研究課題/領域番号 |
23390349
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
伊達 勲 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (70236785)
|
研究分担者 |
上利 崇 岡山大学, 岡山大学病院, 助教 (60423290)
亀田 雅博 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (50586427)
小野 成紀 川崎医科大学, 医学部, 教授 (40335625)
眞鍋 博明 岡山大学, 大学病院, 助教 (50598555)
菊池 陽一郎 岡山大学, 大学病院, 医員 (30631337)
|
連携研究者 |
杉生 憲志 岡山大学, 岡山大学病院, 准教授 (40325105)
徳永 浩司 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (40294467)
市川 智継 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 講師 (10362964)
黒住 和彦 岡山大学, 岡山大学病院, 講師 (20509608)
菱川 朋人 岡山大学, 岡山大学病院, 助教 (60509610)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2012年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2011年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
|
キーワード | 実験脳外科学 / カプセル化神経幹細胞移植 / カプセル化神経幹細胞 / iPS |
研究概要 |
カプセルから効率よく栄養因子を分泌させるには、カプセルに封入する細胞の生存効率を上げる必要があると考え、GDNF pre-treatmentが神経幹細胞の生存効率を上げるか検討した。in vitroでは、虚血環境下において、GDNF pre-treatmentはアポトーシス細胞数の有意な減少をもたらした。また、パーキンソン病モデルラットを作成しGDNF pre-treatmentを行った神経幹細胞を移植したところ、有意に良好な移植細胞の生存が確認できた。以上よりGDNF pre-treatmentはアポトーシスを抑制し神経幹細胞の生存効率の向上をもたらすと考えられた。
|