• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞リプログラミングを応用した人工口腔組織幹細胞の作成とその評価

研究課題

研究課題/領域番号 23390470
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

福本 恵美子  東北大学, 大学病院, 助教 (10264251)

研究分担者 阪井 丘芳  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (90379082)
山田 亜矢  東北大学, 大学院・歯学研究科, 準教授 (40295085)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2012年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード幹細胞 / 口腔組織 / 歯髄 / 分化誘導
研究概要

本研究は、組織細胞を人工的に組織幹細胞に誘導し、再生医療への応用を目指すものである。
これまで、GSK3b inhibitor IXが歯髄細胞を歯髄幹細胞に誘導し、幹細胞マーカーであ発現が誘導されることを明らかにした。誘導された乳歯由来ヒト人工歯髄幹細胞を、ハイドロキシアパタイトをキャリアーとしてマウス皮下に移植した結果、ハイドロキシアパタイトが完全に吸収され、ヒト由来血球細胞を含む骨髄細胞を伴う大量の骨組織の形成が確認された。以上の結果は、我々の用いた人工組織幹細胞誘導法により、ヒトの骨髄を作製できた画期的な成果であり、白血病等の血液疾患の治療に応用可能な技術として期待される。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Establishment of ex vivo mucocele model using salivaly gland organ culture2014

    • 著者名/発表者名
      Hino R, Furagi M, Yamada A, Arakaki M, Saito K, Sugawara Y, Ono M, Fukumoto E, Nakamura T, Fukumoto S
    • 雑誌名

      Pediatric Dental Journal

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insight into the functions of enamel matrices in calcified tissues2014

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto S, Nakamura T, Yamada A, Arakaki M, Saito K, Xu J, Fukumoto E, Yamada Y
    • 雑誌名

      Japanease Dental Science Review

      巻: (in press)

    • NAID

      50009117196

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of ex vivo mucocele model using salivary gland organ culture2014

    • 著者名/発表者名
      Nino R, Furagi M, Yamada A, Arakaki M, Saito K, Sugawara Y, Ono M, Fukumoto E, Nakamura T, Fukumoto S.
    • 雑誌名

      Pediatric Dental Journal

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insights into the functions of enamel matrices in calcified tissues Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto S, Nakamura T, Yamada A, Arakaki M, Saito K, Xu J, Fukumoto E, Yamada Y.
    • 雑誌名

      Dental Science Review

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of epithelial-stem cell interactions during dental cell differentiation2012

    • 著者名/発表者名
      Arakaki M, Ishikawa M, Nakamura T, Iwamoto T, Yamada A, Fukumoto E, Saito M, Otsu K, Harada H, Yamada Y, Fukumoto S
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287(13) 号: 13 ページ: 10590-601

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.285874

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Epithelial-Stem Cell Interactions during Dental Cell Differentiation2012

    • 著者名/発表者名
      Arakaki M, Ishikawa M, Nakamura T, Iwamoto T, Yamada A, Fukumoto E, Saito M, Otsu K, Harada H, Yamada Y, Fukumoto S
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287 ページ: 10590-10601

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-12- and IL-18-mediated, nitric oxide-induced apoptosis in TNF-α-mediated osteoclastogenesis of bone marrow cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Fujimura Y, Yoshimatsu M, Kohara H, Morita Y, Aonuma T, Fukumoto E, Masuyama R, Yoshida N, Takano-Yamamoto T
    • 雑誌名

      Calcif Tissue Int

      巻: 89 号: 1 ページ: 65-73

    • DOI

      10.1007/s00223-011-9494-0

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新規エナメル質コート材(PRG バリアコート)のイオン徐放性による再石灰化促進について2011

    • 著者名/発表者名
      菅原優, 山田亜矢, 福本恵美子, 相澤志津子, 岩本勉, 福本敏
    • 学会等名
      第49回日本小児歯科学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センターアイーナ 盛岡市
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] NF-kB 経路を介した歯の形態形成分子制御機構2011

    • 著者名/発表者名
      福本敏, 岩本勉, 福島秀文, 山田亜矢, 新垣真紀子, 福本恵美子, 中村卓史, 自見英治郎
    • 学会等名
      第84回日本生化学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 京都市
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi