  農業生物資源研究所, 研究員 (80398825)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2012年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2011年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード膜交通系 / 活性酸素種 / カルシウムイオン / 植物免疫 / 植物防除剤 / 植物免疫活性化剤 / 抵抗性誘導剤 / ケミカルバイオロジー / 陰イオンチャネル / サリチル酸 / ジャスモン酸 / オートファジー / シグナル伝達系 / サリチル酸経路 / 植物防疫剤 / ジャスモン酸経路 / 植物免役 / タバコ培養細胞BY-2 / エリシター / カルシウムチャネル / ファイトアレキシン / 植物免役活性化剤
研究概要

活性酸素種の生成を指標とした、簡便な植物免疫活性化剤の選抜方法を考案し、約11,000化合物からなるケミカルライブラリーを対象としたケミカルスクリーニングを行った。その結果、58種の化合物を植物免疫活性化剤の候補化合物として選抜した。
選抜した化合物の作用機構を調べるために、病害応答の主要経路であるサリチル酸(SA)経路及びジャスモン酸(JA)経路に対する影響を、各マーカー遺伝子の発現を指標として調べた。その結果、SA経路、JA経路や、両方の経路を活性化する化合物を発見した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (234件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 29件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (165件) (うち招待講演 28件) 図書 (6件) 備考 (25件) 産業財産権 (5件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] Ca^<2+>-activated reactive oxygen species production by Arabidopsis RbohH and RbohJ is essential for proper pollen tube tip growth2014

    • 著者名/発表者名
      Kaya, H., Nakajima, R., Iwano, M., Kanaoka, M., Kimura, S., Takeda, S., Kawarazaki, T., Senzaki, E., Hamamura, H., Higashiyama, T., Takayama, S., Abe, M., and Kuchitsu, K.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 26 (3) 号: 3 ページ: 1069-1080

    • DOI

      10.1105/tpc.113.120642

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal changes in ice nucleation activity in blueberry stems and effects of cold treatments in vitro2014

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto T, Sekozawa Y, Yamazaki H, Murakawa H, Kuchitsu K, Ishikawa M
    • 雑誌名

      Environmental and Experimental Botany

      巻: ? ページ: 13-23

    • DOI

      10.1016/j.envexpbot.2014.02.010

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovering Compounds That Activate Plant Immunity Using Machine Learning2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Kitahata N, Ohwada H, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference on Bioinformatics and Computational Biology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] OsATG7 is required for autophagy-dependent lipid metabolism in rice post-meiotic anther development2014

    • 著者名/発表者名
      Kurusu T, Koyano T, Hanamata S, Kubo T, Noguchi Y, Y agi C, Nagata N, Y amamoto T, Ohnishi T, Okazaki Y, Kitahata N, Ando D, Ishikawa M, Wada S, Miyao A, Hirochika H, Shimada S, Makino A, Saito K, Ishida H, Kinoshita T, Kurata N, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 10 ページ: 860-870

    • URL

      https://www.landesbioscience.com/journals/autophagy/article/28279/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovering Compounds That Activate Plant Immunity Using Machine Learning.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Kitahata N, Ohwada H, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference on Bioinformatics and Computational Biology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abscisic acid induced freezing tolerance in chilling-sensitive suspension cultures and seedlings of rice2013

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa R, Morishita A, Amikura K, Machida R, Murakawa H, Kuchitsu K, Ishikawa M
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 6 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1186/1756-0500-6-351

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A low temperature-inducible protein AtSRC2 enhances the ROS-producing activity of NADPH oxidase AtRbohF2013

    • 著者名/発表者名
      Kawarazaki T, Kimura S, Iizuka A, Hanamata S, Nibori H, Michikawa M, Imai A, Abe M, Kaya H, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      Biochim et Biophys Acta- Mol. Cell Res

      巻: 1833 号: 12 ページ: 2775-2780

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2013.06.024

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An S-Type Anion Channel SLAC1 Is Involved in Cryptogein-Induced Ion Fluxes and Modulates Hypersensitive Responses in Tobacco BY-2 Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kurusu, T., Saito, K., Horikoshi, S., Hanamata, S., Negi, J., Yagi, C., Kitahata, N., Iba, K. and Kuchitsu, K.
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 8 号: 8 ページ: e70623-e70623

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0070623

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hedrich R, On the cellular site of two-pore channel TPC1 action 1 in the Poaceae2013

    • 著者名/発表者名
      Dadacz-Narloch B, Kimura S, Kurusu T, Farmer EE, Becker D, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      New Phytol

      巻: 200 号: 3 ページ: 663-674

    • DOI

      10.1111/nph.12402

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tobacco MAP kinase phosphatase (NtMKP1) negatively regulates wound response and induced resistance against necrotrophic pathogens and lepidopteran herbivores2013

    • 著者名/発表者名
      Oka K, Amano Y, Katou S, Seo S, Kawazu K, Mochizuki A, Kuchitsu K, Mitsuhara I
    • 雑誌名

      Mol Plant-Microbe Interact

      巻: 26 号: 6 ページ: 668-675

    • DOI

      10.1094/mpmi-11-12-0272-r

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The calcineurin B-like calcium sensors CBL1 and CBL9 together with their interacting protein kinase CIPK26 regulate the Arabidopsis NADPH oxidase RBOHF2013

    • 著者名/発表者名
      Drerup M, Schlücking K, Hashimoto K, Manishankar P, Steinhorst L, Kuchitsu K, Kudla J
    • 雑誌名

      Molecular Plant

      巻: 6 号: 2 ページ: 559-569

    • DOI

      10.1093/mp/sst009

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination structures of Mg^<2+> and Ca^<2+> in three types of tobacco calmodulins in solution: Fourier-transform infrared spectroscopic studies of side-chain coo- groups2013

    • 著者名/発表者名
      N. Suzuki, L. F. Imai, Y. Kato, K. Nagata, Y. Ohashi, K. Kuchitsu, M. Tanokura, A. Sakamoto, M. Nara, M. Nakano, and N. Yonezawa
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: 99 号: 7 ページ: 472-483

    • DOI

      10.1002/bip.22203

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plant mechanosensing and Ca^<2+> transport2013

    • 著者名/発表者名
      Kurusu T, Kuchitsu K, Nakano M, Nakayama Y, Iida H
    • 雑誌名

      Trends in Plant Sci

      巻: 18 号: 4 ページ: 227-233

    • DOI

      10.1016/j.tplants.2012.12.002

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The CBL-interacting protein kinase CIPK26 is a novel interactor of Arabidopsis NADPH oxidase AtRbohF that negatively modulates its ROS-producing activity in a heterologous expression system2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Kawarazaki T, Nibori H, Michikawa M, Imai A, Kaya H, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 153(2) 号: 2 ページ: 191-195

    • DOI

      10.1093/jb/mvs132

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invivoimaging and quantitative monitoring of autophagic flux in tobacco BY-2 cells2013

    • 著者名/発表者名
      Hanamata S, Kurusu T, Okada M, Suda A, Kawamura K, T sukada E, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      Plant Signal. Behav

      巻: 8 号: 1 ページ: e22510-e22510

    • DOI

      10.4161/psb.22510

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular localization and physiological function of a rice Ca_<2+> -permeable channel O_sTPC12012

    • 著者名/発表者名
      Kurusu T, Hamada H, Koyano T, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      Plant Signal. Behav

      巻: 7 号: 11 ページ: 1428-1430

    • DOI

      10.4161/psb.22086

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactive oxygen species production and activation mechanism of the rice NADPH oxidase OsRbohB2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahashi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 152 号: 1 ページ: 37-43

    • DOI

      10.1093/jb/mvs044

    • NAID

      10031166112

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tandemly arranged chalcone synthase A genes contribute to the spatially regulated expression of siRNA and the natural bicolor floral phenotype in Petunia hybrida2012

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, Saito R, Ban Y, Tanikawa N, Kuchitsu K, Ando T, Yoshikawa M, Habu Y, Ozeki Y, Nakayama M
    • 雑誌名

      PLANT JOURNAL

      巻: 70 号: 5 ページ: 739-749

    • DOI

      10.1111/j.1365-313x.2012.04908.x

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of a putative mechanosensitive plasma membrane Ca 2+ -permeable channel OsMCA1 in generation of reactive oxygen species and hypo-osmotic signaling in rice2012

    • 著者名/発表者名
      Kurusu T, Iida H, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      Plant Signal. Behav

      巻: 7 号: 7 ページ: 796-798

    • DOI

      10.4161/psb.20521

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of a proteinaceous elicitor-induced Ca <sup>2+</sup> influx and production of phytoalexins by a putative voltage-gated cation channel, OsTPC1, in cultured rice cells2012

    • 著者名/発表者名
      濱田晴康*、来須孝光*(*Co-first authors)、大熊英治、能鹿島央司、清塚正弘、小谷野智子、杉山淑美、岡田憲典、古賀仁一郎、佐治光、宮尾安藝雄、廣近洋彦、山根久和、村田芳行、朽津和幸
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 287 号: 13 ページ: 9931

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.337659

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma membrane protein OsMCA1 is involved in regulation of hypo-osmotic shock-induced Ca^<2+> influx and modulates generation of reactive oxygen species in cultured rice cells2012

    • 著者名/発表者名
      来須孝光、西川大輔、山崎友香里、後藤真理子、中野正貴、濱田晴康、山中拓哉、飯田和子、中川祐子、佐治光、篠崎一雄、飯田秀利、朽津和幸
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 12巻 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1186/1471-2229-12-11

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fungal elicitor-induced retardation and its restoration of root growth in tobacco seedlings2012

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Y, Nishiuchi T, Kodama H, Nakano T, Nishimura K, Shimamura K, Yamaguchi K, Kuchitsu K, Shinshi H, Suzuki K
    • 雑誌名

      PLANT GROWTH REGULATION

      巻: 66 号: 1 ページ: 59-68

    • DOI

      10.1007/s10725-011-9629-3

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein phosphorylation is a prerequisite for the Ca^<2+>-dependent activation of Arabidopsis NADPH oxidases and may function as a trigger for the positive feedback regulation of Ca^<2+> and reactive oxygen species2012

    • 著者名/発表者名
      Sachie Kimura
    • 雑誌名

      BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-MOLECULAR CELL RESEARCH

      巻: 1,823 号: 2 ページ: 398-405

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2011.09.011

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of the putative Ca^<2+>- permeable mechanosensitive channels, NtMCA1 and NtMCA2, in Ca2+ uptake, Ca2^<+>-dependent cell proliferation and mechanical stress-induced gene expression in tobacco (Nicotiana tabacum) BY-2 cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kurusu T, Yamanaka T, Nakano M, Takiguchi A, Ogasawara Y, Hayashi T, Iida K, Hanamata S, Shinozaki K, Iida H, Kuchitsu K
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 13(印刷中) 号: 4 ページ: 555-568

    • DOI

      10.1007/s10265-011-0462-6

    • NAID

      10030803989

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel calcium binding site in the slow vacuolar cation channel TPC1 senses luminal calcium level2011

    • 著者名/発表者名
      Dadacz-Narloch B, Beyhl D, Larisch C, Lopez-Sanjurjo EJ, Reski R, Kuchitsu K, Muller T, Becker D, Schoenknecht G, Hedrich R
    • 雑誌名

      PLANT CELL

      巻: 23 号: 7 ページ: 2696-2707

    • DOI

      10.1105/tpc.111.086751

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opening a New Era of ABA Research2011

    • 著者名/発表者名
      Eiji Nambara, Kazuyuki Kuchitsu
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PLANT RESEARCH

      巻: 124 号: 4 ページ: 431-435

    • DOI

      10.1007/s10265-011-0437-7

    • NAID

      10029314510

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cryptogein-induced cell cycle arrest at G2 phase is associated with inhibition of cyclin-dependent kinases, suppression of expression of cell cycle-related genes and protein degradation in synchronized tobacco BY-2 cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno, R., Kadota, Y., Fujii, S., Sekine, M., Umeda, M., Kuchitsu, K.
    • 雑誌名

      PLANT AND CELL PHYSIOLOGY

      巻: 52 号: 5 ページ: 922-932

    • DOI

      10.1093/pcp/pcr042

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic intracellular reorganization of cytoskeletons and the vacuole in defense responses and hypersensitive cell death2011

    • 著者名/発表者名
      桧垣匠、来須孝光、馳澤盛一郎、朽津和幸
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 124巻 号: 3 ページ: 315-324

    • DOI

      10.1007/s10265-011-0408-z

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      来須孝光、濱田晴康、杉山淑美、矢柄寿一、門田康弘、古市卓也、林晃之、梅村賢司、小松節子、宮尾安藝雄、廣近洋彦、朽津和幸
    • 雑誌名

      Negative feedback regulation of microbe-associated molecular pattern-induced cytosolic Ca^<2+> transients by protein phosphorylation

      巻: 124巻 号: 3 ページ: 415-424

    • DOI

      10.1007/s10265-010-0388-4

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物の免疫力を高め病気に強くする2011

    • 著者名/発表者名
      来須孝光、朽津和幸
    • 雑誌名

      科学フォーラム

      巻: 328 ページ: 15-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物の生き方と情報ネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 雑誌名

      素粒子論研究

      巻: 10 ページ: 210-217

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物の免疫制御機構-情報素子としてのカルシウムイオンの役割-2011

    • 著者名/発表者名
      来須孝光、朽津和幸
    • 雑誌名

      科学フォーラム

      巻: 322 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物の免疫制御における情報素子とシグナルネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、来須孝光、濱田晴康
    • 雑誌名

      量子論から見る情報と生命の研究

      巻: 4 ページ: 102-107

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 活性酸素-Ca^<2+>シグナルネットワークによる植物の生体防御・発生の制御~植物の免疫力強化を目指して~2014

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      第7回レドックス ・ ライフイノベーションシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-03-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] オートファジー動態の定量的モニタリング2014

    • 著者名/発表者名
      花俣繁, 来須孝光, 岡田全朗, 須田晶子, 河村康希, 塚田慧美, 朽津和幸
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会シンポジウム「顕微鏡で測る」
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Possible involvement of reactive carbonyls species in ROS-mediated regulation of plant immunity and programed cell death. 活性酸素シグナルによる植物免疫・細胞死の制御と活性カルボニル2014

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 北畑信隆, 助川夏雄, 中内愛由子, 賀 屋 秀 隆 , 木 村 幸 恵 , 真 野 純 一
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会シンポジウム「カルボニルシグナルの作用と制御
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 活性酸素種生成を指標とした植物免疫制御剤の選抜2014

    • 著者名/発表者名
      北畑 信隆、八木 智華子、吉川 武史、助川 夏雄、来須 孝光、浅見 忠男、朽津和幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度東京大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「植物の免疫力を高める化合物の探索と作用機構の解析」2014

    • 著者名/発表者名
      北畑 信隆、来須 孝光、八木 智華子、吉川 岳史、朽津 和幸
    • 学会等名
      平成25年度次世代データマイニング研究フォーラム
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Freezing behabior in blueberry stems and the role of ice nucleation activity ブルーベリー枝の氷核活性の分布と役割2014

    • 著者名/発表者名
      村川 裕基、山崎 秀幸、岸本 正、朽津 和幸、石川 雅也
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Chemical screening for putative plant defense activators of novel mode of action based on patterns of ROS production in tobacco BY-2 cells. 活性酸素種の生成パターンを指標とした植物免疫活性化剤の探索と作用機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      北畑 信隆、八木 智華子、吉川 岳史、助川 夏雄、来須 孝光、浅見 忠男、朽津 和幸
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] In vivo imaging and quantitative monitoring of autophagic flux in tobacco BY-2 cells オートファジー動態の定量的モニタリング2014

    • 著者名/発表者名
      花俣 繁、来須 孝光、岡田 全朗、須田 晶子、河村 康希、塚田 慧美、朽津 和幸
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会シンポジウム「顕微鏡で測る」
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Possible involvement of reactive carbonyls species in ROS-mediated regulation of plant immunity and programed cell death. 活性酸素シグナルによる植物免疫・細胞死の制御と活性カルボニル2014

    • 著者名/発表者名
      朽津 和幸、北畑 信隆、助川 夏雄、中内 愛由子、賀屋 秀隆、木村 幸恵、真野 純一
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会シンポジウム「カルボニルシグナルの作用と制御」
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規植物免疫活性化剤の探索と作用機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      北畑信隆 八木智華子 吉川武史 大滝幹  来須孝光  浅見忠男  朽津和幸
    • 学会等名
      日本農薬学会第39回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 活性酸素-Ca2+シグナルネットワークによる植物の生体防御・発生の制御~植物の免疫力強化を目指して~2014

    • 著者名/発表者名
      朽津 和幸
    • 学会等名
      第7回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Signalling and Multiple Regulatory Mechanisms for NADPH Oxidase-Mediated Deliberate ROS Production in Plant Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Kuchitsu K,Kitahata N,Kimura S,Kawarazaki T,Kaya H,Kurusu T
    • 学会等名
      UK-Japan Workshop "Rhizosphere Interactions-towards Global Food Security -"
    • 発表場所
      理化学研究所横浜キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] OsATG7 is required for autophagy-dependent lipid metabolism in rice postmeiotic anther development.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurusu T,Koyano T,Hanamata S,Kubo T,Noguchi Y,Yagi C,Nagata N,Yamamoto T,Ohnishi T,Okazaki Y,Kitahata N,Ando D,Ishikawa M,Wada S,Miyao A,Hirochika H,Shimada H,Makino A,Saito K,Ishida H,Kinoshita T,Kurata N,Kuchitsu K
    • 学会等名
      UK-Japan Workshop "Rhizosphere Interactions-towards Global Food Security -"
    • 発表場所
      理化学研究所横浜キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物と活性酸素の深い関係 : 悪魔か天使か?2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム 2013
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2013-12-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ROS-Ca^<2+> signaling network regulating innate immunity , programmed cell death and development in plants2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      Indo-Japan Joint Workshop on "Signal sensing and transduction in photosynthetic organisms-from cyanobacteria to land plants"
    • 発表場所
      University of Hyderabad, India
    • 年月日
      2013-12-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物のシグナル伝達系における活性酸素, イオンチャネルの役割2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 北畑信隆, 来須孝光
    • 学会等名
      日本生化学会シンポジウム「多様なアプローチから解明が進む植物シグナル伝達研究」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-09-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物の生体防御における活性酸素-Ca^<2+>2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      シグナルネットワークとその制御日本生体防御学会
    • 発表場所
      くまもと森都心プラザ プラザホール
    • 年月日
      2013-07-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物のシグナル伝達系におけるイオン・活性酸素種の役割2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 来須孝光, 北畑信隆, 木村幸恵, 河原崎朋子, 賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物生理学会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「植物と活性酸素の深い関係:悪魔か天使か?」2013

    • 著者名/発表者名
      朽津 和幸
    • 学会等名
      シンポジウム「イメージングフロンティア2013」
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The calcium sensor/kinase complex CBL1-CIPK26 activates the ROS producing plant NADPH oxidase RbohF2013

    • 著者名/発表者名
      Drerup M, Schlucking K,Hashimoto K, Manishankar P, Steinhorst L, Ede K,Kuchitsu K,Kudla J
    • 学会等名
      「イメージングフロンティア2013」
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内膜交通系を介したシロイヌナズナの感染防御応答の制御機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      大滝 幹、河村 康希、齊藤 克典、北畑 信隆、花俣 繁、来須 孝光、海老根 一生、上田 貴志、朽津 和幸
    • 学会等名
      「イメージングフロンティア2013」
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] イネの葯におけるオートファジーと脂質代謝のイメージング解析2013

    • 著者名/発表者名
      陶 文紀、小谷野 智子、八木 智華子、池田 晃子、野口 祐平、花俣 繁、来須 孝光、朽津 和幸
    • 学会等名
      「イメージングフロンティア2013」
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物のオートファジー動態の可視化とイネのオートファジー欠損変異体の表現型の解析:ベールを脱ぎ始めた植物の生殖器官発達におけるオートファジーの役割2013

    • 著者名/発表者名
      花俣 繁、来須 孝光、小谷野 智子、久保 貴彦、八木 智華子、野口 祐平、北畑 信隆、二平 耕太朗、陶文紀、永田 典子、大西 孝幸、岡咲 洋三、石川 雅也、和田 慎也、宮尾 安藝雄、斉藤 和季、多田 雄一、石田 宏幸、木下哲、倉田 のり、朽津 和幸
    • 学会等名
      「イメージングフロンティア2013」
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 活性酸素種の積極的生成を指標とした植物免疫を活性化する化合物の探索と機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      八木 智華子、北畑 信隆、吉川 武史、助川 夏雄、来須 孝光、浅見 忠男、朽津 和幸
    • 学会等名
      「イメージングフロンティア2013」
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ、シロイヌナズナの活性酸素種生成酵素の局在と機能の網羅的解析2013

    • 著者名/発表者名
      籔田 渉二、中内 愛由子、山田 融、北畑 信隆、河原崎 朋子,西浜 竜一、河内 孝之、賀屋 秀隆、朽津 和幸
    • 学会等名
      「イメージングフロンティア2013」
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 赤外線サーモグラフィーによる植物の凍結挙動の可視化解析2013

    • 著者名/発表者名
      村川 裕基、山崎 秀幸、朽津 和幸、石川 雅也
    • 学会等名
      「イメージングフロンティア2013」
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ROS-Ca2+signaling network regulating innate immunity,programmed cell death and development in plants2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      Indo-Japan Joint Workshop on "Signal sensing and transduction in photosynthetic organisms-from cyanobacteria to land plants"
    • 発表場所
      インドハイデラバード大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ROS-Ca2+ Signaling Network Regulating Defense and Development in Plants.2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      国際半乾燥地帯作物研究所(ICRISAT)セミナー
    • 発表場所
      国際半乾燥地帯作物研究所(ICRISAT)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ROS-Ca2+signaling network regulating innate immunity,programmed cell death and development in plants :Towards Chemical Control of Plant Defense2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      Jawaharlal Nehru University School of life Sciences Seminar
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru University(インド)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物の免疫を高める2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      RIDAI SCITEC CLUBセミナー
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シロイヌナズナのROS生成酵素の発現部位の解析2013

    • 著者名/発表者名
      中内 愛由子、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      「植物細胞壁機能」主催第2回若手ワークショップ/第7回細胞壁ネットワーク研究会
    • 発表場所
      筑波グランドホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] エリシター誘導性ROS生成の制御機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      竹内 希枝、花俣繁、朽津和幸
    • 学会等名
      「植物細胞壁機能」主催第2回若手ワークショップ/第7回細胞壁ネットワーク研究会
    • 発表場所
      筑波グランドホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 異種発現系を用いたシロイヌナズナのROS生成酵素の活性制御機構の比較解析2013

    • 著者名/発表者名
      船木 洋一、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      「植物細胞壁機能」主催第2回若手ワークショップ/第7回細胞壁ネットワーク研究会
    • 発表場所
      筑波グランドホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 苔類ゼニゴケにおけるROS生成酵素の機能とアポプラストにおける積極的ROS生成の意義の解析2013

    • 著者名/発表者名
      籔田 渉二
    • 学会等名
      「植物細胞壁機能」主催第2回若手ワークショップ/第7回細胞壁ネットワーク研究会
    • 発表場所
      筑波グランドホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 培養細胞系を用いたROS生成を促進・抑制する化合物のケミカルスクリーニングと植物免疫活性化への応用2013

    • 著者名/発表者名
      北畑 信隆、朽津和幸
    • 学会等名
      「植物細胞壁機能」主催第2回若手ワークショップ/第7回細胞壁ネットワーク研究会
    • 発表場所
      筑波グランドホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞BY-2のオートファジー動態の in vivoイメージングとオートファジーフラックスの定量的モニタリング2013

    • 著者名/発表者名
      花俣 繁、来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      「植物細胞壁機能」主催第2回若手ワークショップ/第7回細胞壁ネットワーク研究会
    • 発表場所
      筑波グランドホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物の感染防御応答におけるホスファチジルイノシトール-3-キナーゼ阻害剤の効果2013

    • 著者名/発表者名
      北畑信隆、大滝 幹、八木智華子、筒井咲妃、来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      植物化学調節学会
    • 発表場所
      新潟大学付属図書館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞 BY-2 を用いた新規植物免疫活性化剤と抑制剤の探索と解析2013

    • 著者名/発表者名
      八木智華子、北畑信隆、吉川岳史、助川夏雄、来須孝光、浅見忠男、朽津和幸
    • 学会等名
      植物化学調節学会
    • 発表場所
      新潟大学付属図書館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自家蛍光を越えて-植物のシグナルネットワークを視る-2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      戦略研究課題助成「イメージング」合同キックオフミーティング
    • 発表場所
      東京理科大学 野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物の活性酸素Ca2+シグナルネットワークと自然免疫・細胞死・発生の制御2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      第 48 回 生体制御学セミナー
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2P-3タバコ培養細胞BY-2のオートファジーフラックスのin vivoイメージングと定量的モニタリング2013

    • 著者名/発表者名
      花俣繁 来須孝光 岡田全朗 河村康希 須田晶子 塚田慧美 朽津和幸 中内愛由子 薮田渉二 賀屋秀隆 村上祐樹 森恭一郎 河原崎朋子 石崎公庸 西浜竜一 河内孝之
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 活性酸素種生成を指標とした植物のサリチル酸・ジャスモン酸依存的感染防御応答を活性化する新規化合物の探索と作用機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      八木 智華子、北畑 信隆、来須 孝光、吉川岳史、助川 夏雄、浅見 忠男、朽津 和幸
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞BY-2 の感染防御応答過程におけるオートファジー動態のイメージング解析2013

    • 著者名/発表者名
      朽津 和幸 花俣 繁 岡田 全朗 来須 孝光
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの感染防御応答における PI3 キナーゼ阻害剤の効果とその作用機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      大滝 幹、河村 康希、齊藤 克典、筒井 咲妃、北畑 信隆、来須 孝光、朽津 和幸
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ブルーベリー枝の氷核活性の分布と役割2013

    • 著者名/発表者名
      山崎 秀幸、村川 裕基、朽津 和幸、石川雅也
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ活性酸素種生成酵素の発現部位と傷害ストレス応答における発現誘導の解析2013

    • 著者名/発表者名
      中内 愛由子、村上 祐樹、森 恭一郎、河原崎 朋子、賀屋 秀隆、朽津 和幸
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 苔類ゼニゴケの活性酸素種生成酵素の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      籔田 渉二、山田 融、賀屋 秀隆、石崎 公庸、西浜 竜一、河内 孝之、朽津 和幸
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケの活性酸素種生成酵素MpRbohA,BのCa2+とリン酸化による活性制御機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      山田 融, 籔田 渉二, 賀屋 秀隆, 北畑 信隆, 石崎 公庸, 河内 孝之, 朽津 和幸
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物のシグナル伝達系における活性酸素、イオンチャネルの役割2013

    • 著者名/発表者名
      朽津 和幸, 北畑 信隆, 来須 孝光
    • 学会等名
      日本生化学会シンポジウム「多様なアプローチから解明が進む植物シグナル伝達研究」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物培養細胞のオートファジー動態のin vivoイメージングとオートファジーフラックスの定量的モニタリング2013

    • 著者名/発表者名
      花俣繁、来須孝光、小谷野智子、八木智華子、岡田全朗、河村康希、須田晶子、池田晃子、塚田慧美、朽津和幸
    • 学会等名
      2013年度イメージング若手の会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イネの葯組織におけるオートファジー動態のイメージング解析2013

    • 著者名/発表者名
      陶文紀、花俣繁、小谷野智子、野口祐平、来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      2013年度イメージング若手の会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 異種発現系を用いた、活性酸素種(ROS)生成酵素NADPHオキシダーゼの新規阻害剤の探索2013

    • 著者名/発表者名
      助川夏雄、北畑信隆、朽津和幸
    • 学会等名
      2013年度イメージング若手の会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] イネの感染防御応答におけるオートファジーの役割の解析2013

    • 著者名/発表者名
      二平耕太朗、来須孝光、高橋章、安藤大智、佐谷南海子、小嶋美紀子、榊原均、朽津和幸
    • 学会等名
      2013年度イメージング若手の会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 苔類ゼニゴケの活性酸素種生成酵素の機龍解析2013

    • 著者名/発表者名
      籔田渉二、山田融、賀屋秀隆、石崎公庸、西浜竜一、河内孝之、朽津和幸
    • 学会等名
      2013年度イメージング若手の会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物の生体防御における活性酸素-Ca2+シグナルネットワーク2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、来須孝光、北畑信隆
    • 学会等名
      2013年度イメージング若手の会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Calcium dependent regulation of the Arabidopsis NADPH oxidase RbohF by CBL-CIPK complexes2013

    • 著者名/発表者名
      Drerup M, Hashimoto K, Schluecking K, Steinhorst L, Manishankar P, Kuchitsu K, Kudla J
    • 学会等名
      11th International POG COnference: Reactive Oxygen and Nitrogen Species in Plants
    • 発表場所
      Warsaw University of Life Sciences, Warsaw, Poland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Signalling and Multiple Regulatory Mechanisms for NADPH Oxidase-Mediated Deliberate ROS Production in Plant Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kuchitsu K, Kitahata N, Kimura S, Kawarazaki T, Kaya H, Kurusu T
    • 学会等名
      11th International POG COnference: Reactive Oxygen and Nitrogen Species in Plants
    • 発表場所
      Warsaw University of Life Sciences, Warsaw, Poland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物免疫とRNA発現の化学制御2013

    • 著者名/発表者名
      北畑信隆、朽津和幸
    • 学会等名
      シンポジウム「RNA worldへの階梯」
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物細胞における自食作用(オートファジー)の動態とRNA発現の解析2013

    • 著者名/発表者名
      花俣繁、朽津和幸
    • 学会等名
      シンポジウム「RNA worldへの階梯」
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物免疫に関与するRNA発現制御における陰イオンチャンネルの役割2013

    • 著者名/発表者名
      八木智華子、朽津和幸
    • 学会等名
      シンポジウム「RNA worldへの階梯」
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ROS-Ca2+ Signaling Network Regulating Innate Immunity, Programmed Cell Death and Development in Plants2013

    • 著者名/発表者名
      Kuchitsu K
    • 学会等名
      Plant Anatomy and Cytology Seminar
    • 発表場所
      University of Warsaw (ワルシャワ大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物・植物・微生物の生体防御と、そのマスター分子活性酸素2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      日本生体防御学会
    • 発表場所
      くまもと森都心プラザ プラザホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物の生体防御における活性酸素-Ca2+シグナルネットワークとその制御2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      日本生体防御学会
    • 発表場所
      くまもと森都心プラザ プラザホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イネの生体防御におけるオートファジーの役割2013

    • 著者名/発表者名
      来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      日本生体防御学会
    • 発表場所
      くまもと森都心プラザ プラザホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 細胞表層の活性酸素ーカルシウムシグナルネットワークによる細胞壁の機能制御2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      「植物細胞壁の情報処理システム」班会議
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] イネの雄性生殖器官発達におけるオートファジーの役割2013

    • 著者名/発表者名
      来須孝光、小谷野智子、花俣繁、朽津和幸
    • 学会等名
      細胞周期合同セミナー
    • 発表場所
      KKR伊豆長岡千歳荘
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タバコBY-2細胞の細胞周期に依存したオートファジー動態の変化2013

    • 著者名/発表者名
      花俣繁、朽津和幸
    • 学会等名
      細胞周期合同セミナー
    • 発表場所
      KKR伊豆長岡千歳荘
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物の成長とROSの積極的生成:ゼニゴケのROS生成酵素の解析2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、籔田渉二
    • 学会等名
      細胞周期合同セミナー
    • 発表場所
      KKR伊豆長岡千歳荘
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナのROS生成酵素の発現部位の解析~傷害ストレス応答やメリステムにおける発現を中心に~2013

    • 著者名/発表者名
      中内愛由子、河原崎朋子、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      細胞周期合同セミナー
    • 発表場所
      KKR伊豆長岡千歳荘
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物の活性酸素-Ca2+シグナルネットワークと自然免疫・細胞死・発生の制御2013

    • 著者名/発表者名
      朽津 和幸
    • 学会等名
      近畿大学大学院生物理工学研究科大学院教育改革セミナー
    • 発表場所
      近畿大学和歌山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物の免疫力を高める化合物の探索2013

    • 著者名/発表者名
      北畑信隆、来須孝光、八木智華子、朽津和幸
    • 学会等名
      次世代データマイニング研究フォーラム
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物のシグナルネットワークを視る2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      TX Alliance Imaging Symposium 2013
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 進化的視点からシグナル伝達系を考える2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木石根,朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物生理学会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物のシグナル伝達系におけるイオン・活性酸素種の役割2013

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 来須孝光, 北畑信隆,木村幸恵,河原崎朋子,賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物生理学会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タバコBY-2細胞のcryptogein誘導性活性酸素種(ROS)生成を指標とした新規植物免疫活性化剤の探索と作用機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      北畑信隆,来須孝光,八木智華子,浅見忠男,朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 感染防御応答初期過程におけるpH 変化と細胞膜H+-ATPase の制御2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤 紀仁, 濱田 晴康, 久保田 知子, 林 晃之, 玉内 亮介, 榊原 佳子, 宮鍋 一紘,木下 俊則, 朽津 和幸
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] イネの雄性生殖器官発達におけるオートファジーの役割2013

    • 著者名/発表者名
      小谷野 智子, 来須 孝光, 花俣 繁, 久保 貴彦, 野口 祐平, 八木 智華子, 永田 典子,大西 孝幸, 木下 哲, 倉田 のり, 朽津 和幸
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞BY-2のcryptogein誘導性防御応答におけるSLAC/SLAH familyS型陰イオンチャネルの役割2013

    • 著者名/発表者名
      堀越 苑子, 来須 孝光, 齊藤 克典, 花俣 繁, 祢宜 淳太郎, 射場 厚, 朽津 和幸
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 培養細胞系を用いた新規植物免疫活性化剤の探索2013

    • 著者名/発表者名
      北畑 信隆、八木 智華子、来須 孝光、浅見 忠男、朽津 和幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of Autophagy in Defense Responses in Tobacco BY-2 Cells Revealed by in vivo Imaging and Quantitative Monitoring of Autophagic Flux.2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu, Shigeru Hanamata, Masaaki Okada, Takamitsu Kurusu
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology
    • 発表場所
      倉敷市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 病害虫応答におけるNtMPK4 およびSIPKK の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      大崎康平・天野裕太・河津 圭・望月 淳・瀬尾茂美・五味剣二・朽津和幸・光原一朗
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 植物の生き方と情報ネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所セミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-08-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物の情報ネットワーク~生物研究の現状と新規IT技術への期待~2012

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      次世代データマイニング研究フォーラム
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Towards the Adaptive Dynamics of Signaling Network Involving Ca2+ and Reactive Oxygen Species in Plants2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      QBIC2012 : International Workshop on Quantum Bioinfomatics
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Chemical regulation of defense signaling network and immune responses in plants2012

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 来須孝光
    • 学会等名
      日本植物生理学会シンポジウム
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物の活性酸素-Ca2+シグナルネットワークと自然免役・細胞死・発生の制御2012

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻セミナー
    • 発表場所
      大阪大学大学院工学研究科(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物の活性酸素-Ca^<2+>シグナルネットワークと生体防御・細胞死・生長の制御2012

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      京都大学生命科学研究科セミナー
    • 発表場所
      京都大学生命科学研究科(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物のCa2+-活性酸素シグナルネットワークとRNA発現の制御2012

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      シンポジウム「RNA科学の現状と将来」
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Involvement of reactive oxygen species, nitric oxide and intracellular pH change in stress signal transduction of plants.2012

    • 著者名/発表者名
      Mallikarjuna R. Puli, Masaaki Okada, Takamitsu Kurusu, Katsunori Siato, Agepati S. Raghavendra, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      シンポジウム「RNA科学の現状と将来」
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 植物の活性酸素-Ca2+シグナルネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      植物バイオサイエンスサマーセミナー
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物の活性酸素-Ca2+シグナルネットワークとストレス応答の制御2012

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      第84回Plant Science Seminar
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of abscisic acid on freezing behavior in rice seedlings.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Murakawa, Kazuyuki Kuchitsu, Masaya Ishikawa
    • 学会等名
      Plant and Microbe Adaptations to Cold: Toward risk assessment and management of sustainable agriculture in the cool and cold regions.
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Regulation and physiological significance of production of reactive oxygen species mediated by multiple isozymes of NADPH oxidases in plants.2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      33rd Naito Conference "Oxygen Biology: Hypoxia, Oxidative Stress and Diseases".
    • 発表場所
      シャトレーゼガトーキングダムサッポロ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Suppression of autophagosome formation by cryptogein, a proteinaceous elicitor from an oomycete, in tobacco BY-2 cells.2012

    • 著者名/発表者名
      M. Okada, S. Hanamata, T. Kurusu, K. Kawamura, K. Kuchitsu
    • 学会等名
      XV International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Roles of an S-type anion channel SLAC1 in the regulation of cryptogein-induced initial responses and hypersensitive cell death in tobacco BY-2 cells2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kurusu, K. Saito, S. Horikoshi, S. Hanamata, J. Negi, K. Iba, K. Kuchitsu
    • 学会等名
      XV International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of elicitor-induced Ca2+ influx and phytoalexin production by a voltagegated Ca2+ permeable channel OsTPC1 in rice.2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kuchitsu, H. Hamada, T. Kurusu, E. Okuma, Y. Murata, K. Okada, H. Yamane
    • 学会等名
      XV International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] イネにおけるオートファジー動態の可視化と生理機能の解析2012

    • 著者名/発表者名
      小谷野智子、来須孝光、花俣繁、八木智華子、池田晃子、野口祐平、永田典子、朽津和幸
    • 学会等名
      第21回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 浸透圧変化の感知に関与する植物の機械刺激受容性Ca2+透過チャネル候補MCA familyの局在と機能の解析2012

    • 著者名/発表者名
      朽津 和幸、来須 孝光、山中 拓哉、林 晃之、飯田 秀利
    • 学会等名
      第21回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 植物の自家蛍光フリーln vivo近赤外蛍光イメージング:蛍光ナノ粒子動態の観察2012

    • 著者名/発表者名
      岡田全朗、花俣繁、林彰吾、曽我公平、朽津和幸
    • 学会等名
      第21回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] イネ培養細胞のタンパク質性エリシター誘導性感染防御応答におけるCa2+透過チャネルOsTPC1 を介したCa2+シグナル伝達系の役割2012

    • 著者名/発表者名
      濱田 晴康, 来須 孝光, 能鹿島 央司, 清塚 正弘,朽津 和幸
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] エリシターにより誘導される感染防御応答におけるS 型陰イオンチャネルSLAC/SLAH の役割2012

    • 著者名/発表者名
      八木 智華子, 来須 孝光, 齊藤 克典, 堀越 苑子, 花俣 繁, 祢宜 淳太郎, 射場 厚, 朽津 和幸
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 感染防御応答初期過程におけるpH 変化と細胞膜H+-ATPase の制御2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤紀仁,久保田知子,濱田晴康,玉内亮介,榊原佳子,宮鍋一紘,木下俊則,朽津和幸
    • 学会等名
      第22回植物微生物研究交流会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞BY-2 のcryptogein 誘導性防御応答におけるS 型陰イオンチャネルSLAC1 の役割2012

    • 著者名/発表者名
      堀越苑子,来須孝光,齊藤克典,花俣繁,祢宜淳太郎,射場厚,朽津和幸
    • 学会等名
      第22回植物微生物研究交流会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Roles of autophagy in male reproductive development and fertilization in rice.2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Koyano, Takamitsu Kurusu, Shigeru Hanamata, Takahiko Kubo, Yuhei Noguchi, Chikako Yagi, Noriko Nagata, Takayuki Ohnishi, Tetsu Kinoshita, Nori Kurata, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      International Symposium on the Mechanisms of Sexual Reproduction in Animals and Plants.
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ca2+-ROS Signaling Network Regulating Innate Immunity, Programmed Cell Death and Development in Plants.2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      International Marchantia Workshop 2012
    • 発表場所
      ホテルグリーンピア南阿蘇
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation and physiological roles of NADPH oxidase-mediated production of reactive oxygen species in angiosperms and bryophytes.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Yabuta, T. Yamada, S. Kimura, T. Kawarazaki, A. Iizuka, H. Kaya, T. Kurus, K. Ishizaki, R. Nishihama, T. Kohchi, K. Kuchitsu
    • 学会等名
      International Marchantia Workshop 2012
    • 発表場所
      ホテルグリーンピア南阿蘇
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of ROS-producing activity of NADPH oxidases by binding of Ca2+, phosphorylation and novel interacting proteins in Arabidopsis and rice2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kimura, H. Kaya, K. Kuchitsu
    • 学会等名
      The 4th NIBB-MPIPZ-TLL Symposium “Arabidopsis and emerging model systems”
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Comparative characterization of 10 isozymes of Arabidopsis thaliana NADPH oxidase AtRbohA-J2012

    • 著者名/発表者名
      A lizuka, T. Kawarazaki, S. Kimura, H. Kaya, K. Kuchitsu
    • 学会等名
      The 4th NIBB-MPIPZ-TLL Symposium “Arabidopsis and emerging model systems”
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Elicitor-induced defense responses involve inactivation of the plasma membrane H⁺-ATPase and cellular pH changes in tobacco and rice cultured cells2012

    • 著者名/発表者名
      N. Ito, T. Kubota, H. Hamada, R. Tamauchi, Y. Sakakibara, K. Miyanabe, T, Kinoshita, K. Kuchitsu
    • 学会等名
      The 4th NIBB-MPIPZ-TLL Symposium “Arabidopsis and emerging model systems”
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] An S-type anion channel SLAC1 is involved in cryptogein-induced Cl⁻ efflux and modulates immune responses and hypersensitive cell death in tobacco BY -2 cells2012

    • 著者名/発表者名
      S. Horikoshi, T. Kurusu, K. Saito, S. Hanamata, J. Negi, K. Iba, K. Kuchitsu
    • 学会等名
      The 4th NIBB-MPIPZ-TLL Symposium “Arabidopsis and emerging model systems”
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 植物のオートファジー(細胞内自食作用)動態の可視化解析2012

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム2012
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タバコ培養細胞BY-2におけるオートファジーフラックスのin vivoイメージングと定量的モニタリング2012

    • 著者名/発表者名
      花俣 繁、来須孝光、岡田全朗、朽津 和幸
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム2012
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 植物の自家蛍光フリーin vivo近赤外蛍光イメージング: 蛍光ナノ粒子動態の観察2012

    • 著者名/発表者名
      岡田全朗、花俣繁、林彰吾、曽我公平、朽津和幸
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム2012
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 植物の生殖・受精におけるオートファジーの新たな役割2012

    • 著者名/発表者名
      来須孝光, 小谷野智子, 花俣繁久保, 貴彦, 永田典子, 野口祐平, 大西孝幸, 宮尾安藝, 雄木下哲, 倉田のり, 朽津和幸
    • 学会等名
      シンポジウム「細胞間相互認識とアロ認証」
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの花粉管先端生長における活性酸素種生成酵素NADPH oxidaseの役割2012

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆, 岩野恵, 中島諒, 金岡雅浩, 浜村有希, 東山哲也, 高山誠司, 朽津和幸
    • 学会等名
      シンポジウム「細胞間相互認識とアロ認証」
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Chemical regulation of defense signaling network and immune responses in plants2012

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、来須孝光
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナNADPH oxidaseAtRbohA-Jの比較解析(Comprehensive Analyses of the 10 Isozymes of NADPH oxidases, AtRbohA-J in Arabidopsis thaliana.)2012

    • 著者名/発表者名
      河原崎朋子、飯塚文子、今井亜耶、村上佑樹、中島諒、森恭一郎、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの花粉管先端生長における活性酸素種生成酵素の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆, 岩野恵, 中島諒, 金岡雅浩, 浜村有希, 東山哲也, 高山誠司, 朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イネ培養細胞のタンパク質性エリシター誘導性感染防御応答制御におけるCa2+透過チャネルOsTPC1の機能2012

    • 著者名/発表者名
      波田晴康, 能鹿島央司, 清塚正弘, 来須孝光, 大熊英治, 小谷野智子, 岡田憲典, 古賀仁一郎, 山根久和, 村田芳行, 朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「シロイヌナズナのホルムアルデヒドストレス応答と活性酸素種(ROS)の関与に関する解析」Analysis of Transcriptional Response and Possible Involvement of Reactive Oxygen Species (ROS) Under the Formaldehyde-Stress in <I>Arabidopsis</I>2012

    • 著者名/発表者名
      久保森, 榊原均, 来須孝光, 朽津和幸, 由理本博也, 阪井康能, 秋田求, 大和勝幸, 泉井桂
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナNADPHオキシダーゼAtRbohD,AtRbohFのリン酸化は、Ca2+による活性化に必要である2012

    • 著者名/発表者名
      木村幸恵, 賀屋秀隆, 朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞BY-2のcryptogein誘導性感染防御応答におけるS型陰イオンチャネルSLAC1の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      来須孝光, 堀越苑子, 齊藤克典, 花俣繁, 祢宜淳太郎, 射場厚, 朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ活性酸素種生成酵素AtRbohD,AtRbohFの新奇活性制御候補因子の単離と機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      新堀仁美, 河原崎朋子, 路川真貫, 今井亜耶, 山本悠太, 賀屋秀隆, 朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ活性酸素種生成酵素AtRbohA,AtRbohE,AtRbohG,AtRboh1遺伝子の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      今井亜耶・河原崎朋子・中島諒・飯塚文子・村上祐樹・賀屋秀隆・朽津和幸
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] OsPtilaにより制御される病害抵抗性シグナル経路の解明2012

    • 著者名/発表者名
      高橋章・松井英譲・瀬尾茂美・伊藤紀仁・来須孝光・朽津和幸・廣近洋彦
    • 学会等名
      平成24年度植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞BY-2における卵菌由来のタンパク質性エリシターcryptogeinによるオートファジーの抑制2012

    • 著者名/発表者名
      岡田全朗、花俣繁、来須孝光、河村康希、朽津和幸
    • 学会等名
      平成24年度植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 感染認識直後の初期反応とCa2+-活性酸素シグナルネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、濱田晴康、来須孝光
    • 学会等名
      平成24年度植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物の生体防御と活性酸素-Ca^<2+>シグナルネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      生体触媒化学シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学薬学部(芝共立キャンパス)
    • 年月日
      2011-12-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物の生体防御と活性酸素-Ca^<2+>シグナルネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      第15回生体触媒化学シンポジウム-東京-
    • 発表場所
      慶応義塾大学薬学部(芝共立キャンパス)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Ca^<2+>-ROS Signaling Network Regulating Innate Immunity, Programmed Cell Death and Development in Plants2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      Center for Cellular and Molecular Biology (CCMB) Seminar
    • 発表場所
      Hyderabad, India(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Ca^<2+>-ROS Signaling Network Regulating Innate Immunity, Programmed Cell Death and Development in Plants2011

    • 著者名/発表者名
      Kazayuki Kuchitsu
    • 学会等名
      International Crops Research Institute for the Semi-Acid Tropics (ICRISAT) Seminar
    • 発表場所
      Patancheru, India(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Ca^<2+>-ROS Signaling Network Regulating Innate Immunity, Programmed Cell Death and Development in Plants2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      Department of Plant Science Seminar
    • 発表場所
      University of Hyderabad, India(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物の生体防御と活性酸素-Ca^<2+>シグナルネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      東京農業大学応用生物科学部バイオサイエンスセミナー
    • 発表場所
      東京農業大学応用生物科学部(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物の Ca^<2+> -活性酸素シグナルネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 濱田晴康, 来須孝光, 賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会シンポジウム「植物の Ca^<2+>シグナリング~園芸学への展開~」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] シグナルネットワークの制御による植物免疫の活性化2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会藪田セミナー, 東京大学大学院農学生命科学研究科中島董一郎記念ホール
    • 年月日
      2011-07-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] シグナルネットワークの制御による植物免疫の活性化2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会藪田セミナー
    • 発表場所
      東京大学大学院農学生命科学研究科中島董一郎記念ホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Ca^<2+>-ROS Signaling Network Regulating Innate Immunity, Programmed Cell Death and Development in Plants2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      Zentrum fur Molekularbiologie der Pflanzen (ZMBP)
    • 発表場所
      UNIVERSITAT TUBINGEN, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物におけるオートファジーの多面的な生理機能の解析2011

    • 著者名/発表者名
      来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      東京理科大学RNA科学総合研究センター公開シンポジウム「RNA科学の新たな展開」
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2011-07-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Ca^<2+>-ROS Signaling Network Regulating Innate Immunity, Programmed Cell Death and Development in Plants2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      Julius-von-Sachs-Institut fur Biowissenschaften
    • 発表場所
      UNIVERSITAT WURZBURG, Wuerzburg, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物の生体防御と活性酸素-Ca^<2+>シグナルネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      広島大学医化学セミナー
    • 発表場所
      広島大学大学院医歯薬学総合研究科(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物の生老病死の化学制御2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会, シンポジウム「植物の生老病死の化学制御」 (オーガナイザー朽津和幸,刑部祐里子)
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] シグナルネットワークの制御による植物免疫の活性化2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 来須孝光
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会,シンポジウム「植物の生老病死の化学制御」
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの活性酸素種生成酵素 AtRbohA-Jの活性制御機構と機能分担2011

    • 著者名/発表者名
      河原崎朋子, 飯塚文子, 今井亜耶, 村上祐樹, 森恭一郎, 賀屋秀隆, 朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物免疫の制御とオートファジー~培養細胞からのアプローチ~2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 花俣繁, 来須孝光
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会シンポジウム, 「植物のオートファジーと老化プロセス」
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulation of ROS production in early signaling network in innate immunity in cultured plant cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      10th International Conference on Reactive Oxygen and Nitrogen Species in Plants
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] イネにおけるオートファジー機構の役割2011

    • 著者名/発表者名
      来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      細胞周期合同セミナー
    • 発表場所
      石川県山代温泉かんぽの宿
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 感染シグナルによる細胞周期の制御2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      細胞周期合同セミナー
    • 発表場所
      石川県山代温泉かんぽの宿
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of ROS production in early signaling network in innate immunity in cultured plant cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      10th International Conference on Reactive Oxygen and Nitrogen Species in Plants
    • 発表場所
      University of Wuerzburg, Budapest, Hungary(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Functional Analysis of Arabidopsis NADPH oxidases AtRbohH and AtRbohJ in Pollen2011

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      阿蘇フロンティアサミット-植物の形作りの明日を語る-
    • 発表場所
      阿蘇グランヴィリオホテル
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの10種の活性酸素生成酵素種(Nox)の活性制御機構・発現部位・機能分担の網羅的比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、河原崎朋子、飯塚文子、木村幸恵、賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学本部棟
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物細胞の自然免疫応答に伴うオートファジーの動態とその生理的意義の解析2011

    • 著者名/発表者名
      岡田全朗、来須孝光、花俣繁、河村康希、須田雅子、朽津和幸
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学本部棟
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 陰イオンチャネルを介したタバコBY-2培養細胞の自然免疫応答の亢進2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤克典、来須孝光、堀越苑子、花俣繁、祢宜淳太郎、射場厚、朽津和幸
    • 学会等名
      第29回日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      九州大学(箱崎キャンパス)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物の感染防御応答における植物周期の制御-同調培養細胞を用いた解析-2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、大野良子、高橋真哉、梅田正明
    • 学会等名
      第29回日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      九州大学(箱崎キャンパス)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物免疫の制御とオートファジー~培養細胞からのアプローチ~2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、花俣繁、来須孝光
    • 学会等名
      第29回日本植物細胞分子生物学会シンポジウム「植物のオートファジーと老化プロセス」
    • 発表場所
      九州大学(箱崎キャンパス)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞BY-2のcryptogein誘導性感染防御応答におけるS型陰イオンチャネルSLAC1の役割2011

    • 著者名/発表者名
      堀越苑子、齊藤克典、来須孝光、花俣繁、祢宜淳太郎、射場厚、朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物のCa2+活性酸素シグナルネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、濱田晴康、来須孝光、賀屋秀隆
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会シンポジウム「植物のCa^<2+>シグナリング~園芸学への展開~」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Opening a New Era of ABA Reserch2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、南原英治
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会シンポジウム「Opening a New Era of ABA Reserch~Journal of Plant Research特集号の出版を記念して~」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ花粉管の先端生長に必要なNADPH oxidaseの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      賀屋秀隆、岩野恵、金岡雅浩、中島諒、浜村有希、東山哲也、高山誠司、朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シグナルネットワークの制御による植物免疫の活性化2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、来須孝光
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会シンポジウム「植物の生老病死の化学制御」
    • 発表場所
      国立京都国際会館(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物の生老病死の化学制御2011

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会シンポジウム「植物の生老病死の科学制御」
    • 発表場所
      国立京都国際会館(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イネのNADPH Oxidase, OsRbohBのROS生成活性と活性化機構2011

    • 著者名/発表者名
      飯塚文子、高橋真哉、木村幸恵、Wong Hann L, 賀屋秀隆、島本功、朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ活性酸素種生成酵素AtRbohD, AtRbohFの活性化機構の比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      木村幸恵、先崎栄里子、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ活性酸素種生成酵素AtRbohD、AtRbohFの新奇活性制御因子の単離と機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      新堀仁美、河原崎朋子、路川真貴、今井亜耶、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの活性酸素種生成酵素AtRbohA-Jの活性制御機構と機能分担2011

    • 著者名/発表者名
      河原崎朋子、飯塚文子、今井亜耶、村上祐樹、森恭一郎、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 花粉管の先端生長に関与するシロイヌナズナの活性酸素種生成酵素AtRbohH,AtRbohJの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      中島諒、賀屋秀隆、朽津和幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Regulation of V acuole-Mediated Programmed Cell Death During Innate Immunity and Reproductive Development in Plants., "Sexual Reproduction in Animals and Plants", Sawada H, Inoue N, Iwano M (Eds.)2013

    • 著者名/発表者名
      Koyano T , Kurusu T, Hanamata S, Kuchitsu K
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Plant signaling networks involving reactive oxygen species and Ca^<2+> ., Handbook on Reactive Oxygen Species (ROS): Formation Mechanisms, Physiological Roles and Common Harmful Effects., Suzuki M, Yamamoto S (Eds)2013

    • 著者名/発表者名
      Kurusu T, Kimura S, T ada Y , Kaya H, Kuchitsu K
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc. NY , USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Signaling Networks Involving Reactive Oxygen Species and Ca^<2+> in Plants., QUANTUM BIO-INFORMA TICS Vedited by Accardi, L., Freudenberg, W., Ohya, M2013

    • 著者名/発表者名
      Kuchitsu K
    • 出版者
      World Scientific
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] “Sexual Reproduction in Animals and Plants”2013

    • 著者名/発表者名
      Koyano T, Kurusu T, Hanamata S, Kuchitsu K
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Handbook on Reactive Oxygen Species (ROS): Formation Mechanisms, Physiological Roles and Common Harmful Effects.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurusu T, Kimura S, Tada Y, Kaya H, Kuchitsu K
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] QUANTUM BIO-INFORMATICS V2013

    • 著者名/発表者名
      Kuchitsu K
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      World Scientific
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
  • [備考] 2013.11.8 科学新聞 植物の免疫を制御.陰イオンチャネルタンパク質(新聞報道)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013.9.10 日経バイオテク, 日経バイオテクオンライン 東京理科大が陰イオンチャネルによる植物免疫制御を発見, 化合物の特許を 3 社が評価中(新聞報道)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2012.3.9 科学新聞 東京理科大, 植物の免疫の仕組み解明へ 「イネの抗菌化合物」 合成制御タンパク質発見 東京理科大学 朽津和幸教授(新聞報道)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2012.2.29 日経産業新聞 イネの抗菌化合物合成の制御 東京理科大学 朽津和幸教授(新聞報道)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2012.2.23 化学工業日報 イネの抗菌化合物合成制御たん白耐病性機構の一端 解明 東京理科大学 朽津和幸教授(新聞報道)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013.11.23-24 東京理科大学サイエンス夢工房「自分の DNA を見てみよう!~バイオイメージングの世界~」 「生きた光るクラゲや, 青いカーネーションを見ながら, 遺伝子・バイオテクノロジーについて考えてみよう!」(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013.11.23 東京理科大学生涯学習センター公開講座「自分のDNAを観察し, いのちを考える~光るクラゲや青いカーネーションからバイオテクノロジーまで~」(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013.8.8 東京理科大学オープンキャンパス実験講座「自分のDNAを見てみよう!~バイオイメージングの世界~」(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013.8.7 東京理科大学生涯学習センター公開講座「自分のDNAを観察し, いのちを考える~光るクラゲや青いカーネーションからバイオテクノロジーまで~」(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013.6.22 専修大学松戸高等学校出張授業(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013.6.20 千葉県立鎌ヶ谷葛飾高等学校出張授業(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013.4.19 私立茨城高等学校出張授業(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2012.11.24 東京理科大学サイエンス夢工房「自分のDNAを見てみよう!~バイオイメージングの世界~」 「生きた光るクラゲや, 青いカーネーションを見ながら, 遺伝子・バイオテクノロジーについて考えてみよう!」(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2012.10.24 朝日カルチャーセンター講座「四季の花めぐり 10月 東京理科大・野田キャンパスの花めぐり」(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2012.9.20 福岡県立伝習館高等学校出張授業(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2012.8.26 日本バイオイメージング学会公開講座「若い未来の研究者のために」(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2012.8.7 東京理科大学オープンキャンパス実験講座「自分のDNAを見てみよう!~バイオイメージングの世界~」(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2012.6.30 専修大学松戸高等学校出張授業(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2011.11.19-20 東京理科大学サイエンス夢工房「自分のDNAを見てみよう!~バイオイメージングの世界~」 「生きた光るクラゲや, 青いカーネーションを見ながら, 遺伝子・バイオテクノロジーについて考えてみよう!」(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2011.8.8 東京理科大学オープンキャンパス実験講座「自分のDNAを見てみよう!~バイオイメージングの世界~」(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2011.7.2 千葉市理科実験教室「自分のDNA を見てみよう!~バイオイメージングの世界~」(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2011.6.24 千葉県立鎌ヶ谷葛飾高等学校出張授業(アウトリーチ活動)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 本学教員らの研究グループが解明した穀物の花粉・種子形成の新たな仕組みを日刊工業新聞等が紹介

    • URL

      http://www.tus.ac.jp/news/news.php?20140415132451

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 植物の受精・花粉管の伸長メカニズムを解明

    • URL

      http://www.tus.ac.jp/news/news.php?20140424103836

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 本学教員らの研究グループが穀物の花粉・種子形成の新たな仕組みを解明

    • URL

      http://www.tus.ac.jp/news/news.php?20140328172514

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 植物免疫調節剤2013

    • 発明者名
      朽津和幸, 北畑信隆
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-041221
    • 出願年月日
      2013-03-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 植物免疫調節剤2013

    • 発明者名
      朽津和幸、北畑信隆
    • 権利者名
      朽津和幸、北畑信隆
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-041221
    • 出願年月日
      2013-03-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] METHOD OF SCREENING FOR PLANT DEFENSE ACTIV A TORS, PLANT DEFENSE ACTIV A TORS, AND METHOD OF ENHANCING IMMUNE RESPONSE2011

    • 発明者名
      Kuchitsu, K., Kurusu, T
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2011-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] T.METHOD OF SCREENING FOR PLANT DEFENSE ACTIVATORS, PLANT DEFENSE ACTIVATORS, AND METHOD OF ENHANCING IMMUNE RESPONSE2011

    • 発明者名
      Kuchitsu, K., Kurusu, K
    • 権利者名
      Kuchitsu, K., Kurusu, K
    • 出願年月日
      2011-08-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] METHOD OF SCREENING FOR PLANT DEFENSE ACTIV A TORS, PLANT DEFENSE ACTIV A TORS, AND METHOD OF ENHANCING IMMUNE RESPONSE2010

    • 発明者名
      Kuchitsu, K., Kurusu, T
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2010-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi