• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粘膜免疫により産生される粘膜分泌型抗インフルエンザ抗体の交叉防御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23390119
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関独立行政法人医薬基盤研究所

研究代表者

岡本 成史  独立行政法人医薬基盤研究所, その他部局等, 研究員 (50311759)

研究分担者 山田 博司  独立行政法人医薬基盤研究所, 創薬基盤研究部, 研究員 (30343304)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2013年度)
配分額 *注記
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2013年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2011年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワードインフルエンザウイルス / 粘膜免疫 / IgA抗体 / 交叉防御
研究概要

インフルエンザワクチンの経鼻接種は、粘膜表層への抗インフルエンザIgA抗体の産生を誘導し、インフルエンザウイルス感染における交叉防御効果に関与すると考えられている。しかし、実際に抗インフルエンザIgA抗体がこの交叉防御効果に関与する直接的な証明はほとんどなされていない。そこで、我々は、昨年度よりインフルエンザワクチンの粘膜免疫により抗ウイルスIgAモノクローナル抗体を作製し、その抗体の抗ウイルス交叉防御効果の可能性について検討を行った。H3N2型のAインフルエンザウイルス広島株に対する抗ウイルスIgAモノクローナル抗体を採取し、その交叉防御効果について検討したところ、同抗体が広島株以外の複数のH3N2型株に対する交叉性の抗ウイルス中和活性を有することを明らかにした。IgA抗体は、モノマー及びポリマーと形態に多様性を有することから、同抗体のモノマー、ポリマーの形態別による抗ウイルス中和活性の変化の有無を検討した。その結果、ポリマーの形態の方がモノマー形態よりも各ウイルス株に対する交叉反応性の中和活性が数倍以上高いことを明らかにした。次に交叉反応性の中和活性に作用する抗原認識部位についてエスケープミュータントを用いた解析を用いて検討したところ、ヘマグルチニン(HA1)のIgG抗体結合部分と推定される210番目のアミノ酸が関与することを示唆した。
以上の結果から、IgA抗体が交叉反応性の中和活性を有すること、その交叉中和活性を効果的に作用するためにポリマーの形態が重要であることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
理由

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] MDCK cell cultre-derived formalin-inactivated influenza whole virion vaccine from an influenza virus library conferred cross-protective immunity by intranasal administration in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Haredy AM, et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Vaccine Immunology

      巻: 20 号: 7 ページ: 998-1007

    • DOI

      10.1128/cvi.00024-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「粘膜免疫による交叉防御」と「ワクチン用種ウイルス」に焦点を当てた次世代インフルエンザワクチン研究2013

    • 著者名/発表者名
      岡本成史
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi

      巻: 133 ページ: 313-321

    • NAID

      130003361916

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intranasal immunization with formalin-inactivated human influenza A whole-virion vaccine alone or split-virion vaccine with mucosal adjuvants show similar cross-protection2012

    • 著者名/発表者名
      S. Okamoto, S. Matsuoka, N. Takenaka, A. Haredy, T. Tanimoto, Y. Gomi, T. Ishikawa, T. Akagi, M. Akashi, Y. Okuno, Y. Mori, K. Yamanishi
    • 雑誌名

      Clin.Vaccine Immunol.

      巻: 19 号: 7 ページ: 979-990

    • DOI

      10.1128/cvi.00016-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the cross-reactive anti-influenza neutralizing activity of polymeric and monomeric IgA monoclonal antibodies.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto T, et al.
    • 雑誌名

      Viral Immunology

      巻: 25 号: 5 ページ: 433-439

    • DOI

      10.1089/vim.2012.0026

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influenza virus neuraminidase contributes to the dextran sulfate-dependent suppressive replication of some influenza A virus strains.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, et al.
    • 雑誌名

      Antiviral Research

      巻: 96 ページ: 344-352

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly-γ-glutamic acid nanoparticles and aluminum adjuvant used as an adjuvant with a single dose of Japanese encephalitis virus-like particles provides effective protection from Japanese encephalitis virus2012

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S
    • 雑誌名

      Clinical and Vaccine Immunology

      巻: 19 号: 1 ページ: 17-22

    • DOI

      10.1128/cvi.05412-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple reversions of an IL2RG mutation restore combined immunodeficiency patient.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai T., Saito M., Nishikomori R., Yasumi T., Izawa K., Murakami T., Okamoto N., Mori Y., Nakagawa N., Imai K., Nonoyama S., Wada T., Yatie A., Oomori K., Nakahata T., Heike T.
    • 雑誌名

      J. Clin. Immunol

      巻: 32(4) 号: 4 ページ: 690-7

    • DOI

      10.1007/s10875-012-9684-1

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「粘膜免疫による交叉防御」と「ワクチン用種ウイルス」に焦点を当てた次世代インフルエンザワクチン研究2012

    • 著者名/発表者名
      岡本成史
    • 学会等名
      第132回日本薬学会年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Crossreactivity of polymeric and monomeric anti-influenza IgA monoclonal antibody2012

    • 著者名/発表者名
      Haredy AM
    • 学会等名
      第26回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • 発表場所
      福島県北塩原村
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dextran sulfateによるインフルエンザウイルスNA活性とウイルス増殖の阻害2012

    • 著者名/発表者名
      山田博司
    • 学会等名
      第26回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • 発表場所
      福島県北塩原村
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パンデミックインフルエンザの発生に即応した、ワクチン製造用種ウイルス株の作出―インフルエンザウイルスライブラリーの利用―2012

    • 著者名/発表者名
      岡本成史
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cross-neutralization activity of anti-influenza IgA monoclonal antibody2012

    • 著者名/発表者名
      Haredy AM
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dextran sulfate によるインフルエンザウイルス増殖の阻害とNA活性抑制との関連性2012

    • 著者名/発表者名
      山田博司
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルスライブラリーを利用した、パンデミックインフルエンザに即応し得る新規ワクチンの検討2012

    • 著者名/発表者名
      岡本成史
    • 学会等名
      第16回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 抗インフルエンザIgAモノクローナル抗体による交叉防御効果の性状解析2012

    • 著者名/発表者名
      松岡須美子
    • 学会等名
      第16回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザ不活化全粒子ワクチンの経鼻接種による交叉防御効果の範囲と抗ウイルス中和抗体との関連性2011

    • 著者名/発表者名
      岡本成史
    • 学会等名
      第15回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 抗インフルエンザIgAモノクローナル抗体による交叉防御効果の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      松岡須美子
    • 学会等名
      第15回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Intranasal Immunization With Formalin Inactivated Influenza A Whole-Virion Vaccine Alone Induces Sufficient Cross-Protection, Correlating With Cross-Reactive Neutralizing Antibody Production2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S
    • 学会等名
      nternational Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザ不活化全粒子ワクチンの経鼻接種による交叉防御効果と抗ウイルス中和抗体産生との関連性2011

    • 著者名/発表者名
      岡本成史
    • 学会等名
      第25回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] URL

    • URL

      http://www.nibio.go.jp

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi