研究課題/領域番号 |
23390505
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
原 三紀子 東京女子医科大学, 看護学部, 准教授 (90291864)
|
研究分担者 |
小長谷 百絵 昭和大学, 保健医療学部, 教授 (10269293)
佐藤 紀子 東京女子医科大学, 看護学部, 教授 (80269430)
|
連携研究者 |
岡田 みどり 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (20147391)
竹内 千鶴子 東京女子医科大学, 医学部, 看護師 (60439833)
下平 唯子 日本赤十字秋田看護大学, 看護学部, 教授 (70259141)
牛久保 美津子 群馬大学, 保健学研究科, 教授 (90213412)
河口 てる子 日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 教授 (50247300)
上出 良一 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (40119780)
太田 宏平 東京理科大学, 理学部, 教授 (00152132)
|
研究協力者 |
宮前 里香 NTT東日本関東病院, 看護師主任
最上 輝未子 NPO法人ヘルス, コーチジャパン, 代表理事・国際コーチ連盟認定コーチ
近藤 真樹 (株)コミュニケーション, ファンデーション, 代表・国際コーチ連盟マスターコーチ
角田 徹 東京都医師会, 理事
野上 さとみ NTT東日本関東病院, 副看護部長
BAUMANN Andrea McMaster University Health Sciences, PhD
HUNSBERGER Mabel McMaster University Health Sciences, PhD
ARIGA Seiichi the United Church of Canada・PhD, Minister(retired)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 聴く / 積極的傾聴 / 心のケア / 神経難病患者 / 看護継続教育 / 教育プログラム / PBL / コーチング / 看護師 / 神経難病 |
研究成果の概要 |
本研究は、看護師が神経難病患者の心のケアとして「聴く」ことを支援する看護継続教育プログラムの有効性を検証することを目的とした。 研究者らが先行研究で構築した教育プログラムの試案を精選し、月1回3回シリーズで行う参加型学習を基盤とした教育セミナーを開催した。その結果、セミナー参加者は、「患者が語れるように環境を整える」「聴くことに伴う構えを解消する」など、看護師の聴く態度の変容が患者に変化を与えることを体験しており、これらの結果から看護師の聴く力が養われたことが示唆された。
|