• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管再生療法による脳アミロイド血管症の能動的制御とアルツハイマー病治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23390233
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター (2013)
公益財団法人先端医療振興財団 (2012)
京都大学 (2011)

研究代表者

猪原 匡史  独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (00372590)

連携研究者 冨本 秀和  三重大学, 大学院・医学系研究科・ 神経感覚医学講座神経病態内科学, 教授 (80324648)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2013年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワードアルツハイマー病 / アミロイド血管症 / βアミロイド / シロスタゾール / 臨床試験 / 医師主導治験 / 微小梗塞 / モデルマウス / Tg-SwDIマウス
研究概要

脳にはリンパ 管が存在しないため,動脈拍動が駆動力となり,β アミロイド(Aβ)などの老廃物の排泄を助けている.よって,動脈硬化により動脈拍動が低下すると,Aβが蓄積する病気であるアルツハイマー病は悪化する.したがって,血管病の予防はアルツハイマー病を含む認知症の予防となる.
本研究では,ヒトのアルツハイマー病の脳ではAβが蓄積することにより小さな脳梗塞が多数生じ,アルツハイマー病のモデル動物で動脈の拍動を低下させるとAβが蓄積することを見出した.血管に作用する薬剤を投与するとそのような蓄積が減少し認知機能が改善し,認知症の初期の患者に薬剤を投与する臨床試験を開始する基礎データが得られた.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (45件) (うち査読あり 45件) 学会発表 (28件) (うち招待講演 12件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Cilostazol add-on therapy in patients with mild dementia receiving donepezil : a retrospective study2014

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Nishino M, Taguchi A, Yamamoto Y, Hattori Y, Saito S, Takahashi Y, Tsuji M, Kasahara Y, Takata Y, Okada M
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 9(2) 号: 2 ページ: e89516-e89516

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0089516

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mouse model of chronic cerebral hypoperfusion characterizing features of cognitive impairment2014

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Taguchi A, Maki T, Washida K, Tomimoto H
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 1135 ページ: 95-102

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-0320-7_8

    • ISBN
      9781493903191, 9781493903207
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 注目される脳小血管病による認知症2014

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 28(1) ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of intravenous administration of umbilical cord blood CD34+ cells in a mouse model of neonatal stroke.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji M, Taguchi A, Ohshima M, Kasahara Y, Sato Y, Tsuda H, Otani K, Yamahara K, Ihara M, Harada-Shiba M, Ikeda T, Matsuyama T.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 263 ページ: 148-158

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2014.01.018

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高血糖とアルツハイマー病.2014

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 249 ページ: 545-550

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 注目される脳小血管病による認知症.2014

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 28 ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] White matter pathology and disconnection in the frontal lobe in CADASIL2013

    • 著者名/発表者名
      Craggs LJL, Yamamoto Y, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobiol

      巻: (Epub ahead of orint) 号: 5 ページ: 591-602

    • DOI

      10.1111/nan.12073

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascular and neurodegenerative pathways-will they meet?2013

    • 著者名/発表者名
      Kalaria RN, Ihara M
    • 雑誌名

      Nat Rev Neurol

      巻: 9(9) 号: 9 ページ: 487-488

    • DOI

      10.1038/nrneurol.2013.164

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cilostazol improves cognitive function in patients with mild cognitive impairment : A retrospective analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Taguchi A, Takata Y, Ihara M, Kasahara Y, Tsuji M, Nishino M, Stern D, Okada M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 13(3) 号: 3 ページ: 164-169

    • DOI

      10.1111/psyg.12021

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of Physical Activity with the Visuospatial/Executive Functions of the Montreal Cognitive Assessment in Patients with Vascular Cognitive Impairment2013

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Okamoto Y, Hase Y, Takahashi R
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 22(7) 号: 7 ページ: 339-4

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2012.10.007

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascular Risk Factors and Neurodegeneration in Ageing related Dementias : Alzheimer' s Disease and Vascular Dementia2013

    • 著者名/発表者名
      Akinyemi R, Mukaetova-Ladinska E, Attems J, Ihara M, Kalaria RN
    • 雑誌名

      Curr Alzheimer Res

      巻: 10(6) 号: 6 ページ: 642-53

    • DOI

      10.2174/15672050113109990037

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Greater suitability of the Montreal Cognitive Assessment against the Mini-Mental State Examination in the detection of vascular cognitive impairment2013

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Okamoto Y, Takahashi R
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 22(6) 号: 6 ページ: 737-41

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2012.01.001

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症における血管病の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 雑誌名

      脳循環代謝

      巻: 24(2) ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症の診断と治療を目指した小血管病の管理2013

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 雑誌名

      Brain and Nerve

      巻: 65(7) ページ: 801-809

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Novel (123)I-Labeled Pyridyl Benzofuran Derivatives for SPECT Imaging of β-Amyloid Plaques in Alzheimer's Disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Ono M, Cheng Y, Kimura H, Watanabe H, Matsumura K, Yoshimura M, Iikuni S, Okamoto Y, Ihara M, Takahashi R, Saji H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 9 ページ: e74104-e74104

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0074104

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-activity Relationships and in vivo Evaluation of Quinoxaline Derivatives for PET Imaging of β-Amyloid Plaques.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura M, Ono M, Matsumura K, Watanabe H, Kimura H, Cui M, Nakamoto Y, Togashi K, Okamoto Y, Ihara M, Takahashi R, Saji H.
    • 雑誌名

      ACS Med Chem Lett

      巻: 4 号: 7 ページ: 596-600

    • DOI

      10.1021/ml4000707

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental and clinical challenge for neuroregeneration following stroke.2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Y, Ihara M, Taguchi A.
    • 雑誌名

      Front Neurol Neurosci

      巻: 32 ページ: 69-75

    • DOI

      10.1159/000346416

    • ISBN
      9783318023084, 9783318023091
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An highly reproducible model of cerebralischemia/reperfusion with extended survival in CB-17 mice2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Y, Ihara M, Nakagomi T, Momota Y, Sterm D, Matsuyama T, Taguchi A
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 76 号: 3 ページ: 163-168

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.04.001

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of novel styryl benzimidazole derivatives as probes for imaging of neurofibrillary tangles in Alzheimer's disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Ono M, Yoshimura M, Kimura H, Watanabe H, Okamoto Y, Ihara M, Takahashi R, Saji H.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem

      巻: 21 号: 11 ページ: 3356-3362

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2013.02.054

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of Lenticulostriate Arteries by Flow-Sensitive Black-Blood MR Angiography on a 1.5T MRI System: A Comparative Study between Subjects with and without Stroke. AJNR Am J Neuroradiol.2013

    • 著者名/発表者名
      Okuchi S
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol

      巻: 34 号: 4 ページ: 780-784

    • DOI

      10.3174/ajnr.a3310

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症における血管病の重要性.2013

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 雑誌名

      脳循環代謝

      巻: 24 ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective white matter abnormalities in a novel rat model of vascular dementia2012

    • 著者名/発表者名
      Kitamura A, Fujita Y, Oishi N, KalariaR N, Washida K, Maki T, Okamoto Y, HaseY, Yamada M, Takahashi J, Ito H, Tomimoto H, Fukuyama H, Takahashi R, Ihara M
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging

      巻: 33 号: 5 ページ: 25-35

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2011.10.033

    • NAID

      120003988349

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebral hypoperfusion induces microinfarcts in cerebral amyloid angiopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Yamamoto T, Kalaria RN, Senzaki H, Maki T, Hase Y, Kitamura A, Washida K, Yamada M, Ito H, Tomimoto H, Takahashi R, Ihara M
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol

      巻: 123(3) 号: 3 ページ: 381-394

    • DOI

      10.1007/s00401-011-0925-9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo imaging of brain ischemia using an oxygen-dependent degradative fusion prote in probe2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Kuchimaru T、Kadonosono T, Tanaka S, Hase Y, Tomimoto H, Hiraoka M, Kizaka-Kondoh S, Ihara M, Takahashi R
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 10 ページ: e48051-e48051

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0048051

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of novel oxindole2012

    • 著者名/発表者名
      Kalaria RN
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 322 号: 1-2 ページ: 141-7

    • DOI

      10.1016/j.jns.2012.07.032

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of novel oxindole derivatives for imaging neurofibrillary tangles in Alzheimer's disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Watanabe, Masahiro Ono, Hiroyuki Kimura, Kenji Matsumura, Masashi Yoshimura, Yok Okamoto, Masafumi Ihara, Ryosuke Takahashi, Hiden Saji
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letter

      巻: 22 号: 17 ページ: 5700-5703

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2012.06.086

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel ¹⁸F-labeled benzoxazole derivatives as potential positron emission tomography probes for imaging of cerebral β-amyloid plaques in Alzheimer's disease2012

    • 著者名/発表者名
      Cui M
    • 雑誌名

      J Med Chem

      巻: 55 号: 21 ページ: 9136-45

    • DOI

      10.1021/jm300251n

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case of Follicular Lymphoma Associated with Paraneoplastic Cerebellar Degeneration2012

    • 著者名/発表者名
      Shimazu Y
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 51 号: 11 ページ: 1387-1392

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.51.7019

    • NAID

      130002062123

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environmental enrichment ameliorated high fat diet-induced Aβdeposition and memory deficit in APP transgenic mice2012

    • 著者名/発表者名
      Maesako M, Uemura K, Kubota M, Kuzuya A, Sasaki K, Asada M, Watanabe K, Hayashida N, Ihara M, Ito H, ShimohamaS, Kihara T, Kinoshita A
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging

      巻: 33 号: 5 ページ: 11-23

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2011.10.028

    • NAID

      120003988394

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水頭症を呈したトランスサイレチンVal30Met変異型familial amyloid polyneuropathyの兄弟例2012

    • 著者名/発表者名
      武山博文
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 52 ページ: 257-260

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cilostazol, a phosphodiesterase inhibitor, prevents no-reflow and hemorrhage in mice with focal cerebral ischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Hase Y, Okamoto Y, Fujita Y, KitamuraA, Ito H, Maki T, Washida K, TakahashiR, Ihara M
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 233 号: 1 ページ: 523-533

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2011.11.038

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18F-labeled Phenyldiazenyl Benzothiazole for in vivo Imaging of Neurofibrillary Tangles in Alzheimer's Disease Brains2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Ono M, et al
    • 雑誌名

      ACS Med Chem Lett

      巻: 3 ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lessons from a mouse model characterizing features of vascular cognitive impairment with white matter changes2011

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Tomimoto H
    • 雑誌名

      J Aging Res

      巻: 2011 ページ: 978761-978761

    • DOI

      10.4061/2011/978761

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Watershed Infarcts in a multiple microembolic model of monkey2011

    • 著者名/発表者名
      Maki T, Wakita H, Mase M, Itagaki I, Saito N, Ono F, Adachi K, Ito H, Takahashi R, Ihara M, Tomimoto H
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 499 号: 2 ページ: 80-83

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2011.05.036

    • NAID

      120003238944

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiogenic roles of adreno medullin through VEGF induction2011

    • 著者名/発表者名
      Maki T, Ihara M, Fujita Y, Nambu T, Harada H, Ito H, Nakao K, Tomimoto H, Takahashi R
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 22 号: 9 ページ: 442-447

    • DOI

      10.1097/wnr.0b013e32834757e4

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of chronic cerebral hypoperfusion on cognitive function and amyloid b metabolism in APP overexpressing mice2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Ihara M, Okamoto Y, Maki T, Washida K, Kitamura A, Hase Y, Ito H, Takao K, Miyakawa T, Kalaria RN, Tomimoto H, Takahashi R
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 号: 1 ページ: e16567-e16567

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0016567

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An autopsy case of SOD1-related ALS with TDP-43 positive inclusions2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Ihara M, Urushitani M, Yamashita H, Kondo T, Tanigaki A, Oono M, Kawamata J, Ikemoto A, Kawamoto Y, Takahashi R, Ito H
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 77:1993-1995 号: 22 ページ: 1993-1995

    • DOI

      10.1212/wnl.0b013e31823a0cfc

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathologic study on an ALS family with a heterozygous E478G optineurin mutation2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Nakamura M, Komure O, Ayaki T, Wate R, Maruyama H, Nakamura Y, FujitaK, Kaneko S, Okamoto Y, Ihara M, Konishi T, Ogasawara K, Hirano A, Kusaka H, KajiR, Takahashi R, Kawakami H
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica

      巻: 122 号: 2 ページ: 223-229

    • DOI

      10.1007/s00401-011-0842-y

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co localization of 14-3-3 proteins with SOD1 in Lewy Body-like hyaline inclusions in familial amyotrophic lateral sclerosis cases and the animal model2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Shirakashi Y, Ihara M, Urushitani M, Oono M, Kawamoto Y, Yamashita H, Shimohama S, Kato S, Hirano A, Tomimoto H, Ito H, Takahashi R
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 号: 5 ページ: e20427-e20427

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0020427

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenyldiazenyl benzothiazole derivatives as probes for in vivo imaging of neurofibrillary tangles in Alzheimer's disease brains2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Ono M, et al
    • 雑誌名

      Med Chem Comm

      巻: 2 号: 7 ページ: 596-600

    • DOI

      10.1039/c1md00034a

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodanine and thiohydantoin derivatives for detecting tau pathology in Alzheimer's brains2011

    • 著者名/発表者名
      Ono M, Hayashi S, et al
    • 雑誌名

      ACS Chem Neurosci

      巻: 2 号: 5 ページ: 269-275

    • DOI

      10.1021/cn200002t

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective white matter pathology induces a specific impainnent in spatial working memory2011

    • 著者名/発表者名
      Coltman R, Spain A, et al
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging

      巻: 32 号: 12 ページ: 2324.e7-2324.e12

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2010.09.005

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiogenic and vasoprotective effects of adrenomedullin on prevention of cognitive decline after chronic cerebral hypoperfusion in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Tomimoto H
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 42(4) 号: 4 ページ: 1122-8

    • DOI

      10.1161/strokeaha.110.603399

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase III inhibitor promotes drainage of cerebrovascular β -amyloid

    • 著者名/発表者名
      Maki T, Okamoto Y, Carare R, Hase Y, Hattori Y, Hawkes C, Saito S, Yamamoto Y, Terasaki Y, Ishibashi-Ueda, H, Taguchi A, Takahashi R, Miyakawa T, Kalaria R, Lo E, Arai K, Ihara M
    • 雑誌名

      Ann Clin Transl Neurol

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高血糖とアルツハイマー病

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Bench to bedside : using mouse models to identify new treatment approaches for Alzheimer' s disease2013

    • 著者名/発表者名
      Ihara M
    • 学会等名
      Invited lecture : 19th Southampton Neuroscience Group (SoNG) Meeting
    • 発表場所
      Southampton, UK
    • 年月日
      2013-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Generating rodent models of chronic cerebral hypoperfusion and investigating the pathogenesis of vascular cognitive impairment2013

    • 著者名/発表者名
      Ihara M
    • 学会等名
      Plenary session (Special session on animal models of VCI) . Vas-Cog2013
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2013-06-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Lessons from rodent models characterizing features of vascular cognitive impairment2013

    • 著者名/発表者名
      Ihara M
    • 学会等名
      Minisymposium (Animal models of VCI) . Vas-Cog2013
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2013-06-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] S2-5-2中枢神経疾患治療に対するトランスレーショナルリサーチの現状とその課題2013

    • 著者名/発表者名
      Ihara M
    • 学会等名
      Novel mechanism and therapy to treat patient with dementia. Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-06-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Symposium S(4) -1. Vascular Dementia and Its Associated Conditions-Vascular Cognitive Impairment (VCI) . Cerebral amyloid angiopathy and cognitive impairment2013

    • 著者名/発表者名
      Ihara M
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-06-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] βアミロイドの血管依存性クリアランス2011

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 脳低灌流によりβアミロイドの血管依存性クリアランスが障害される2011

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史, 他
    • 学会等名
      日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Animal models for vascular cognitive impairment due to large vessel disease. Stroke Symposium in National University of Singapore2011

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara
    • 学会等名
      Stroke Symposium in National University of Singapore
    • 発表場所
      Singapore(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Angiogenic and vasoprotectivc effects of adrenomedullin on prevention of cognitive decline after chronic cerebral hypoperfusion in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara
    • 学会等名
      Vas-Cog2011
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] モントリオール認知評価法MoCAはMMSEよりも皮質下血管性認知障害の検出感度が高い2011

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2011-05-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Bench to bedside: using mouse models to identify new treatment approaches for Alzheimer’s disease.

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara.
    • 学会等名
      Invited lecture: 19th Southampton Neuroscience Group (SoNG) Meeting
    • 発表場所
      Southampton
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Generating rodent models of chronic cerebral hypoperfusion and investigating the pathogenesis of vascular cognitive impairment.

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara.
    • 学会等名
      Plenary session (Special session on animal models of VCI). Vas-Cog2013
    • 発表場所
      Toronto
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lessons from rodent models characterizing features of vascular cognitive impairment.

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara.
    • 学会等名
      Minisymposium (Animal models of VCI). Vas-Cog2013
    • 発表場所
      Toronto
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム5「血管性認知障害」血管性認知障害の病態-モデル動物を用いて明らかとなった知見-

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「認知症の発症にかかわる脳血管の機能」.

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      脳心血管抗加齢研究会2013
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シロスタゾールによる血管依存性βアミロイドクリアランスの促進.

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      脳循環代謝学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「血管病としての認知症」

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      Vas-Cog Japan
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] S2-5-2中枢神経疾患治療に対するトランスレーショナルリサーチの現状とその課題.

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara.
    • 学会等名
      Novel mechanism and therapy to treat patient with dementia. Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Symposium S(4)-1.Vascular Dementia and Its Associated Conditions-Vascular Cognitive Impairment (VCI).Cerebral amyloid angiopathy and cognitive impairment.

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara.
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Animal models of brain hypoperfusion and cognitive impairment

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara
    • 学会等名
      BRAIN AGEING AND DEMENTIA IN DEVELOPING COUNTRIES 2012
    • 発表場所
      Nairobi
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cerebral hypoperfusion accelerates cerebral amyloid angiopathy and promotes cortical

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara
    • 学会等名
      3rd CAA meeting (Plenary lecture)
    • 発表場所
      Leiden
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cerebral hypoperfusion accelerates cerebral amyloid angiopathy and promotes cortical

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Ihara
    • 学会等名
      World Stroke Congress
    • 発表場所
      Brazilia
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム1.血管性認知症の最先端「血管性認知症とAlzheimer病理」

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管病としての認知症~その制圧へ向けた試み~

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      第3回VAS-COG Japan 2012
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症における脳血管病変

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      第3回VAS-COG Japan 2012
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小血管病における虚血性線条体障害:11C-フルマゼニルPETによる解析

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      第5回J-CAN (Japanese Consortium for Age-related Neurodegenerative disorders) 2012
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮質下血管性認知症患者におけるモントリオール認知評価スコアと身体活動度との相関

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      第53回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 認知症患者における抗血栓療法の有効性と安全性に関する分子病理学的検討

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 慢性脳低灌流モデル.北徹, 堀内久徳, 柳田素子, 猪原匡史, 冨本秀和, 並河徹編「モデル動物利用マニュアル. 疾患モデルの作製と利用-循環器疾患」(株)

    • 著者名/発表者名
      猪原匡史, 冨本秀和
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      エル・アイ・シー
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 間質流改善薬2012

    • 発明者名
      猪原匡史, 眞木崇州, 田口明彦
    • 権利者名
      公益財団法人・先端医療振興財団
    • 産業財産権番号
      2012-135906
    • 出願年月日
      2012-06-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 間質流改善薬2012

    • 発明者名
      猪原匡史、眞木崇州、田口明彦
    • 権利者名
      猪原匡史、眞木崇州、田口明彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-06-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi