研究課題/領域番号 |
23380095
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
森林科学
|
研究機関 | 独立行政法人森林総合研究所 |
研究代表者 |
岡 裕泰 独立行政法人森林総合研究所, 林業経営・政策研究領域, チーム長 (90353622)
|
研究分担者 |
石崎 涼子 独立行政法人森林総合研究所, 林業経営・政策研究領域, 主任研究員 (10353575)
堀 靖人 独立行政法人森林総合研究所, 林業経営・政策研究, 領域長 (80353845)
久保山 裕史 独立行政法人森林総合研究所, 林業経営・政策研究領域, 室長 (90353672)
山本 伸幸 独立行政法人森林総合研究所, 関西支所, チーム長 (90284025)
柿澤 宏昭 北海道大学, 農学研究科, 教授 (90169384)
志賀 和人 筑波大学, 生命環境科学研究科, 教授 (70334034)
立花 敏 筑波大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (50282695)
大田 伊久雄 愛媛大学, 農学部, 教授 (00252495)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2013年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | 私有林経営 / 組織イノベーション / 森林組合 / ドイツ / オーストリア / フィンランド / スイス / アメリカ / 林業経営 / 協同組合 / 木材流通 / 森林管理・政策 / 国際比較 |
研究概要 |
多くの先進国林業に共通する問題である私有林所有者の丸太取引相手である木材加工業の大規模化等に対応した原木共同販売組織、フィンランド、ドイツ、オーストリアなどにおける様々な形態の森林組合など、中小私有林経営の組織イノベーションについて解明が進んだ。またアメリカやニュージーランドなどに特徴的な、不動産投資信託会社等による大規模な森林投資ファンドの成長などの組織イノベーションの成立条件、機能、問題点などの分析が進んだ。また行政改革の流れに対応した林業分野における公私の役割分担の見直しと、それに伴う林業技術者の存立基盤の動向を明らかにした。
|