• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国国立中央図書館所蔵日本古典籍の日韓共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 23401021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 日本文学
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

大高 洋司  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (60152162)

連携研究者 寺島 恒世  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (80143080)
小林 健二  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (70141992)
陳 捷  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (40318580)
入口 敦志  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (80243872)
海野 圭介  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (80346155)
大石 房子  国文学研究資料館, 古典籍共同研究事業センター, 特任准教授 (80746462)
藤島 綾  国文学研究資料館, 研究部, 特定研究員 (80599556)
岡島 昭浩  大阪大学, 大学院文学研究科, 教授 (50194345)
黒石 陽子  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (40247268)
佐々木 孝浩  慶應義塾大学, 斯道文庫, 教授 (20225874)
堀川 貴司  慶應義塾大学, 斯道文庫, 教授 (20229230)
研究協力者 紅林 健志  
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2014年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード日本 / 韓国 / 古典籍 / 書物 / 書誌学 / 交流 / 共同調査 / 共同研究 / 国際研究者交流 / 和古書 / 善本 / 活字本
研究成果の概要

1)韓国国立中央図書館所蔵の朝鮮総督府旧蔵和古書のうち、国文学研究資料館による従来の調査に漏れた国文学関係資料について、カード調査を完了した。また、調査を終えた資料のうち、中央図書館のデータベースから公開されているもの583点について、国文研のデータベースから公開することの許可を得た(現在公開中)。2)研究期間中に、5回の「日韓古典籍研究交流会」を行った(中央図書館で4回、国文研で1回実施した)。3)研究報告を兼ね、研究成果を『日韓の書誌学と古典籍』(2015年5月)として刊行した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 明清版本は日本においてどう和様化されたのか-日中韓の比較からみる十七世紀の諸相2014

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 雑誌名

      アジア遊学「中国古典文学と挿絵文化」

      巻: 171 ページ: 202-211

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「室町期東国武士が書写した八代集-韓国国立中央図書館蔵・雲岑筆『古今和歌集』」をめぐって-」2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      『成城国文学』

      巻: 29 ページ: 27-42

    • NAID

      110009763032

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「韓国国立中央図書館蔵『本朝水滸伝』について-『本朝水滸伝』改題考補遺-」2013

    • 著者名/発表者名
      紅林健志
    • 雑誌名

      日本文学協会近世部会「近世部会誌」

      巻: 7 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「『本朝水滸伝』(古5-44-68)と『とはしぐさ』(古5-54-80)」

    • 著者名/発表者名
      紅林健志
    • 学会等名
      第3回日韓古典籍研究交流会
    • 発表場所
      韓国国立中央図書館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「貴重書『伊勢物語』(古5-37-13)について」

    • 著者名/発表者名
      藤島綾
    • 学会等名
      第3回日韓古典籍研究交流会
    • 発表場所
      韓国国立中央図書館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「韓国国立中央図書館所蔵の『古今集』・『拾遺集』について」

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 学会等名
      第3回日韓古典籍研究交流会
    • 発表場所
      韓国国立中央図書館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「韓国の金属活字(2)」

    • 著者名/発表者名
      奉成奇
    • 学会等名
      第3回日韓古典籍研究交流会
    • 発表場所
      韓国国立中央図書館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日韓の書誌学と古典籍2015

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎、大高洋司、藤本幸夫、奉成奇、李載貞、柳富鉉、松本真輔、佐々木孝浩、入口敦志、陳捷、金貞禮、兪玉姫、安惠璟、増井ゆう子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi