研究課題/領域番号 |
23390406
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
齋藤 亮 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (70507574)
|
研究分担者 |
山本 有平 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70271674)
古川 洋志 北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (00399924)
小山 明彦 北海道大学, 北海道大学病院, 講師 (70374486)
舟山 恵美 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (10533630)
林 利彦 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (00432146)
村尾 尚規 北海道大学, 大学病院, 助教 (90706558)
齋藤 典子 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (80374487)
|
連携研究者 |
田畑 泰彦 京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2012年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2011年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
|
キーワード | メラノーマ / インターフェロンβ / ヒアルロン酸 / ドラッグデリバリー / リンパ節転移 / ドラッグデリバリーシステム / 悪性黒色腫 / Drag Delivery System |
研究概要 |
亜鉛を介した配位結合により,インターフェロンβとヒアルロン酸が複合体を形成する可能性がある。ラットを用いた生体内実験において複合体形成による徐放効果と考えられる結果を得ることができた。インターフェロンβ,ヒアルロン酸を混合することによりリンパ節に対する徐放効果がある。インターフェロンβをリンパ系を標的に徐放化させることにより,メラノーマの術後補助療法としてのインターフェロンβの効果をより高め,局所の再発とリンパ節転移,あるいはin transit転移を防ぐ有効な治療法となりうる。
|