• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グレリン、ニューロメジンU/Sによる自律神経様作用の生理・生化学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 23380173
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関宮崎大学

研究代表者

中原 桂子  宮崎大学, 農学部, 准教授 (90315359)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2011年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードトランスレーショナルリサーチ / グレリン / ニューロメジンS / 体温上昇 / 自律神経 / デスアシルグレリン / 熱中症 / 体温 / 血圧 / ニューロメジン
研究成果の概要

グレリンの腹腔内投与は呼吸商を上昇させ、体温の低下を招いた。高温下での、デスアシルグレリン末梢投与は生存率を上昇させた。ニューロメジンS(NMS)はラットの体表温度を上昇させた。この上昇は、ノルアドレナリンβ3受容体選択的遮断薬であるSR59230Aの前投与で阻止された。PGE2の合成に必要なシクロオキシゲナーゼを阻害するIndomethacinの前投与によっても完全に抑制された。NMSノックアウトマウスとwildマウスを寒冷条件(4℃)下に90分間曝露し、その体表温度の変化を比較したところ、NMSノックアウトマウスの体表温度はワイルドマウスの体表温度に比べて有意に低い値を示した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Comparison of amino acid profiles between forced running exercise and voluntary running exercise in rats2015

    • 著者名/発表者名
      R.Okame, K.Nakahara, Y.Kato, M.Bannai, N.Murakami
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci.

      巻: 77(6) ページ: 661-668

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Plasma amino acid profiles at various reproductive stages in female rats2015

    • 著者名/発表者名
      R.Okame, K.Nakahara*, N.Murakami
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci.

      巻: 77(7) ページ: 815-821

    • NAID

      130005089944

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Changes in mRNA expression of hypothalamic appetite-regulating peptides during different phases of lactation in rats2014

    • 著者名/発表者名
      Y Suzuki, K Nakahara, K Maruyama, R Okame, Y Inoue, N Murakami
    • 雑誌名

      J Mol Endocrinol.

      巻: 52(2) 号: 2 ページ: 97-109

    • DOI

      10.1530/jme-13-0015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of a novel genetically obese mouse model demonstrating early-onset hyperphagia and hyperleptinemia2013

    • 著者名/発表者名
      Nakahara K, Bannai M, Maruyama K, Suzuki Y, Okame R,Murakami N.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiology, Endocrinol. Metab

      巻: 305 号: 3 ページ: 451-463

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00540.2012

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in mRNA expression of hypothalamic appetite-regulating peptides during different phases of lactation in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y,Nakahara K, Maruyama K, Okame R, Ensho T, Inoue Y,Murakami N.
    • 雑誌名

      J Mol Endocrinol

      巻: 52 号: 1 ページ: 97-109

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.10.040

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central and peripheral des-acyl ghrelin regulates body temperature in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki INOUE
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 430 号: 1 ページ: 278-283

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.10.137

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypothalamic gene expression involved in anorexia in rodents fedvaline-deficient diet2012

    • 著者名/発表者名
      K Nakahara, S Takata, M Ishii, K Nagao, M Bannai, M Takahashi, N Murakami
    • 雑誌名

      Amino Acid

      巻: 42 号: 4 ページ: 1397-1404

    • DOI

      10.1007/s00726-011-0836-z

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of glycine on subjective daytime performance in partially sleep-restricted healthy volunteers2012

    • 著者名/発表者名
      M Bannai
    • 雑誌名

      Front Neurol

      巻: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fneur.2012.00061

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuromedin S regulates cardiovascular function through the sympathetic nervous system in mice2011

    • 著者名/発表者名
      T Sakamoto, K Nakahara, K Maruyama, T Katayama, K Mori, M Miyazato, K Kangawa, N Murakami
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 32 ページ: 1020-1026

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the endogenous cysteine-rich peptide trissin, a ligand for an orphan Gprotein-coupled receptor in Drosophila2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ida, M.Miyazato, X.Zi.Lin, H.Kaiya, T.Sato, K.Nakahara, N.Murakami, K.Kangawa, M.Kojim
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 414 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肥満マウスの血液アミノ酸プロファイルと末梢アミノ酸センシングの中枢への神経伝達の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      大亀 吏江子、鈴木 喜博、丸田めぐみ、中原 桂子、 村上 昇
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ニューロメジンUとSの生理作用の比較とそれらKOマウスの表現系2014

    • 著者名/発表者名
      清水誠也、中原 桂子、村上 昇
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 内臓脂肪蓄積型肥満マウス"C57BL/6J-Daruma"の表現系とインスリン抵抗性の雌雄差について2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 喜博、中原 桂子、村上 昇
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エネルギー代謝・バランス制御2011

    • 著者名/発表者名
      村上昇、中原桂子
    • 学会等名
      第82回日本動物学会
    • 発表場所
      旭川(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] デスアシルグレリンの副交感神経系を介した体温低下作用について2011

    • 著者名/発表者名
      井上貴之、中原桂子、中村潤子、村上昇
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会秋季大会
    • 発表場所
      大坂
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ラットの脳の電気破壊による走行運動中枢と摂食中枢領域の探索2011

    • 著者名/発表者名
      東村勇介、中原桂子、村上昇
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会秋季大会
    • 発表場所
      大坂
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高脂肪食給餌および自由走行運動がマウスの摂食と体重におよぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      静谷成晃、中原桂子、村上昇
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会秋季大会
    • 発表場所
      大坂
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Des-acyl ghrelin protects against body damage by heat stroke in rats

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, Y. Inoue, K. Nakahara, K. Maruyama, Y. Suzuki, K. Kangawa, N. Murakami
    • 学会等名
      2013 Society for Endocrinology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ニューロメジンSとその関連ペプチドの生理作用について

    • 著者名/発表者名
      村上 昇、中原桂子、寒川賢治
    • 学会等名
      第40回日本神経内分泌学会、第36回日本比較内分泌学会合同シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラットの泌乳期間中の弓状核摂食関連ペプチド遺伝子発現による摂食亢進機序の解析

    • 著者名/発表者名
      鈴木 喜博、中原 桂子、延生 卓也、村上 昇
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会 秋季大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ニューロペプチドSによる明期の交感神経を介した体温及び血圧への作用

    • 著者名/発表者名
      延生 卓也、中原 桂子、村上 昇
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会 秋季大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 加齢・雌雄差による血液中アミノ酸濃度への影響と脳内アミノ酸トランスポーターの発現

    • 著者名/発表者名
      大亀 吏江子、中原 桂子、坂内 慎、村上 昇
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会 秋季大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ラットにおける様々な生理状態での血液 ・ 脳脊髄液中アミノ酸プロファイル作成の試み

    • 著者名/発表者名
      大亀 吏江子
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会 秋季大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ラットの泌乳期中の摂食亢進機序の解析、 特に視床下部摂食関連ペプチド遺伝子発現について

    • 著者名/発表者名
      鈴木 喜博
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会 秋季大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] バリン欠乏食給餌が遺伝的肥満(ob/ob)マウスの脂質代謝に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      高田 志織
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会 秋季大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ニューロペプチドSのラットの体温および血圧におよぼす効果

    • 著者名/発表者名
      延生 卓也
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会 秋季大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] NMSの体温上昇作用の機序について

    • 著者名/発表者名
      赤木 愛
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会 秋季大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] グレリン及びデスアシルグレリンによる体温低下作用の作用機序について

    • 著者名/発表者名
      井上 賀之
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会 秋季大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi