研究課題/領域番号 |
23380187
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境農学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
大崎 満 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (60168903)
|
研究分担者 |
佐藤 寿樹 北海道大学, サステイナビリティ学教育研究センター, 客員研究員 (10532468)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 地域農学 / サトヤマ / エコロジカルフットプリント / 地域連携 / 都市-農村連携 / バイオマス / 物質循環 / サトヤマモデル / 食料・エネルギー自立 / 都市-農村連携 |
研究概要 |
本研究は、次の3つの調査・分析を統合し、北海道およびアジアのサトヤマモデルを提示した。①地域のサトヤマモデルとして、「環境未来都市」に認定されている北海道下川町と取り上げ、その取り組みの歴史からサトヤマ的資源利用の展開を示した。②北海道におけるサトヤマモデルとして、食料、バイオマスエネルギー、CO2という観点から都市と農山村の連携関係を考察し、持続的な補完モデルを提示した。③アジアのサトヤマモデルとして、韓国とマレーシアにおける自然資源循環利用モデルを提示した。
|