• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部がんへの放射線治療による晩期開口障害を改善する看護介入プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23390502
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関愛知医科大学 (2014-2016)
長野県看護大学 (2011-2013)

研究代表者

大石 ふみ子  愛知医科大学, 看護学部, 教授 (10276876)

研究分担者 葉山 有香  同志社女子大学, 看護学部, 講師 (30438238)
森本 悦子  関東学院大学, 看護学部, 准教授 (60305670)
片岡 純  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70259307)
水野 道代  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70287051)
研究協力者 安田 千香  
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード頭頸部がん / がん看護 / 開口障害 / 放射線晩期有害事象 / 放射線療法 / 晩期有害事象 / 放射線治療
研究成果の概要

頭頸部がんに対する放射線治療による晩期有害事象である開口障害について、治療終了後3か月から5年の頭頸部がん患者65名(男性55名、女性10名、平均年齢65±10.8歳)の開口範囲を測定した結果、開口範囲の平均は37.9±7.8mm(22.1mm-57.1mm)、中央値は37.9mmであった。この開口範囲の評価のため、地域で生活する健康な高齢者(男性36名,女性33名の69名、平均年齢は73.0±5.9歳)の開口範囲を測定し比較した。その結果、健康高齢者群の開口範囲は44.8mm±6.1mmで患者より有意に広く、頭頸部がん患者における開口障害が示された。

報告書

(6件)
  • 2016 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] Qualitative analysis on the thinking for preventing exposure of nurses engaged in radiation2017

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Oishi,, Satsuki Shiratori, Noriko Tashima, Keiko Kondo
    • 学会等名
      The 20th EAFONS East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Relationship between Nursing Practice and Education for Adverse Events in Radiotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      Yamahata Akiko, Shiratori Satuki, Oishi Fumiko, Ito Mayumi, Haruta Kayo
    • 学会等名
      The 20th EAFONS East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 放射線診療に携わる看護師が実践している医療被曝による有害事象への看護に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤眞由美、白鳥さつき,大石ふみ子,山幡朗子, ,田嶋紀子,近藤恵子、草野純子
    • 学会等名
      日本放射線看護学会(第5回日本放射線看護学会学術集会)
    • 発表場所
      東京医療保健大学国立病院機構キャンパス
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 山幡朗子,白鳥さつき, 大石ふみ子,田嶋紀子,伊藤眞由美,近藤恵子,春田佳代2016

    • 著者名/発表者名
      がん放射線療法看護認定看護師の配置の有無による放射線治療患者への看護への影響
    • 学会等名
      日本放射線看護学会(第5回日本放射線看護学会学術集会)
    • 発表場所
      東京医療保健大学国立病院機構キャンパス
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 頭頸部がん患者の放射線治療後の開口障害とQOLの関係2014

    • 著者名/発表者名
      安田千香 ,大石ふみ子 ,葉山有香
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 頭頸部がん患者の放射線治療後の開口障害とQOLの関係2013

    • 著者名/発表者名
      安田千香、(大石ふみ子)、葉山有香
    • 学会等名
      日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 地域で生活する高齢者の開口範囲と咀嚼力2012

    • 著者名/発表者名
      南裕美、安田千香、葉山有香、(大石ふみ子)
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 頭頸部がん患者の放射線治療後の開口障害の実態とその自覚症状2012

    • 著者名/発表者名
      安田千香、(大石ふみ子)、葉山有香
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi