• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経前駆細胞の細胞周期恒常性維持にエピジェネティクス機構が果たす役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23390276
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高橋 孝雄  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (80171495)

研究分担者 小崎 健次郎  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (30234743)
三橋 隆行  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80338110)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2013年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2012年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2011年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード小児神経学 / 神経発生 / 細胞周期 / 大脳皮質 / エピジェネティクス
研究概要

近年、遺伝子の塩基配列に依らない遺伝子発現調節機構(エピジェネティクス機構)が神経発生に重要な働きを持つことが、先天奇形症候群の原因遺伝子の解析から明らかとなってきた。また、特定の遺伝子の機能異常や環境汚染物質への曝露といった神経前駆細胞の細胞周期調節機構をかく乱する影響に対して、細胞周期を正しく進行させるための緩衝メカニズムにエピジェネティクス機構が関与している可能性が示唆されていた。そこで本研究では、神経前駆細胞の細胞周期調節の恒常性維持にエピジェネティクス機構が果たす役割について、クロマチン調節機構を中心に解明を目指し、ヒストンのアセチル化調節が関与している可能性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 大脳皮質の発生と難治性てんかん2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 孝雄, 三橋 隆行
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 46巻 ページ: 187-190

    • NAID

      130005005720

    • URL

      http://child-neuro-jp.org/gakaisi2/images/2014/2014Vol46No3.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大脳皮質の発生と難治性てんかん2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 孝雄、三橋 隆行
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 46

    • NAID

      130005005720

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳の形態異常2011

    • 著者名/発表者名
      三橋隆行、下郷幸子、高橋孝雄
    • 雑誌名

      周産期医学 2011年増刊号 周産期医学必修知識 第7版

      巻: 41 ページ: 647-649

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] In utero exposure to dioxin causes neocortical dysgenesis through the actions of p27Kip12011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi T, Yonemoto J, Sone H, Kosuge Y, Kosaki K, Takahashi T
    • 学会等名
      The 41st annual meeting for Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA
    • 年月日
      2011-11-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 胎内でのダイオキシン曝露は大脳皮質深層の投射ニューロン産生を障害し皮質を菲薄化させる2011

    • 著者名/発表者名
      三橋 隆行, 高橋 孝雄
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 胎内でのダイオキシン曝露は大脳皮質深層の投射ニューロン産生を障害し皮質を菲薄化させる2011

    • 著者名/発表者名
      三橋隆行、高橋孝雄
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 発達科学入門2 胎児期~児童期2012

    • 著者名/発表者名
      三橋 隆行, 吉井 聡, 高橋 孝雄
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 発達科学入門2胎児期~児童期2012

    • 著者名/発表者名
      三橋隆行、吉井聡、高橋孝雄
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.keio.ac.jp/rdb/med/view.php?i=32

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 慶應義塾大学医学研究科小児科学

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 慶應義塾大学医学研究科小児科学

    • URL

      http://www.med.keio.ac.jp/rdb/med/view.php?i=32

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.keio.ac.jp/rdb/med/view.php?i=32

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi