• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藻場バイオマスモニタリングのための音響計測手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23380108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

宮下 和士  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (70301877)

研究分担者 藤森 康澄  北海道大学, 水産科学研究科(研究院), 教授 (40261341)
木村 暢夫  北海道大学, 水産科学研究科(研究院), 教授 (50186326)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2012年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2011年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード藻場 / 種類判別 / 音響学的手法 / 音響反射強度 / 離散ウェーブレット解析 / 音響反射特性 / 音響計測 / GIS / 計量魚探 / アマモ場 / ガラモ場 / コンブ場 / 沿岸生態系 / 音響調査 / 分布面積
研究概要

藻場には構成種の違いにより、アマモ場、ガラモ場、クロメ場といった数種の藻場がある。本研究では藻場に関する音響反射強度(SA)と波形の特徴(ウェーブレット係数)を調べることにより、音響学的手法を用いた藻場の種類判別方法について検討を行った。その結果、藻場の種類判別は、第一段階でSA値(ガラモ場-33.3~-57.0 dB 、アマモ場-39.2~-66.1 dB、クロメ場-59.8~-74.3 dB)による判別、第二段階でウェーブレット係数(Lv4)による判別(アマモ場12000~39000、クロメ場3000~12000)を行うことで可能であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書

研究成果

(25件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Spatiotemporal analysis of kelp forest distribution characteristics in sea desertification areas using acoustic and direct sensing methods2013

    • 著者名/発表者名
      Huamei Shao, Yuka Morita, Shiori Sonoki, Kenji Minami, Norishige Yotsukura, Masahiro Nakaoka, and Kazushi Miyashita
    • 学会等名
      PICES 2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      Nanaimo CANADA
    • 年月日
      2013-10-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 音響計測手法を用いたアマモ場分布の季節変動の定量化2013

    • 著者名/発表者名
      園木詩織, 盛田祐加, 堀 正和, 南憲吏, 小路淳, 宮下和士
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      三重大学(三重)
    • 年月日
      2013-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 若狭湾における数種の藻場の音響反射特性2013

    • 著者名/発表者名
      石田太朗, 安間洋樹, 南憲吏, 道家章生, 西垣友和, 宮下和士, 藤森康澄
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      三重大学(三重)
    • 年月日
      2013-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 音響手法を用いた能取湖におけるアマモ場の現存量推定に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤世梨華, 盛田祐加, 邵花梅, 園木詩織, 遊佐貴士, 千葉晋, 南憲吏, 宮下和士
    • 学会等名
      平成24年度音響資源調査研究情報交換会
    • 発表場所
      第二水産ビル(札幌)
    • 年月日
      2013-03-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 音響計測手法を用いたアマモ場の季節変動の定量化と基盤サービスの試算2013

    • 著者名/発表者名
      園木詩織, 小路淳, 宮下和士
    • 学会等名
      平成24年度音響資源調査研究情報交換会
    • 発表場所
      第二水産ビル(札幌)
    • 年月日
      2013-03-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Spatial estimation of the kelp forests (Sacchaina spp.) distributions in coastal waters of Aomori, Japan, using acoustic method2013

    • 著者名/発表者名
      Huamei Shao, Yuka Morita, Shiori Sonoki, Kenji Minami, Norishige Yotsukura, Masahiro Nakaoka, and Kazushi Miyashita
    • 学会等名
      An International Research Meeting: Front of Diversity Research on Kelp in the North Pacific
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Spatial estimation of the kelp forest (Laminaria spp.) distributions in coastal waters of Aomori, Japan, using acoustic method2012

    • 著者名/発表者名
      Huamei Shao, Yuka Morita, Shiori Sonoki, Kenji Minami and Kazushi Miyashita
    • 学会等名
      The Sixth Annual Meeting of Asian Fisheries Acoustics Society
    • 発表場所
      Busan KOREA
    • 年月日
      2012-11-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Monitoring seasonal variations in a seagrass bed by an acoustic method2012

    • 著者名/発表者名
      Shiori Sonoki, Yuka Morita, Jun Shoji and Kazushi Miyashita
    • 学会等名
      The Sixth Annual Meeting of Asian Fisheries Acoustics Society
    • 発表場所
      Busan KOREA
    • 年月日
      2012-11-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Monitoring seasonal variations in a seagrass bed by an acoustic method2012

    • 著者名/発表者名
      Shiori Sonoki, Yuka Morita, Jun Shoji and Kazushi Miyashita
    • 学会等名
      PICES-2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      Hiroshima JAPAN
    • 年月日
      2012-10-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小型計量魚探の開発④コンブ林の磯焼けの動態把握に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      邵花梅, 盛田祐加, 園木詩織, 藤川義一, 四ツ倉典滋, 仲岡雅裕, 宮下和士
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校(下関)
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小型計量魚探の開発③藻場の生態系サービスの定量化2012

    • 著者名/発表者名
      園木詩織, 盛田祐加, 邵花梅, 小路淳, 宮下和士
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校(下関)
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 音響計測手法を用いたコンブ林の分布推定~磯焼けの動態把握に向けて~2012

    • 著者名/発表者名
      邵花梅・盛田祐加・伊藤祐介・川内陽平・園木詩織・仲岡雅裕・四ツ倉典滋・安間洋樹・福井信一・渡辺健太郎・前田高志・藤川義一・南憲史・宮下和士
    • 学会等名
      平成23年度北海道音響資源調査研究情報交換会
    • 発表場所
      第2水産ビル(北海道)
    • 年月日
      2012-03-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 音響計測手法を用いた藻場の分布推定~生態系サービスの定量化に向けて~2012

    • 著者名/発表者名
      園木詩織・盛田祐加・伊藤祐介・伊藤祐介・邵花梅・福井信一・福井信一・南憲史・小路淳・安間洋樹・宮下和士
    • 学会等名
      平成23年度北海道音響資源調査研究情報交換会
    • 発表場所
      第2水産ビル(北海道)
    • 年月日
      2012-03-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Spatial estimation of the kelp forest (Laminaria spp.) distributions in coastal waters of Osatube Hokkaido, Japan, using acoustic method and GIS2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, H.Shao, K.Minami, K.Miyashita
    • 学会等名
      5th International Symposium on GIS/Spatial Analyses in Fishery and Aquatic Science
    • 発表場所
      James Cook Hotel (New Zealand)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Spatial estimation of the kelp forest (Laminaria spp.) distributions in coastal waters of Osatsube Hokkaido, Japan, using acoustic method2011

    • 著者名/発表者名
      Huamei SHAO, Yusuke ITO, Kenji MINAMI, Kazushi MIYASHITA
    • 学会等名
      5th International Symposium on GIS/Spatial Analyses in Fishery and Aquatic Science
    • 発表場所
      黄海海洋研究所(中国)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 若狭湾における数種の藻場の音響反射特性

    • 著者名/発表者名
      石田太朗,安間洋樹,南憲吏,道家章生,西垣友和,宮下和士,藤森康澄
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      三重大学(津市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 音響計測手法を用いたアマモ場分布の季節変動の定量化

    • 著者名/発表者名
      園木詩織,盛田祐加,堀 正和,南憲吏,小路淳,宮下和士
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      三重大学(津市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal analysis of kelp forest distribution characteristics in sea desertification areas using acoustic and direct sensing methods

    • 著者名/発表者名
      Huamei Shao, Yuka Morita, Shiori Sonoki, Kenji Minami, Norishige Yotsukura, Masahiro Nakaoka, and Kazushi Miyashita
    • 学会等名
      PICES 2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      Nanaimo, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 小型計量魚探の開発③ 藻場の生態系サービスの定量化

    • 著者名/発表者名
      園木詩織、盛田祐加、邵花梅、小路淳、宮下和士
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校(下関)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小型計量魚探の開発④コンブ林の磯焼けの動態把握に向けて

    • 著者名/発表者名
      邵花梅、盛田祐加、園木詩織、 藤川義一、四ツ倉典滋、仲岡雅裕、宮下和士
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校(下関)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Monitoringseasonal variations in a seagrass bed by an acoustics method

    • 著者名/発表者名
      Shiori Sonoki, Yuka Morita, Jun Shoji and Kazushi Miyashita
    • 学会等名
      PICES-2012 Annual Meeting
    • 発表場所
      国際会議センター(広島)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Monitoring seasonal variations in a seagrass bed by an acoustics method

    • 著者名/発表者名
      Shiori Sonoki, Yuka Morita, Jun Shoji and Kazushi Miyashita
    • 学会等名
      The Sixth Annual Meeting of Asian Fisheries Acoustics Society (AFAS2012)
    • 発表場所
      VISTAS Hotel Busan (Korea)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Spatial estimation of the kelp forest (Laminaria spp.) distributions in coastal waters of Aomori, Japan, using acoustic method

    • 著者名/発表者名
      Huamei Shao, Yuka Morita, Shiori Sonoki, Kenji Minami and Kazushi Miyashita
    • 学会等名
      The Sixth Annual Meeting of Asian Fisheries Acoustics Society (AFAS2012)
    • 発表場所
      VISTAS Hotel Busan (Korea)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 音響計測手法を用いたアマモ場の季節変動の定量化と基盤サービスの試算

    • 著者名/発表者名
      園木詩織、小路淳、宮下和士
    • 学会等名
      平成24年度音響資源調査研究情報交換会
    • 発表場所
      第2水産ビル(札幌)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 音響手法を用いた能取湖におけるアマモ場の現存量推定に関する研究

    • 著者名/発表者名
      佐藤世梨華、盛田祐加、卲花梅、園木詩織、遊佐貴志、千葉晋、南憲史、宮下和士
    • 学会等名
      平成24年度音響資源調査研究情報交換会
    • 発表場所
      第2水産ビル(札幌)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi