• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化LDLコレステロールと潜在性動脈硬化症、生活機能の関連についての地域疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 23390178
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

岡村 智教  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00324567)

研究分担者 宮本 恵宏  国立循環器病研究センター, 予防健診部, 部長 (10312224)
西脇 祐司  東邦大学, 医学部, 教授 (40237764)
東山 綾  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (20533003)
連携研究者 沢村 達也  国立循環器病研究センター, 血管生理部, 部長 (30243033)
三浦 克之  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90257452)
上島 弘嗣  滋賀医科大学, アジア疫学研究センター, 特任教授 (70144483)
研究協力者 AKIRA Sekikawa  University of Pittsburgh, Associate Professor
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワードApoB含有LOX-1リガンド / 血中可溶型LOX-1 / 疫学調査 / carotid IMT / CAVI / 動脈硬化 / 生活習慣 / 血中可溶型LOX-1 / ApoB含有LOX-1リガンド / 頸動脈内膜中膜複合体 / CAVI / 腎機能
研究成果の概要

LOX-1は、内皮細胞における変性LDLの受容体である。そこでApoB含有LOX-1リガンド(LAB)と潜在的な動脈硬化所見の関連をみた。40歳代男性では、米国集団ではLDLCを調整してもLABと頸動脈IMTに有意な正の関連を認めた。しかし日本人集団では関連を認めなかった。平均年齢67歳の日本人集団ではLABと頸動脈IMTに有意な関連を認めたが、LDLCを調整すると有意差は消失した。神戸市の男女 515人では、LDLCを調整してもLABはCAVIと有意な正の関連を示した。通常、IMTよりCAVIのほうがより早期の動脈硬化の指標であるため、LABは日本人の動脈硬化の早期指標として意義がある。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The relationship between lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1 ligands containing apolipoprotein B and cardio-ankle vascular index in healthy community inhabitants: The KOBE study.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama D, Higashiyama A, Wakabayashi I, Kubota Y, Adachi Y, Hayashibe A, Kawamura K, Kuwabara K, Nishimura K, Kadota A, Nishida Y, Hirata T, Imano H, Miyamatsu N, Miyamoto Y , Sawamura T, Okamura T.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 22

    • NAID

      130004704373

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serum polyunsaturated fatty acid composition and serum high-sensitivity C-reactive protein levels in healthy Japanese residents: the KOBE study.2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Higashiyama A, Imano H, Sugiyama D, Kawamura K, Kadota A, Nishimura K, Miyamatsu N, Miyamoto Y, Okamura T.
    • 雑誌名

      The Journal of Nutrition Health and Aging

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] HOMA-IR values are associated with glycaemic control in Japanese subjects without diabetes or obesity: the KOBE Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirata T, Higashiyama A, Kubota Y, Nishimura K, Sugiyama D, Kadota A, Nishikawa T, Miyamatsu N, Miyamoto Y, Okamura T.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 25

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 変性LDL(アポBを含むLOX-1リガンド)と頸動脈内膜中膜複合体の関連:日本と米国白人の中年男性における検討.シリーズ:日本発臨床研究の紹介と反省点を語る2014

    • 著者名/発表者名
      岡村智教、関川 暁、沢村達也、 上島弘嗣
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 103 ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] LOX-1 ligands containing apolipoprotein B and carotid intima-media thickness in middle-aged community-dwelling US Caucasian and Japanese men.2013

    • 著者名/発表者名
      Okamura T, Sekikawa A, Sawamura T, Kadowaki T, Barinas-Mitchell E, Mackey RH, Kadota A, Evans RW, Edmundowicz D, Higashiyama A, Nakamura Y, Abbott RD, Miura K, Fujiyoshi A, Fujita Y, Murakami Y, Miyamatsu N, Kakino A, Maegawa H, Murata K, Horie M, Mitsunami K, Kashiwagi A, Kuller LH, Ueshima H
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 229 号: 1 ページ: 240-245

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2013.04.023

    • NAID

      130004782561

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動脈硬化リスクとしての脂質異常症.2013

    • 著者名/発表者名
      岡村智教
    • 雑誌名

      循環Plus

      巻: 13 ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Does high-sensitivity C-reactive protein or low-density lipoprotein cholesterol show a stronger relationship with the cardio-ankle vascular index in healthy community dwellers?: the KOBE study.2012

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama A, Wakabayashi I, Kubota Y, Adachi Y, Hayashibe A, Nishimura K, Sugiyama D, Kadota A, Imano H, Miyamatsu N, Miyamoto Y, Okamura T.
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 19 ページ: 1027-1034

    • NAID

      130004444557

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 循環器病の体質と予防戦略-日米比較研究・移民研究からの検証-2012

    • 著者名/発表者名
      岡村智教
    • 雑誌名

      日本体質医学会雑誌

      巻: 74 ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脂質異常症と動脈硬化性疾患(日本と世界の違い)2011

    • 著者名/発表者名
      岡村智教
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: 88 ページ: 1229-34

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] LOX-1 ligand containing ApoB (LAB), waist circumference and body mass index in healthy Japanese: the KOBE study.2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Higashiyama A, Nishimura K, Sugiyama D, Imano H, Kadota A, Nishikawa T, Hirata T, Nishida Y, Miyamatsu N, Miyamoto Y, Okamura T.
    • 学会等名
      第25回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-01-21 – 2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Modified LDL (Serum level of LOX-1 ligand containing ApoB) was associated with increased carotid intima-media thickness in Japanese community dwelling men especially with hypercholesterolemia.2014

    • 著者名/発表者名
      Okamura T, Sawamura T, Hisamatsu T, Fujiyoshi A, Kadota A, Miyamastu N, Miura K, Ueshima H
    • 学会等名
      9th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turky
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 心腎連関の疫学:日本人一般集団のコホート研究の知見から2013

    • 著者名/発表者名
      岡村智教
    • 学会等名
      第45回日本動脈硬化学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神戸トライアル(第1報) 研究デザインと新しいバイオマーカーとしてのLOX-1系変性LDL指標の基本集計2013

    • 著者名/発表者名
      岡村 智教
    • 学会等名
      第23回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 神戸トライアル(第2報) 成人後の体重増加と高分子量アディポネクチンおよびLOX-1系変性LDL指標の関連2013

    • 著者名/発表者名
      久保田 芳美
    • 学会等名
      第23回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 神戸トライアル(第3報)LOX-1系変性LDL指標とシスタチンC・推定糸球体濾過量との関連2013

    • 著者名/発表者名
      杉山 大典
    • 学会等名
      第23回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 神戸トライアル(第5報)都市部一般住民におけるLOX-1系変性LDL指標とCAVIとの関連2013

    • 著者名/発表者名
      東山 綾
    • 学会等名
      第23回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Serum level of LOX-1 ligand containing ApoB (LAB) was associated with an increased risk of subclinical atherosclerosis in US white and Japanese men2012

    • 著者名/発表者名
      Okamura T, et al
    • 学会等名
      16^<th> International Symposium on Atherosclerosis
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Elevated level of serum low-density lipoprotein cholesterol and diabetes and the incidence of atherosclerotic disease in an urban Japanese cohort: the Suita study.2012

    • 著者名/発表者名
      Okamura T
    • 学会等名
      80th European Atherosclerosis Society Congress
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi