研究課題
基盤研究(B)
活性化ミクログリアが統合失調症初発患者脳で確認されたことから、ミクログリアの活性化を惹起する脳内因子の賦活が統合失調症の病態早期に起こると考えられた。そこで、本研究では統合失調症の病態早期におけるミクログリア活性化の仕組みを解明することを目的として、ミクログリアが特異的に緑色蛍光タンパク質を発現する遺伝子改変マウスの胎仔を、poly(I:C)に感染させることで統合失調症マウスモデルを作製した。さらに、それに独自の蛍光機能プローブを投与することにより、炎症反応過程の初段階におけるカスパーゼ1によるIL-1β前駆体からのIL-1βのプロセシングを、二光子励起レーザ走査型顕微鏡を用い画像化した。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 学会発表
Journal of Theoretical Biology
巻: 343 ページ: 208-10
PLoS One
巻: 9
Neuroscience.
巻: 258 ページ: 16-33
Medical Hypotheses.
巻: 81 ページ: 734-7
巻: 81 ページ: 144-8
Medical Hypotheses
巻: 80 ページ: 368-372
Atherosclerosis
巻: 227(1) ページ: 43-50
PLoS One.
巻: 8
巻: 79 ページ: 304-307
Experimental Cell Research
巻: 318 ページ: 1716-1725