• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重金属環境下で有害化する植物アミロイド蛋白質の凝集及び毒性発現メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23380192
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関静岡大学

研究代表者

原 正和  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (10293614)

研究分担者 堀池 徳祐  静岡大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (20535306)
河岸 洋和  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (70183283)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード重金属 / 天然変性蛋白質 / デハイドリン / ハイパーアキュムレーター / アミロイド
研究成果の概要

ハイパーアキュムレーターによる重金属汚染除去技術の確立には、通常の植物の重金属感受性の仕組みを理解する必要がある。われわれは、植物に広く存在する、デハイドリンをはじめとしたHis型金属結合ペプチドを分析した。結果、本ペプチドは、通常天然変性状態にあるが、重金属濃度が高まると凝集体を形成し、活性酸素の発生源として細胞障害を引き起こしうることを明らかにした。こうした性質は、脳疾患におけるアミロイドと類似している。本ペプチドは、植物における重金属への感受性をコントロールしている可能性がある。

報告書

(6件)
  • 2016 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] ブラウンシュバイク工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of hydrophobic amino acids of K-segments in the cryoprotection of lactate dehydrogenase by dehydrins.2017

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hara, Takuya Endo, Keita Kamiya, Ayuko Kameyama
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology

      巻: 210 ページ: 18-23

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2016.12.003

    • NAID

      120006534772

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Arabidopsis KS-type dehydrin recovers lactate dehydrogenase activity inhibited by copper with the contribution of His residues.2016

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hara, Shuhei Monna, Takae Murata, Taiyo Nakano, Shono Amano, Markus Nachbar, Hermann Waetzig
    • 雑誌名

      Plant Science

      巻: 245 ページ: 135-142

    • DOI

      10.1016/j.plantsci.2016.02.006

    • NAID

      120006389671

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高次構造を持たない無秩序な植物タンパク質2016

    • 著者名/発表者名
      原 正和
    • 雑誌名

      生物工学会誌 バイオミディア

      巻: 94 ページ: 23-23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Dehydrin expression in seeds: an issue of maturation drying2014

    • 著者名/発表者名
      Maik Kleinwächter, Alzahraa Radwan, Masakazu Hara, Dirk Selmar
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 5 ページ: 402-402

    • DOI

      10.3389/fpls.2014.00402

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient purification of cryoprotective dehydrin protein from the radish (Raphanus sativus) taproot2014

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hara, Saki Uchida, Takae Murata, Hermann Wätzig
    • 雑誌名

      European Food Research and Technology

      巻: 239 号: 2 ページ: 339-345

    • DOI

      10.1007/s00217-014-2228-6

    • NAID

      120005596546

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A KS-type dehydrin and its related domains reduce Cu-promoted radical generation and the His residues contribute to the radical-reducing activities2013

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hara, Mitsuru Kondo, Takanari Kato
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 64 号: 6 ページ: 1615-1624

    • DOI

      10.1093/jxb/ert016

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise, fast and flexible determination of protein interactions by Affinity Capillary Electrophoresis: Part 2: Cations2013

    • 著者名/発表者名
      Sabine Redweik, Claudia Cianciulli, Masakazu Hara, Yuanhong Xu, Hermann Wätzig
    • 雑誌名

      Electrophoresis

      巻: 34 号: 12 ページ: 1812-1819

    • DOI

      10.1002/elps.201300050

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical characterization of the Arabidopsis KS-type dehydrin protein, whose gene expression is constitutively abundant rather than stress dependent2011

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hara, Yuri Shinoda, Masayuki Kubo, Daiju Kashima, Ikuo Takahashi, Takanari Kato, Tokumasa Horiike, Toru Kuboi
    • 雑誌名

      Acta Physiologiae Plantarum

      巻: 33 号: 6 ページ: 2103-2116

    • DOI

      10.1007/s11738-011-0749-1

    • NAID

      120005623622

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] デハイドリンの凍結保護活性におけるKセグメントの疎水性アミノ酸の役割2017

    • 著者名/発表者名
      神谷慶太、遠藤拓弥、亀山阿由子、原 正和
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] デハイドリンにおける凍結保護セグメントの特性調査2016

    • 著者名/発表者名
      原 正和、遠藤拓弥、神谷慶太
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      信州大学(長野県上田市)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] His型金属結合ペプチドデハイドリンによる植物金属ストレス緩和作用2015

    • 著者名/発表者名
      原 正和、門奈修平、村田尊英、中野太陽
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会[岡山]
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 植物におけるHisリッチデハイドリンの銅ストレス保護作用2014

    • 著者名/発表者名
      中野太陽、門奈修平、村田尊英、原 正和
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第171回例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Disordered dehydrin proteins related to abiotic stress tolerance in plants2014

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hara
    • 学会等名
      PepCon 2014 - BIT's 7th Annual Protein and Peptide Conference
    • 発表場所
      大連 International Convention Center(中華人民共和国)
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘム存在下におけるデハイドリンの酵素活性発現に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      天野 翔乃、原 正和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会 東京
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物の天然変性蛋白質デハイドリンの活性酸素発生抑制活性を規定する配列特性2013

    • 著者名/発表者名
      原 正和、加藤雄成
    • 学会等名
      第31回日本植物細胞分子生物学会(札幌)大会・シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物のストレス適応に関与する天然変性蛋白質2012

    • 著者名/発表者名
      原正和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度京都大会大会シンポジウム「天然変性領域を介した相互作用に基づくタンパク質応用化学の新展開」
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 'Histidine-rich metal binding peptides' as another category of metal binders in plants-Dehydrin, starting from basics to application-2011

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hara
    • 学会等名
      Shizuoka University International Symposium 2011
    • 発表場所
      ビネスト(静岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植物のストレス耐性における天然変性タンパク質の役割2011

    • 著者名/発表者名
      原正和
    • 学会等名
      静岡大学若手グローバル研究リーダー育成プログラムシンポジウム
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヒスチジン及び関連ペプチドによる植物金属ストレスの緩和2011

    • 著者名/発表者名
      小林大記、鹿島大樹、篠田友里、原正和
    • 学会等名
      2011年度日本農芸化学会関西・中部支部合同大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナデハイドリンAtHIRD11の金属結合に伴う物性変化2011

    • 著者名/発表者名
      加藤雄成、篠田友里、近藤満、原正和
    • 学会等名
      第29回日本植物細胞分子生物学会福岡大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナのHis-richデハイドリンAtHIRD11の機能研究

    • 著者名/発表者名
      加藤雄成、篠田友里、原正和、近藤満 (原 正和)
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部 第165回例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Hisリッチデハイドリンのアデノシン関連物質との結合に関する研究

    • 著者名/発表者名
      田中 莉子、加藤 雄成、原 正和 (原 正和)
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部 第165回例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナデハイドリンによる酵素活性の変化

    • 著者名/発表者名
      門奈修平、加藤雄成、原正和 (原 正和)
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部 第165回例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ナノバイオ・テクノロジー2016

    • 著者名/発表者名
      原 正和
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      静岡学術出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ダイコンの成分2015

    • 著者名/発表者名
      原 正和
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      静岡学術出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] 静岡大学グリーン科学技術研究所 原 正和

    • URL

      http://www.green.shizuoka.ac.jp/lab_staff00011.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 静岡大学農学部 原 正和

    • URL

      http://www.agr.shizuoka.ac.jp/abc/envplant/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 静岡大学農学部 原研究室

    • URL

      http://www.agr.shizuoka.ac.jp/abc/envplant/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 植物機能生理学研究室(原)

    • URL

      http://www.agr.shizuoka.ac.jp/abc/envplant/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 植物機能生理学研究室(原)

    • URL

      http://www.agr.shizuoka.ac.jp/abc/envplant/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.shizuoka.ac.jp/abc/envplant/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi